• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

ブレーキについて思うこと

ブレーキっていっても、息子の自転車のブレーキの話。
とりとめもなくて、文章としてもまとまってないし、何が結論なのかも
さっぱりわからない、ひとりごとみたいな話なので忙しい人は
読み飛ばした方がいいかも・・。

今日はちょっと寒かったけど、息子が自転車に乗りたいというので
練習しなきゃなって、やおら自転車小屋から息子の自転車を持ち出した。
空気が抜けてる、、ので空気を入れてあげた。多分、しばらくすると
また抜けるんだろうけど。

問題は、前輪ブレーキがゆるくなっていること。
ワイヤーを引っ張ればいいだけかと思ったけど、
引っ張っただけではなんかブレーキレバーがゆるくて
ブレーキレバー周りもばらさなければならなくなった・・。

そこで、家の前なので家から来てる無線ラン回線で
インターネット接続。
自転車、ブレーキ、ゆるいでググったさ。
そしたら、ばらし方とか写真で出ていて簡単にばらせましたさ。

で、なんとなくやっているうちに、治ってしまったけど
安全に関わる部分、しかも自分のじゃなくて息子の、
がこんなんでいいのかと。もしなんかあったら、後悔しても
後悔しきれないなと。

自転車の、あるいは車でもそうだけど、前輪と後輪のブレーキは
(基本的には)違う方式になっている。あえてそうしている、と聞いたことがある。
それは同じ方式だと、同じ時期に寿命を迎えてしまうからだそうだ。
それに、万が一、不具合がどちらかに見つかっても
方式の違うもう一方には同じ不具合は出ないはず、という
ものだったと思う。

で、まあ、すごく気になるけど、前輪のブレーキが効かなくても
後輪がある、しかも、うちの子はまだ足ブレーキ(足を地面に引きずる)を
やっているから、まあいいかなんて・・と思うことにした!!
駄文ですいません、読んでくださってありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/17 22:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 22:33
自転車の前後ブレーキが違う理由、勉強になりました!

私の車もフロントはディスクでリアはドラム・・・
これはこれで悪くないと自分に言い聞かせる事ができそうです(^^)
コメントへの返答
2013年2月18日 20:42
映画Happy flightの、飛行中の機内で昼食を取るシーン。副機長が機長と同じものを食べようとしたら、機長にダメ出しを食らった、というシーンがあるのですが、これもブレーキの件と同じ理由です。二人とも食中毒にならないように。
危機管理の面でよく用いられているようです。聞きかじりの知識です。
2013年2月18日 1:57
教習所で学ぶ、自動二輪の話。
「止まらなければコケなさい。最悪自分だけの怪我で済むから。」

未だにそのは場面に出くわしてないので、良いのか悪いのか…

ブレーキにそのような秘話があったなんて知りませんでした( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年2月18日 20:50
ちなみに、曲芸用の自転車は後輪も前輪と同じブレーキになってたと思います。計量化のためだと思いますが・・。

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH ラバーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:35:57
KLC ヘリテージ フェイスグリル SJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 14:53:53
-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation