• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月07日

ドイツのアウトバーンには礼拝所があるのをご存知ですか?

ドイツのアウトバーンには礼拝所があるのをご存知ですか? 今日(木曜日)はフランクフルトまで日帰り出張でした。
殆ど車の中で音楽聴いて終わった1日でしたが、仕事もつつ無く終わりました。

所で、ドイツにはアウトバーンの休憩所に「お祈り」が出来る礼拝所があります。(全部の休憩所じゃ無いよ

今日、たまたま止まった休憩所にありましたので、写真を撮ってきました。


初めて中にも入ってみましたが、ただ聖書が置いてあり、椅子が何脚か置いてあっただけでした。
多分これはキリスト教の宗派に左右されないように略式化されているのだと思います。
礼拝所の中には誰も居ませんでしたが、写真は撮りませんでした。これはヨーロッパでは「当たり前」の事で神聖な場所では写真は撮らず、帽子を取る事になっています。

旅行で来られる方は気を付けて下さい。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2006/07/07 01:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

STAGEX高島
空のジュウザさん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年7月7日 2:04
>これはヨーロッパでは「当たり前」の事で
神聖な場所では写真は撮らず、
帽子を取る事になっています

なるほど、いい勉強になりました♪
日本人は神社でもお寺でも平気で写真を撮りますから、
その感覚でヨーロッパに行くと、
どえらい事になりますね・・・
コメントへの返答
2006年7月7日 2:23
まあ超観光都市の教会ではバシバシ撮っている人が居ますが、感覚的にはタブーですね。

ただ素晴らしい建物だと撮りたい気持になるのは良く分かります。

神を感じさせる為に教会は存在する訳ですから。
2006年7月7日 5:43
シャワーや簡易宿泊所は見たことがありますが、礼拝所は初めて見ますね。 たまたまそういう休憩所に入ったことが無いのかあるいは気が付かなかっただけなのか・・・。
コメントへの返答
2006年7月7日 13:12
休憩所に入る所に教会の絵が礼拝所のある所には書いてあります。
ある休憩所はそんなには多くありません。
2006年7月8日 9:08
欧州に行くと、宗教が生きているのを感じますね!
小さな町でも夕方になる教会の鐘や、日曜日の教会に行く子供達。日本はこうした精神的な背景が、日常に希薄だと感じます。
面白い画像ありがとうございます!
コメントへの返答
2006年7月8日 15:41
そう言って頂けると嬉しいです。

ただドイツも宗教離れは激しく、若者は「教会税」を払いたくないので教会を離脱します。(ドイツではキリスト教信者ですと自分の給料から自動的に教会税を引かれます!)
国歌もキリスト教のリズムで多分これ程キリスト教に傾斜している国も珍しいでしょう。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation