• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

日本から今日は!

実は11日の午前中に日本に着いてます。
状況から1日でも早く戻る必要があり、14日に取っていたチケットを捨てて(!)今回新たにチケットを購入しての一時帰国です。
でも、そこまでした甲斐がありました、良かった。

しかし、超・即効・成田から新潟まで行きました。
ちょうど「成田エクスプレス」で行こうとカウンターに行ったら「後2分後に出ます、次は1時間後になりますが、乗りますか?」
もちろん答えは「乗る乗る!」で約25Kg持って走り込みセーフ!
東京駅では到着後15分後に出る「トキ」(ちょっと早めのヤツ)に乗って午後2時40分に新潟駅に到着しました。

最近の飛行機は前の座席に画面があって結構な量の映画を見る事が出来るので「睡眠」する時間がありません、今回は4本映画を見ました。
乗った飛行機は初めてSAS(スカンジナビア航空)、超セコイ飛行機会社で日本へ行く便で「アルコール類」は2回までタダ、その後は有料(缶ビール1個600円)、アルコール位好きなだけ飲ませろ~睡眠タイムに缶ビール頼んで映画を見ながらグビグビするのが好きだったのに今回は「お水」をグビグビやってました。(何か言いながらもしっかり頼んでいる)
食事も選べません、普通は「お肉にしますか、お魚にしますか?」って聞かれますが、今回は1種類しか無いから、ベルトコンベアー式に置かれて行きました。(もちろんエコノミーですよ~)
カテゴリーで何でも分けるのも如何なものかと思います。
先ずはチェックインからエコは長蛇の列、約30分まってチェックイン、その後持込検査、こちらもファーストは別、飛行機への入場、退出、食事、スチュワーデスの容姿(個人的見解)何かそんな感じで分けれると人間の質まで格差が付けられているような感じを受けて嫌ですね~(オレも人間だ!って叫びたくなった)

そんな中、毎回エコノミーからビジネスへの移動を試みるのです。(もち、支払いは無し)
今回はビジネスが満席、エコも結構埋まってましたので、チェックインカウンターでは通路側の席への移動をお願いしただけだけど、出来ました(トイレに行くのに、人に「すいません~」って言いたくないんで。)
しかし、今回カウンターで座席位置交換可能か待っている際、見るからに観光した後の人が「自分は腰が悪く、長時間座っているのが難しいのでビジネスに乗れませんか?」と聞いていました。
自分は「すいません~自分見ての通りデブなんで広い席にしてもらえませんか~」と言っていますので、(そんな手もあるのか~)と考えた事と、(だったら飛行機に乗るなよ~君、観光じゃないか~)とも感じました。(色々な人が居ます)
ちなみにこの「デブ作戦」で2回ビジネスに変更してもらいました。

作戦の秘訣は
① 時間に余裕のあるチェックイン。
② 礼儀正しい姿勢(先ず大きな挨拶「宜しくお願いします!」、体育系の乗りのハキハキさ)(本当は文化系オタク)
③ さり気ない上客だと言う事(何回も使わせて頂いてます~、●●はサービスが良くて)傲慢は厳禁(自分は嫌)

この作戦は荷物の重量がオーバーしている時にも有効です。
今回は30KgまでOKなので、関係ないですが20kgの場合24Kgまではこれで乗り切れます。(超過料金は払った事はないと思う。)

ちなみに上記の礼儀正しい姿勢は日本の税関検査にも有効で、自分はプラス「初心者」というスタンスで臨みます。
「はいパスポート、お願いします」
「パスポート?何処に入れたかな~ゴソゴソ、あ!これだ、どうぞ宜しくお願いします!」
「税関に申告するような物はありませんか?」
はっきり、多少係員の顔を見て(目は駄目)
「ありません!」(ここでも体育系に大変身)
まずバックを開けられる事はありません。(ちなみに荷物を待っている時にさりげなく何人かの係員の対応をチェック、荷物の積み替えなどしながらタイミングを計り、決めた係員へGO!)

以前ナイキのエアーマックスが流行った時、20足、バック1個丸ごとシューズという事があり、開けられていたら絶対何か言われる時も、この作戦でOKでした。(そして日本で販売?)

前回だったかあまりにも初心者という感じを出し過ぎたのか「あれーあなたドイツに住んでませんか?」との突っ込みを受けました。
「そうなんですけど~自分、こういうの何回やっても慣れなくて~」(汗を拭くシーン付)とあくまでも自分はあなたより下なんですよ~という感じを貫きました。
(最近パスポートに判子が増え過ぎでマズイ)

時間が取れればプログアップしていきます~
ブログ一覧 | 暮らし | 旅行/地域
Posted at 2006/11/12 18:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

8/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2006年11月12日 19:13
Audi TT Germanさん、いろいろ試みられているようですね。
私は、空港には必ず3時間前に着いて、足を思いっきり伸ばせる非常出口横を選びます。横幅にゆとりはありませんが、これで10時間以上のフライトもかなり楽になります。
税関はパリの場合(ドイツも大して変わりなかった記憶がありますが)、どこに税関があるのかも分からないくらいいい加減で、楽ちんですね。日本はちょっと厳しすぎませんか。
コメントへの返答
2006年11月14日 8:55
その席はスチューワーデスさんとのお見合い席じゃないですか!

1度だけ座った事があります。
ビジネスのミニカップ麺を「内緒ですよ」と言われながら頂きました。
2006年11月12日 19:14
日本におかえりなさいまし~
おつかれさまでした

私は海外に行ったことがないので、そういうこともできるんだぁと真剣に読んじゃいましたよ(笑
機会があったら使ってみたいと思います・・・もしやばくなったら
Audi TT Germanさんが・・・Audi TT Germanさんがぁぁぁ
って泣き落とそうかなぁ
コメントへの返答
2006年11月14日 8:56
あ~あ匿名で良かった。

でも三十路さんにお土産買って来たので後で送ります。(本名バレバレジャン)
2006年11月12日 21:36
お帰りなさい!
そしてタイムリーでこんばんは。
いつも時差がありますもんね。

今回の帰国は、ナンだか事情がおありのようですね。
長旅のお疲れが出ませんように(^ ^)
コメントへの返答
2006年11月14日 8:58
旅の疲れは無かったですが、今非常に疲れております。

頑張って乗り切って行きたいと思います!

有難う御座います。
2006年11月12日 23:10
おぉ! もう日本に戻られているのですね?
長旅お疲れ様でした。
こちらでの用事をつつがなくこなされることを願っています。
コメントへの返答
2006年11月14日 8:59
ありがとう御座います。

最善の努力が残念を無念に変えると思いますので、頑張ります!
2006年11月13日 2:51
今回のめりけん国入国時、馬鹿正直に「食い物」があると申告して

税関「何を持っている?『オセンベイ』か?」
私「いや。おまんじゅうだ。」
税関「そうか。行ってよし!」

な具合で難なくパスしました。日本人がよく来る場所であれば斯様な手も使えます。
コメントへの返答
2006年11月14日 9:00
今回日本にソーセージを持って来たのですがアナウンスで思いっ切り「申告して下さい」と言っていたので良心的な自分は悩みましたが、何も言いませんでした。(おいおい)
2006年11月14日 17:21
お帰りなさいまし。取り敢えず浴びるほど、日本食を食してください・腐

ウチの上司はダブルブッキングで、ヤ○ザになってファーストに格上げしてもらったことがある強者です。でも食事はエコノミーだったとか。周囲との余りの差に気恥ずかしさイッパイだったそうです。

腐にとって荷物の超過は毎度のことです(帰りだけ。行きは殆ど空のスーツケースです)。チェックインの折は、「カネ持ってない」の一点張りです。これで取られたことはありません。取材と称せば、まぁ許してくれることも多々ですが。
コメントへの返答
2006年11月16日 11:20
さすがツワモノの上司に育てられているJuliusさんです。
ファーストはいくらなんでもありません。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation