• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

爆発!風力発電。

爆発!風力発電。 ベルリンまではアウトバーン2号線で行きますが、この辺は本当に風力発電の風車が本当に多くありました!

もう爆発的建設が続いております。
クリーンエエネルギーである風力発電、ドイツはこの辺進んでいそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/26 22:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😙
伯父貴さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

大暑🥵のNight Drive ...
おやぢさまさん

ニー。
.ξさん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 3:08
フランスも増えてますよ<風力発電
勤務先近くの家に帰るときに使う高速道路にはずらりと風力発電の風車が^^
圧巻です!
コメントへの返答
2008年10月27日 3:35
何処でも増えているんですね!

宣伝で海流発電とか言って海底にプロペラ埋めて発電!というのもあるらしいです。(見れないけど)
2008年10月27日 8:55
エゲレスはまだまだエコマインドが足りないです。
分別も意識していないし、みんな街中にゴミを捨てるし。
家に蛍光灯が付いているのも稀です。
コメントへの返答
2008年10月27日 14:39
そうなんですか?

島の脇で一杯ガソリン取れているのかな?

自宅もエコ電球にしました。
あにきんぐさん宅は?
2008年10月27日 12:42
ヨーロッパ諸国はソーラー発電所もじわじわ広がってませんか?
コメントへの返答
2008年10月27日 14:40
ソーラーも広がってます。
確か東にあるドイツメーカーが世界1ですよね。

自宅の屋根にソーラー付ける人が多くなっているようで良く見かけます。
2008年10月28日 10:30
風車、時々見ますがせいぜい5,6本ですね。外国は規模が大きいからな~
コメントへの返答
2008年10月28日 13:57
確かに日本はベビー級が多いようですね。
こっちはデカイ(怖い位)

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation