• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jijii2の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2008年11月28日

インテリジェントインフォメーター OBDⅡ 接続の裏技

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けはこ~んなとろこに!!

な~んかポータブル・ナビ付けてる見たい。

ちとカッコ悪いですが、見やすさと操作性からこの位置しかないかな~っと。

ワタクシ左ききなもんで・・・

もう変更は出来ません!! 穴開けちゃったしネ
2
ほんでもってここが取り付けの「裏ワザ」です。
TIIDAの故障診断コネクターは室内のヒューズボックスのところにあるんですが、このまま付けるとカバーが出来ずにカッコ悪いゾ。

ってことで、診断コネクターを裏表を逆さまにします。
そして接続。
ここがミソですゾ~

ゴメンナサイね。この整備手帳を参考にして、さも自分が発見したような整備手帳を挙げたり、中にはツメの外し方が詳しくない無いなどを自分の整備手帳に書き込んだりして、情報はタダだと思うヤカラがいらっしゃるので写真を削除しました。
3
あらま、綺麗にカバーがついちゃいま~す。

カバー取っ払って乗っているアナタ!!
こんなんどうです??

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ルーフキャリア取り付け

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月9日 23:41
そうそう、そこの場所ベストポジションですよね

うちは3.5インチモニターにR-VIT DSの情報を表示させてます!

故障診断コネクターの逆さま技には気がつきませんでしたが、力技で何故か綺麗にカバーは付いてます^^;
コメントへの返答
2008年12月11日 5:51
返事遅くなりシミマセンm(_ _)m

タッチは画面に触れて、表示項目や表示方法など、変更しないといけないので、手の届く範囲&見やすさを考えるとこの位置に設置するのが無難かと・・・

BLITZ R-VIT DS はカプターが薄いのかな? トラストのは分厚くてそのままでは、このカバーがどうしてもつけられなくて、初めは、診断コネクターを外して宙ぶらりんで接続してたんですが、逆さまにしたら固定出来たのでラッキーてな感じで現状に至ってまーす。
2009年12月27日 13:43
はじめまして。先日ティーダオーナーになりました。
私も前車からブリッツ製のメーターを付けたのですが、故障診断コネクターの位置に不満でしたがこんな裏ワザがあるとは驚きました。

で早速参考にさせていただきました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月27日 22:37
はじめましてm(_ _)m

新車うらやましい←(TIIDAで6年目です)

参考にして頂きありがとうございます。この整備手帳はトータルPVレポートでトップです。なので、参考にして頂いている方は結構いるんじゃないかと思います(他のTIIDA乗りさんのブログや整備手帳に記載を見た気がする)

Miz@C11さんのように、コメをチャンと入れてくださるのは初めてでカンゲキ!!

お役に立ててうれしいです!!

プロフィール

「@hanahito さん コメントありがとうございます。 前後ブレーキパッドと水周りの交換をお願いしました。恐ろしい総額は134000円位でした。
乗り換えも考えましたが、基本1人、土日2名乗車なので家族は軽自動車押しなので。
なんとか長く乗りたいと思っています。」
何シテル?   07/09 05:45
初めてのスバル車&水平対向エンジン&AWD&アイサイト 色々教えてくださいネ。インプ君のテーマ「オジンのドノーマル」 車歴 ①ホンダ・ビガー1.8L ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スパークプラグ&イグニッションコイル交換+ ハイスパークノイズリダクションターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 17:00:20
リプログラミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 11:10:16
お手頃なお値段で出来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:31:13

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欲しいもの、付けたいものは、まだまだいっぱいありますが、そこはぐっとガマンして、これから ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
前車ブルバードARX2000CCが走行距離約7万2千KMで、インバター付きオートエアコン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
購入理由: 子供が運転免許を習得したのをきっかけに、オジン臭いコロナプレミオから若者から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation