• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

[軽くヤバイ②]

[軽くヤバイ②] フロントのクラブスポーツリップが
路面からタバコ縦置き程度しか
クリアランスが無いと思って
写真を探していたら横から
撮影したのがあったので眺めてみたが
リヤは多少(?)カブリ気味ぢゃん(笑)
こうなるともうちょっとホイールを
外側に出して面イチを狙いたいところだが
バンプでゴリってのも嫌だしなぁ・・・

ソノ前に段差で亀になってしまうかも(爆)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/05/09 00:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

堪らず買っちゃいました💦
伯父貴さん

真夏日(体感的には猛暑日)
らんさまさん

MINI原人昆虫記 Souveni ...
MINI原人さん

伝統の味
バーバンさん

皆様、お疲れ様です。
skyipuさん

ゾロ目 777伊勢神宮御朱印巡りと ...
伊勢さん

この記事へのコメント

2006年5月9日 0:38
かなり低いですね。

段差が気になりすぎますよ。

亀さんにはご注意(笑)
コメントへの返答
2006年5月9日 9:45
なんか低いです(^^;

段差には過剰に反応してしまいます

踏み切りを越えられるのだろうか・・・(爆)
2006年5月9日 0:44
低いなぁ~。
カッコいいけどフルバンプ時が・・・..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
コメントへの返答
2006年5月9日 9:47
一度コーナー突っ込みで
フロント外側から
嫌な感じの音がしましたが
フェンダー内に擦った痕が
何故か無かったんですよねぇ・・・
ナンノオトダッタンダロウ・・・(^^;
2006年5月9日 1:04
OH時に一番下げた状態にしたらシンゾウさんの状態よりもさらに下がっちゃいました。
なので今はかなりそこから上げた状態にしています。

リアがかぶる場合はおそらくリアのキャンバー角によってもこすり方が違うと思います。
加重がかかる際のタイアの移動する方向が斜めに逃げるようになるので・・・

バンプに関してはバネを固くしショックも減衰力を上げて伸び側縮み側を抑制してあげれば当たりづらくなるのではないでしょうか?
あとタイアのショルダーがあまり角張ってないものを使うことでも当たる部分によっては当たりづらくなると思います。



コメントへの返答
2006年5月9日 9:54
まだ交換直後でセッティングも何も
あったもんじゃない状態ですので(^^;
Fを上げるかRを下げるか検討してましたが
どうもF側で調整しようかな(笑)

私の場合はF/R共に225を履いているので
現状で当たる事は無いと思いますが
もうちょっと外に出したいなぁ~なんて(笑)

私の脚は減衰力の調整が出来ません(TT)
車高を弄って減衰力も弄ってなんて
とてもセッティングを出せません(^^;
気持ち良く峠を流せればって程度です
しるぐれさんの様にサーキットに行けば
考えも変わってくるのでしょうが・・・(^^;
2006年5月9日 2:10
低っ!(笑)

綺麗な場所ですね~!
コメントへの返答
2006年5月9日 9:56
低いですよねぇ・・・(^^;

綺麗な場所でも撮影の腕が・・・(TT)
2006年5月9日 4:05
うひょ~!ベタ落ち
夜中に、その辺うろついている○車といい勝負ですね!(爆)
ん~? 一号橋ですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2006年5月9日 9:59
ココまでは望んでないのですが・・・(^^;
○車と同程度の音って事?(自爆)
ピンポン!!さすが地元ピー(笑)
2006年5月9日 9:00
私が言ってた後ろが低いのが気になるってのがわかるでしょ(笑)
やはり前後の車高アップお勧めですね。クラブスポーツのリップはガッチリ固定されてるから逝っちゃったときが怖いですね・・
コメントへの返答
2006年5月9日 10:02
前後とも上げで調整でつか・・・(^^;

どうしたら一番いいのかなぁ
ホントはデータを持ってる
ショップ等に相談するのが
一番手っ取り早いんでしょうが・・・(^^;
2006年5月9日 13:51
僕はこの前ドンキーで駐車場の枠が斜めになってて前向きに止めなければエライ切り替えして入れなきゃいけない所でしかたなく前向き駐車したら
バキ!
ヒィ~・・バックしよ。
バキバキバキ===。

降りて見たらバンパーが斜め45度になってました。

コメントへの返答
2006年5月9日 19:06
うっ痛々しい・・・(TT)

そんな事にならない様に注意しなきゃ(^^;
2006年5月9日 14:12
いい感じで落ちてますね~♪

シンゾウ号もツラ番長になるのかしら(^^;;

僕ももうちょっと落したい(*´p`)
コメントへの返答
2006年5月9日 19:08
落ち具合は問題無いのですが(^^;

面イチは爪やらバンパーフックやら
対処しなければいけない事が
山ほどあるのでちょっと無理かな・・・

「もうちょっと」ってのが
一番難しいですよね(^^;
2006年5月9日 17:29
一言・・・かっちょE!
個人的にこのまま凌いでほしいところです(笑)
コメントへの返答
2006年5月9日 19:10
このまま凌ぎたいのは山々ですが
ハンドリングが過敏なので
Fを上げるかRを下げるかで
現在検討中なのですが
どうも下げるのは実用的ではないので
頃合をみてFを上げるかなぁ・・・(笑)
2006年5月9日 21:01
ご訪問ありがとうございます^^

足跡たどっておじゃまいたしました。

コメントへの返答
2006年5月9日 22:07
どうもです(^^;

ついつい徘徊しちゃってマス
2006年5月11日 23:50
本来であればまずリアの車高を決めて、それに合わせてフロントの車高を調整してハンドリングを決めるって感じなんじゃないかと思います。
リアの車高の調整は面倒なので・・・

ハンドリングだけであればフロントを上げることで改善出来ると思いますが、元々のリアの車高をどうするかで変わってくると思います。
再度リアを上げるとまたフロントもそれに合わせて再度上げないとならないと思うので、リアを上げて、それに合わせてフロントも一気に上げるが良いかと思うのですが・・・
コメントへの返答
2006年5月12日 21:15
そうですね、Rは冶具が入りづらいですね
リヤは全然高さが変わっていないので
Rを下げつつFを上げようかと(^^;

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   01/15 14:55
車歴: :AE92(GT-Z) 91'~94' :R33(GTS-T) 94'~97' :E36(323)SD 97'~99' :W168(160) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初年度登録が2013/12で6.5年経過 でも走行距離は24,839㎞・・・。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ツーリングボディですが何故かサーキット走行にハマってしまい パワー不足による不満 ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
・・・。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
BMWでサーキット走行するのにいつも壊れるので普段安心して乗られる脚車をげと(^^; ワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation