• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

大事な時に・・・。



「ピットアウトレーシング強化合宿」に参加の皆様お疲れ様でした。
このような行事はまた続けて行きたいですね。特にキミさんは遠方よりご苦労様でした。
いろいろな方の車を運転させて頂き今回も貴重な体験が出来ました。
やはり私の車は重い、ヒラヒラ感がないと言う何時もの結果でした。

今回も恒例のトラブルメーカーをやってしまいました!。
なぜ私ばっかり?本当に不思議です。
よくこれだけマシーントラブルが大事な時に起こるのか?
もう訳が解りません!
この前修理してもらった車屋さんの予言が本当に的中!
右側が折れると言うことは左側も折れるん違うの!と今まで世界の予言をいろいろ読んできましたが始めて当たりました!偉大な預言者でした。
この方・・一緒に左側も換えといたら・・・この忠告を聞いておくべきだったのか?交換しても折れていたのか?それは解りませんが・・。

しかし今回は不思議なタイミングで折れました。多分土曜の段階でクラックが入っていたのでしょう?バックで折れるとは?折れた部品を調べると[競技車両専用部品]って書いてありましたが?
よくこの意味が解りませんねー。純正より強度不足?これもよく解りません!。
今回はボディにダメージが無かった事と、他車に当たる心配がない所でしたの不幸中の幸いでした。

ご同行の皆様に大変ご迷惑をおかけしたと思います。半日を潰してしまいました。
申し訳けないです・・・・・。


しかし自分でも笑える位いろいろな事がこの車に起こります。
もう乗り換えるべきなのでしょうか?次回からもう完全に怖くて走れません!絶対また折れます!
これは間違いないでしょう。右が折れてから7割程度で走ってましたが左も折れるとこちらも7割程度で走る?・・これは楽しくありませんね。キャンバーを2度位に戻す方がいいのかな?これでは・・。
車検も近いので乗り換えるか?
次はロドスタ?7?8?あるいはランエボ?・・・取り合えず修理が先です。

大変ご迷惑をおかけしました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/20 00:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

奥様、敗北
M2さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年10月20日 1:05
合宿お疲れさまでした♪
あのタイミングで良かったんですって。

やはりMGBに戻れってことなのでは?(笑)

おいでよ、再び英車側へ(笑)
コメントへの返答
2015年10月20日 1:12
本当にあのタイミングで良かったんです!。

私もはじめに[MGB戻り]が浮かびました。

だだMGBだけは壊したくないんですね。
この調子でKKTを走るとボディがガタガタになりそうで・・・。

誘われるとついつい・・では私もミニを買いましょう(笑)
2015年10月20日 9:55
また、折れてしまいショックでしたが、ほんとーーーに あそこで良かったですよね。不幸中の幸いでした。
あのまま折れなかったら きっと鈴鹿スカイライン、コーナーリング中に折れたと想われます。バイクもクルマもけっこうきてましたし、大惨事になっていたのかも。

それにしても、折れてしまうようでは恐ろしくて攻められませんよね ^^;
いまおもうと、あの傾き、ハンドル切らないと直進しないのも、ボルトにクラックですこし延ばされた状態だったのでしょうか。車高の傾きや、しゃぶしゃぶへ向かう時の ギシギシと言っていたあの音も、前兆だったのでしょうね。
コメントへの返答
2015年10月20日 19:11
遠方よりお疲れ様でした。
帰りは睡魔に襲われませんでしたか?

私のトラブルで皆さんとSスカに行けなかったことが・・今回はかなり気がかりで・・・。

しかしあの場所で本当によかったです。
だだ事故をしたバイクに当たったのが私だと思われていたのは間違いないでしょう。

確かに前夜に症状が出ていた可能性が大です。ハンドルセンターもずれてましたし、異音に車高の傾きも、今思うと家を出る時洗車しましたがそれらの症状はまったくありませんでした。

キミさんKKTは楽しい所です。
また機会があれば是非来て下さいね!。
2015年10月20日 19:56
お疲れさま&ご愁傷さまでした~…。
RED-Bさんは本当に悪運が強いと言いますか、今回は絶妙にマシな場所とタイミングで壊れましたね。しかしさすがのRED-Bさんでも遂に凹んでらっしゃるのでありましょうか。早く元気出してくださいまし。
ご通行の皆さんからは、絶対あの事故絡みだと思われていたでしょうね~。

東郷町のショップさんで交換されたアームはリアのでしたっけ? フロントのそこのアームはE36M3純正品とは元から異なるものが付いていたのでしょうか? だとしたら純正に戻すのも手だと思いますが…キャンバーがつかなくなるとか?

もし、長年のストレスで少しずつ傷んでいって、ついに折損に至ったということであれば…、M3購入から約2年ですので、交換したらまた2年くらい持つのかも!? って、そんな単純なもんじゃないですかね。

車検まで確かあまり間がありませんよね? 根治できたという確信が持てればいいのでしょうけれど、そうでなければ恐ろしいままでしょうし、修理後の買い換えでもおかしくないですよね…
ランエボもいいですが、仲間内で意外と居ないインプSTIとかを勝手に妄想w

また元気に走るところを楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2015年10月20日 22:26
お疲れ様でした!。
確かに悪運は強いかもです?。
車のトラブルは凹みませんが・・。
今回は時間的に皆さんにご迷惑をおかけしたようで・・凹みぎみです。
だるやーさん!私意外とそのような点は繊細なんですねー(笑)。

東郷町のショップはリアでした。前回(右)は純正を付けましたが今回バラして物を確認したら左は社外品で前回折れた右側と同じ物でした。
純正のジョイントボールはロアアーム一体で高価で買えませんのでまた折れる確立が高いですが同じ物を発注してしまいました。
純正は本体8~10万した記憶が・・。
純正もキャンバーは付きますが付けすぎが原因の可能性もまたブッシュが硬すぎるのもあるかと?。

結局私の運転に車がついて来れないんでしょう(大嘘)。

う~ん予算内であまり欲しい車がありませんねー。軽量な物が・・やはりロドスタでしょう。今回も運転させてもらってますます気に入りました!。初代のロドスタにスゴイエンジン積んだ車ありませんかねー。

ボールジョイントだけですので復活はすぐになるでしょう。










2015年10月20日 20:30
合宿お疲れ様でした。

今回は?も?RED-Bさん、ちょっと不完全燃焼でしたね。

でも、本当にあそこで折れたのは、ある意味幸運だったかと。


M3のフロントが重いと嘆くRED-Bさんが乗り換えるなら、やはりこれしかないでしょう・・・


ズバリ!  ポルシェ!

きっと、国産では刺激不足だと思います。

コメントへの返答
2015年10月20日 22:40
お疲れ様でした!。

今回は?も?・・リクエストにお答えして次回は?も?になるよいうに努力しません!。
もう疲れました(笑)。

今回も怪我がなかった事が何よりでした。
この点は普段の行いがいいのでしょう?。多分?。

元気な内に一度はリアエンジンの車に乗ってみたいですが・・。
おそらくスピンの回数はダントツでしょう。
私がポルシェを買えば・・・こちらもダントツで負のレジェンド間違いなしですねー。



2015年10月20日 21:29
合宿されたんですね〜
消耗品や負荷が大きい部品は、スポーツ走行するなら通常スパンの1/3くらいで変えておくのがベターだと聞いたことがあります。

壊れたのは悲しいですが、大きな事故にならなくて何よりでしたね。
コメントへの返答
2015年10月20日 22:51
mura@350sさんも次回は参加して下さい!。
お待しております!。

マークXも車重がありますのでこの部品は要注意かと思うのですが・・。
帰りJAFの方もトヨタ車はよく折れると言ってました。アリストはかなり折れたみたいでクレーム対象になつたようです。それも走行中がほとんどだと。

やはり負荷が大きい部品は早めの交換がいいですね。大きな事故にならなくて本当によかったです。

2015年10月21日 10:16
まさかの展開でしたね…
これで故障は終わりだとよいのですが…
でもほんとに走行中でなくて良かったですね
コメントへの返答
2015年10月21日 21:33
予想外の展開でしたよ!
もう今回で終わりにして欲しいです!。

前回のように走行中でなくて本当によかったです。今回はボディにダメージがなかったのも幸いでした。
2015年10月21日 20:31
私が離脱したあとにそんなことになっていたとは・・・
走行中でなかったのは不幸中の幸いでしたね。

私の8もフロントのロアアームの偏芯ピロにガタが出てきているので、修理するまではあまり無理しないほうが良さそうですね。
コメントへの返答
2015年10月21日 21:42
お疲れ様でした。
そうなんですよ!benさんと別れた後またもや不幸が・・。本当についてませんね。
他車がない所でしたのでよかったです。

無理は禁物ですね!・・私が言うとまったく説得力がありませんが・・。

しかしbenさんの8は乗りやすかったですね
ブレーキも最高でしたし、全体がシャープでした。感動しました!。
2015年10月22日 10:39
お疲れ様でした、僕もそうですがやっぱり峠を走ってると色々ありますが、安全、楽しいが一番ですね~僕もちょっと思う所があり金土日月と、ある意味一人合宿でした(笑)またあそこで車話しましょう。
コメントへの返答
2015年10月22日 19:35
お疲れ様でした。
峠を走ってると色々ありますね。
多分私過去を思いだしても色々歴はダントツのような気がします(笑)。
安全楽しいが一番ですが2度も続けて折れると楽しいが・・・(笑)。

金土日月と一人合宿?気になりますねー。
また聞かせて下さい!。



プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation