• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

最近増えてるアウトバーン休憩所のハンバーガー店

最近増えてるアウトバーン休憩所のハンバーガー店 ここはアウトバーン61号線にある休憩所です。
バーガーキング、マックなんかが休憩所に出来始めています。


やはり休憩所での食事や飲み物は高く、よりハンバーガー店の金額が安く感じますので、売れ行きは上々の様です。

ちなみにバーガーキングのXXLハンバーガーは超大きく、1個食べるのがやっとです。(それが幸せかは別問題、相当カロリー高いよ)
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2006/11/05 15:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の徘徊で、ちっくと(少し)歩き過 ...
S4アンクルさん

海の日でしたが・・・
よっさん63さん

増車しました~?
クロちゃん@ZC33Sさん

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 15:36
>バーガーキングのXXLハンバーガー

いやあ、今度サイズを測ってネタにしたら、
皆さん激しく反応するかもしれませんよ~♪

私もそのサイズを知りたい♪
コメントへの返答
2006年11月5日 15:38
そうですか、次回買ったら写真撮ります!
両手にぎっしり、肉は3枚のトリプルですから。
2006年11月5日 17:02
私もバーガーキングのXXLハンバーガー見てみたいです。
お味はいかがですか?
そう言えば、日本にはバーガーキングってあったかな?
コメントへの返答
2006年11月5日 19:39
今度デジカメ片手に行ってきます。
味は。。あまりしません、淡白な味付けで御座います。
2006年11月5日 17:19
ウェンディーズのビッグトリプルみたいなバーガーですかね~
私は好きですよ
(^~^)モグモグ
コメントへの返答
2006年11月5日 19:40
ウェンディーズの食べた事な~い!

そっちの方が絶対旨いですよ!
2006年11月7日 12:19
そういや、インターの近くには高々とマクドやバーガーキングの看板が立っていましたね。日本の高速道路と違って、アウトバーンはタダですから、インターの近くはSAやPAのような扱い感覚なんだろうなと思いました。
コメントへの返答
2006年11月7日 14:15
この形式はマックに多いですね。
コーヒーはマックが旨いので、良くそれを利用します。
(以前、買って直ぐにコーナーでコーヒーをこぼした事あり)
2006年11月7日 14:06
バーガーキングのハンバーガーはファーストフードの中でも好きでした。
10年ぐらいまえ日本でも急速に展開していったのですが、契約がうまくいかなかったとかで一気に無くなってしまい日本で食べられません(T_T)
コメントへの返答
2006年11月7日 14:16
そうなんですか。
バーガーキングのハンバーガーは約10年前は超ビックで普通のサイズで食べるのがやっとなぐらいでした。
何時の時点からなのか不明ですが、小さくなってました。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation