• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月19日

ガスガス対策のワイトレ考 III(今回は(;´д`)トホホギスの巻)

ガスガス対策のワイトレ考 III(今回は(;´д`)トホホギスの巻)


とある用事で助手席に家内、後部には下の娘とその彼氏を乗っけて運転してた時の会話より。「お父さん、私の後ろからなんか、さっきから『しゅるしゅる』言うてるんやけど…」あとで見てみると、ありゃりゃ、ガスガスしてます。

alt



後ろは35mm下げてもらってストラットだから結構キャンしてたので大丈夫と思ってたんですけど、0名乗車で指0.5本では、4名乗車になると指-0.5本(笑)になっちゃって、さらにかめむし君のへたりも加わって段差でバンプするとスリスリしちゃってたみたい。

alt

ということで、特例的!(笑)対策でワイトレ外しますた。このナット、かなり小っちゃいのでナメないように気をつけましょう。緩める時は556必須ですぞ。

alt

で、ついでに禁断の車高も…うむうむ、1ピッチは100均のノギスで測るとどうやら3mm。こちらも556をプシュッと吹きかけて。
5mm上げようと思ってたけどややこしいので、きっちり2回転にしますた。ということは6mm上昇のはず。

alt

悔しいので?せめてもの抵抗で、5mmのスペーサー入れときました(笑)。

alt

ずいぶん引っ込みますた(´Д⊂グスン)。きゃんもしてない?

alt

ずいぶん後ろが上がりました?いや、ほとんど上がってません。そりゃそうです。大きなバネレートのフルタップ式のバネならいざ知らず、バネ式かめむし君では上げた分の半分の3mm動いてたらいい方かな?いい勉強になりました。

alt

最後は…

前期のウクライナ・モデリスタもいいし、70のTRDも捨てがたいけどやっぱり、デカい悪そなこの顔が大好きです。
しかし、一旦決めてたにゅーるーほいのオフセットとワイトレですが、いまさらまたどうしようかと、悩んでしまっている今日この頃です(爆)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/19 01:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年3月19日 1:50
kuro_chanさん
こんばんは(。>д<)
奇遇ですね(* ̄ー ̄)
ワイトレ入れてキュッキュッバコバコ言わせた挙げ句、結局は車高を4cm程上げたなすねぎです((((;゜Д゜)))(笑)
悔しくてワイトレは付けたままにしましたが・・(´・ω・`)(笑)

どのみちDに「車高上げないと整備できない」と言われたので、色々悩み中です(((^^;)
コメントへの返答
2018年3月21日 1:43
なすねぎさん、
たいへんな亀レス失礼いたします。

 ほんと奇遇ですね。この地球上でほぼ同時刻に同じような悩みを抱えておられる人がいたなんて(笑) 私はワイトレの方はずしちゃいました。

 おたがい、悩んでは直し、またやっぱ気に入らず元戻して、また失敗する…の連続ですね(笑w) くじけずに頑張りましょうね(^^♪
2018年3月19日 7:21
おはようございます

アゲアゲお疲れ様です
もっとキャン×キャンさせれば擦りませんよ(笑)
コメントへの返答
2018年3月21日 1:44
じいじいさん、コメありがとうございました。亀レス申し訳ありません。

 そう、うっすらガスガスなので、もうあと1°でもお寝んねしてもらって、ツメ折って、タイヤ少し引っ張れば(って結構なもんじゃん(笑))、かわせそうなんですけど…
そんな度胸と技量がないもんで(うう、悲しい(;∀;) )
2018年3月19日 8:40
おはようございます。(^^)v

兄貴、カメムシ倶楽部は大人車高がステータスでイイんじゃないですか!(笑)
乗り心地>スタイリング>自己満足!ってな具合で…。(笑)( ´艸`)
コメントへの返答
2018年3月21日 1:48
ニコさん、コメありがとうございます。亀レスご容赦です。

そうそう、そうですよね~、アダルトかめむし倶楽部会員は(笑)

ただし、わたくしの場合、真逆の
自己満 > スタイル > 乗り心地 ですけど(笑w)
2018年3月19日 9:38
kuro先輩♪おはようございます♪
なかなか悩み多き年頃の「ツラツラ」対策かと思います(笑)
私めもこの週末、ガスガスからのスリスリ処理を行いました・・・常に聞こえていたフェンダーからの音は消えたのですが、ボトムすると僅かにインナーよりガスガス音が聞こえる程度になりました。
一人で乗っていると出づらいのですが、奥方さまを乗せていると頻度が増します∑('0'*)ハッ!
まあこれは前カムちゃん現在の「245/45R18」から進化する過程でのツナギに過ぎませんが(笑)
ニュールーホイには「235/40R19」辺りを履かせようと目論んでおりますφ(.. )メモメモ
計算ではワイトレは必要ないハズですが・・・どうなる事やら(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2018年3月21日 1:50
カムたくさん、亀レス大変失礼しました。

おお、こちらにも我が同志が(笑)。
私の場合はカムたく兄貴と逆で、「235/45R/18」から「245/40R/19」をたくらんでます。今のルーホイは7.5Jのオフセット+38です。こいつを8.0Jのオフセット+38か、はたまた+45かで悩んでまして…。

リアは7.5Jのオフセット+38に5mmのスペーサ入れてもネジ山は5回転くらい掛かってます。こちらに8.0Jのオフセット+38を持ってくると、上の状態よりさらに1.35mm外に出るので、トヨタのピッチ1.5mmネジ1山分くらいで、残りまだ4山ネジが掛かるのでおっけーかと。しかしフロントは7.5Jのオフセット+38で、ネジ山すでに4山ほどなので8.0Jは完全アウトです。なのでフロントだけ10mmロングのハブボルトに打ち換えないと。
そうすると今度はスタッドレス用のノーマル純正ルーホイに使うナットも10mmロングのスーパー特殊な平座ナットに替えないと…って、いろいろ考えてるともう頭の中はぐちゃぐちゃで脳ミソくさりますた(爆)。
2018年4月27日 8:20
これを機会に全長出しの購入を!(笑)

ついでにツメ折ってパキパキにしちゃいましょう~♪
もうそれで怖いものはない.....ニヤリ
コメントへの返答
2018年4月27日 13:13
変子さん、コメありがとうございます。
いつも楽しくLINEのライブレポート見させて頂いてます。
全長フルタップ、いいですね。バネ式はどうも思ったようにならなくて往生しまっせ、です。
わたしのカムリはフェンダーライナー内側にべったり静音材が張り付け・押し込みされてるので、もう開けたらもとに戻せる自信がありません(笑)。
また、お会いしたいです。

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation