• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月25日

ドイツの医療について。

この方からドイツの医療について質問を受けましたので、自分が知っている部分でお答えします。

先ずドイツの健康保険は2種類あり、全ての国民が加入すべき「法的健康保険」と高所得者、駐在員などが加入する「プライベート健康保険」があります。
医者ももちろん、プライベート保険の患者を優遇はしますが、正直相当少なく、殆どの方は法的健康保険です。

ドイツも他の国と同様、保険プールが乏しく、特に旧東国民が法的健康保険に加入した影響もあり、保険会社が潰れそうな状態になった事から、現在は初診に10ユーロを支払う事になり、薬も以前は「タダ」だった物が有料になったりと大分変わりました。

6年位前でしょうか、お尻の手術で入院した時は全てタダ、退院した時に輪になったクッションまで頂きました(お尻に負担をかけないで、座るため)
入院は2週間、それ程長く入る必要は無かったと思いますが、保険が完全カバーする期間が2週間で、医者も2週間入れようと退院許可を出しません。
そして、その期間に出た食事も「タダ」でした。(昔ね)

希望すると各ベットに電話を設置出来、その電話代だけ払って、帰った記憶があります。(その月の生活費が安くなって、嬉しかった記憶あり)

今は大分変わって、食事代も支払う事になっています。(これが当たり前か)

ただ、相対的にドイツの医療システムは日本よりも良いと思います。
保険がカバーする領域が日本に比べ、断然広い!
例えば最近行った健康診断、1年に1回、タダで見てくれます。
(基本的に医者が必要と判断した行為はタダ)

確かに歯の治療は高いのですが、これは技術料という考えが大きく影響していると思います。
そして歯に使う金属を患者が選べる、「アムルガム」という金属を使用する場合、医者が説明して入れる(発がん性がある)

今回の詰め物を入れる件で、2本分の被せを「注文」しましたが、1本はしっかりと合わないという理由で、「返品」されました。

しっかり出来ていないと返品してくれる姿勢は嬉しく、誤魔化して入れられても自分には気付けない訳で良心的だと思います(また1週間、暫定詰め物でいなくちゃ行けないが)

他のヨーロッパの医療の実情に詳しくは無いのですが、一般的に東側の国の人々の「歯」は非常に酷い状態だと感じます。
多分、高額な治療費で治せないのかもしれません。
東側からのトラックの運転手は先ず「歯」が酷い!
今度機会があったら、聞いて見ます。

ドイツでも保険が無い方は必然的に「歯」は悪いです。
以前、会社で雇用した人は「歯」が酷かったのですが、入社後、直ぐに歯医者に行って治していました。
失業中の方の保険制度を自分は知りませんが、多分制限があるのだろうと想像します。

こんな所でしょうか、何か質問あれば、コメントで!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/25 16:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉かえました。
KP47さん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

やっぱり暑い時はかき氷ですね!
のうえさんさん

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

三連休明けの仕事です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年2月25日 19:36
もしかしてお昼休みに書いてくださったのですか?

早々に詳しい解説有り難うございます。
とても勉強になりました。
コメントへの返答
2007年2月25日 20:13
今日は日曜日で仕事は午後からですので、書かせて頂きました。

あくまでも趣味範囲で、書かせていただきますので。

素人史観ですが。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation