• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

日本人が集まらなかった。

日本人が集まらなかった。 今日、夜の国営放送でドイツで日本人が多い地域、デュッセルドルフにテレビを見ている日本人が250名集まるかという賭けというかアトラクションがあった。
デュッセルドルフの掲示板に情報が出ていて、妻と一緒に行こうと決め、準備しながらテレビを見ていたら締め切り時間30分前で30名しか居ないと言っていたので、諦めモードに入りワインを開けて自宅待機。(寒いんですよ外は)結果は150名で100名少なかった。
いかにドイツの国営テレビを日本人が見ていないか、良く感じたアクションでした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2005/12/11 06:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

少し雨
chishiruさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2005年12月11日 17:45
ウ~ン、不思議なアトラクションですね。国営放送以外にはどれぐらいテレビ局はあるのですか?日本の番組を見ることはできるのでしょうか?ちょっと興味が出てきました。
コメントへの返答
2005年12月11日 17:56
国営は2チャンネル、民放はどれぐらいあるでしょうか、結構あります。日本語チャンネルは追加でコンバーターを購入し、毎月5千円程支払わなければいけないので、やっていません。(それにNHKが主となっていてつまらない)
まあ、インターネットでだんだん多くの事が出来るようになってますので、満足してます。
2005年12月11日 18:17
面白い企画ですね。
民族性というか何と言うか。
今まで他の国の企画はあったのですか?
今までなければ、日本人向けの企画?
日本人は集まらないだろうと番組製作者のアイディア?
コメントへの返答
2005年12月11日 18:51
この番組を何時も見てないので、他の民族で同じようなアトラクションがあったか分かりません。
だたデュッセルドルフの人口は57万人、その内7千人
(約1%)が正式に住所登録した日本人ですから、ドイツ人にも有名な事は確かです。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation