• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月06日

最近混ぜ物ビールがいっぱいあります。

最近混ぜ物ビールがいっぱいあります。 今日(日曜日)の夕方、家に帰ってからこのビールを飲みました。
これはビールにライムを混ぜたもので、ビールというよりジュース感覚です。
最近ドイツでは混ぜ物ビールが多くなっています。
原因は1年程前にはウオッカとかウイスキーとかとジュースを混ぜた飲み物が流行り若者ががんがん飲んで社会問題となり税金が上げられ為、売れなくなりました。

ドイツではビールに税金は付いていません。(だから水より安い)
それで最近はビールとの混ぜ物が多くなっているのだと思います。

ちなみにドイツで高速とビールに税金をかける政治家は失脚させられると言われています。

でもドイツの財政も厳しいですから、高速でも自家用車にも走行料が課せられる日も近いかもしれません。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/03/06 03:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

我が家のアイドル
blues juniorsさん

【お散歩】駐車場代金は10分440 ...
narukipapaさん

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

嫁がスイートポテト食べたいっていう ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年3月6日 16:43
酒税って各国まちまちですよね~
先日、スーパーで買ったビールだと思ったヤツが、「その他の雑酒」って書いて有りました!?

酒・煙草・車・・・等私の好きな物はすべて税金が大盛りです!!(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 3:37
それってありますよね?!
実は一番国の財政に貢献している人を想像すると社会的には良い印象が無い人になってしまいます。
これに博打が入ったら最高の国民でしょう。
2006年3月6日 21:46
我が家は、もっぱら発砲酒です・・・。
本物ビールが飲みた~い!
コメントへの返答
2006年3月7日 3:42
飲んで頂きたい!

本物はやはりドイツだと思います。
でも気候も美味しさに非常に関係するので、ドイツのビールを日本に持って行ってもだめなんです(トライ済み)
やはり来て頂かないと。
2006年3月8日 2:00
ビールにも混ぜもの無しでフルーティーなのもありますね。そういうのはドイツにはありますか?
コメントへの返答
2006年3月8日 5:10
香料を入れているビールはベルギーが有名です。
こちらでもあるとは思いますが、あまりポピュラーではありません。
2006年3月13日 20:59
高速とビールは無税!?

いい勉強になりました^^

今度はドイツ人に生まれよっと(^^)v
コメントへの返答
2006年3月14日 4:12
最近トラックは高速料金を取られてます。
ドイツも財政難でそろそろ自家用車にも来るのではと囁かれてます。
ビールはまだ大丈夫そうです。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation