• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

オープン解禁!!


3月22日(日)のこと。


朝6:30頃に家を出発し、旦那さんの実家へお墓参りへ行き、そのままドライブへ出かけました。
毎年こんなパターンが続いています。

3月は週末ごとに天気が悪かったり、所用があったりとドライブらしいドライブができませんでした。
早めにスタッドレスを脱いでしまったため、まだ峠越えもできません。

しかし最近になってようやく春の兆しが見え始め、そろそろイケルかも?と思い…。







本日より我が家のオープンドライブを解禁します!!


今日は私にしては珍しく、行き先を特に決めないで走ります。

旦那さんの実家からなので、浅間方面から。



浅間の鬼押し出しより少し先へ行った場所は、まだ通行止めになっていました。



手を伸ばして後方から何枚も撮影してみるも、うまく撮れない(´∀`;)



良いポイントでしたが、どう頑張っても電線が入ってしまう…。



心配していた道路の積雪や凍結も皆無でした。



浅間方面から白樺湖方面へ向かい、久しぶりに長門牧場へ寄り道。


意外とお客さんがいました。

この辺りはまだ風が冷たいです。


白樺湖は寄らずにそのままビーナスラインで茅野市へ下り、
八ヶ岳エコーラインと県道11号で八ヶ岳をぐるっと周り…。



国道141号で帰りました。




走行距離351kmのノープランプチドライブにしては、楽しめた経路でした。

本格的なドライブシーズン前なので、道路が空いていたのも良かったですね。

朝は寒かったのですが、太陽が高くなるにつれてオープンがとても気持ち良い陽気でした。

「オープンにすると暑い!」という時期は、恐らくすぐに来てしまいそうです。



ということで、我が家の本格的なドライブシーズンが始まります。



今回のドライブで私は帽子をかぶらなかったのですが、やはりオープンでは必須ですね。
ショートヘアでもやはり髪が気になってしまいました(特に運転中…)。
ブログ一覧 | ロードスターでドライブ | 日記
Posted at 2015/03/23 12:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 15:28
オープン解禁ですか~!これから暖かくなりますし、どんどん旅に出ましょうヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ

僕も余力がありましたら、2ndカーにロドスタ欲しいっす(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2015年3月24日 12:26
オープン気持ちいいっすよ♪
開放感がたまりませんッ!!

但し、今の季節は花粉症の方にとっては地獄でしょうね。
旦那さんがしきりに目を痒がっていましたよ~。
2015年3月23日 18:49
ボクは髪がないので、
オープン走行には帽子はいらないかな…?

でも、真っ赤に日焼けするかも…orz
(赤ハゲ…≧(´▽`)≦アハハハハハ)
コメントへの返答
2015年3月24日 12:28
髪がジャマになる前に、直射日光が暑くて大変だと思われます(笑)

意夢想さんもNDにかなり近づいてきましたよね♪

今からオープンのドライブが楽しみですね!!
2015年3月23日 20:02
いよいよ、オープン解禁されましたか!!!

私はまだ、オープンどころかサンルーフ車すら持ったことが無いので、その解放感が羨ましいデス。

といっても、私がオープンに乗っても、このヘアーじゃ絵になりませんがネ(笑)
コメントへの返答
2015年3月24日 12:30
オープンカーは、やはり開けてナンボのクルマです。

髪型なんて関係アリマセン!!

レンタカーでもいいので、一度乗られることをお勧め致します!!
2015年3月23日 20:28
こんばんわ~

いよいよオープンドライブの季節ですか(^^)
これから早春にかけては、とても気持ち良さそうですね♪
写真見ちゃうと、やっぱりオープンカーが欲しいなぁと!
コメントへの返答
2015年3月24日 12:32
こんにちは♪

今がオープンドライブの一番いい季節ですね。
寒い時期よりも暑い時期の方が地獄ですから!

ロードスターは小さくてキビキビ動いて楽しいクルマです。
2015年3月23日 22:25
ようやく解禁ですか!
楽しみなシーズンの始まりですね!
自分もそろそろロングドライブに行きたくてウズウズしだしています^^;
コメントへの返答
2015年3月24日 12:35
「3月は雨が多い」なんていう予報が当たったのでしょうかねw

今月は週末ごとにあまり天気が良くなかったですよね。

峠もノーマルで越えられそうですので、これからのドライブシーズンをめいいっぱい楽しみたいです!!

これからは毎週末、REDさんはどこに走りに行くのか楽しみです♪
2015年3月29日 7:15
えぼぎゃるさん、おはようございます^^
遅いコメント失礼します。

オープン解禁!おめでとうございます!
私も元々バイク乗りだったので、早春のまだ冷たい風を切って走る気持ち良さを思い出します。

もう歳なので、末端が冷えてしまって今は無理だろうなぁ・・・・・

これから、梅雨入りまでの短い期間がオープンベストシーズンでしょうから、新しい帽子をゲットしてバンバン、お出かけしてくださいね。

旦那様の花粉症、大丈夫だったんでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月29日 14:25
五十人さんこんにちは♪

雨が降りそうな天気になってきましたね(地元ネタw)

バイクなんて超オープンじゃないですか!!
オープンカーと比べ物になりません!!

今のライダーはむしろ、若い人が少ないと思いますよ。五十人さんもぜひ、いつかは復活させて下さい!!

旦那さんは帰ってから、しっかりと目を洗ったようです(笑)
2015年3月29日 18:49
こんばんは^_^

ん〜、やっぱり、オープンカーですよね!ウインドみたいなタルガトップの乗っていると、フルオープンに憧れます。密かにアルファスパイダーのユーズドを探しているんですが、なんせ先立つものが。。。
コメントへの返答
2015年3月30日 12:30
こんにちは♪

タルガトップは乗ったことがないですけど、やはりフルオープンの方が気持ちいいかもしれないですね!

アルファのスパイダーは昔から好きなクルマです。
「欲しい!!」と思い続けてると、意外と買えてしまうものですよ!!
2015年3月30日 19:11
こんばんは
オープン!!(^O^)日中だと気持ち良さそう♪
風が肌に直接あたると疲れが倍増となるので、長袖着用や帽子もあった方が良いでしょうね
そろそろ遠征や遠出に行きたい季節到来ですね

適度に車のボディーが入り、十分上手く撮れてるように思いますが(^O^)一杯撮ってコツを掴むのが良いかもです

つま恋パノラマライン北ルートも、未だ冬季通行止めなんでしょうね?
コメントへの返答
2015年4月1日 12:25
こんにちは~!

そうそう、よく「オープンは疲れる」と言われますが、風が肌にあたるからなのですね。
なんででしょうね…。

暖かさに誘われて、遠征したいですね~!!
天気が悪くても、走りたい気持ちの時は行ってしまえ!!と思います。

パノラマラインの北ルートはまだ通行止めのようですね。
しかし、もうそろそろ開通の時期なのではないでしょうか?

プロフィール

「ホームページを新しくしました http://cvw.jp/b/1564589/40060778/
何シテル?   07/09 14:48
「ぎゃる」なんて名乗っていますが、若くはありません(笑) 旦那さんと猫4匹で生活しています。 2013.7より、HPを開設しました。 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今時貴重なコンパクトボディと、おそらく最後のFR。初めての黒い車。 ディーゼル2台体制で ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ディーゼルに乗ってみたくて、2018年2月に契約。 5か月待ちの予定が、2018年6月に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
車を買い替えるたびに、いつも候補に挙がっていたメガーヌRSを購入。 しかし、生活スタイル ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
とっても良い車なのですが、我が家にとってはなんだか刺激が足らなくてわずか1年半で売却して ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation