• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月26日

モノを選択する基準

モノを選択する基準 何かモノを購入する時の選択基準ってどんなものですか?
値段が高い、安い?
ブランド、ノン・ブランド?
頑丈?口コミ?値引き?
色々あると思いますが私の場合(全てではないですが)"修理できるか?"という基準があります。
平成5年に購入した"一澤帆布"製トートバッグの底が一部破れたので修理に持っていったところ快く引き受けていただきました。修理に要する日数や値段を考えたら同じようなモノは購入できたかもしれません。ですが愛着のあるものは少しでも長く使いたいと思いますし、商品に携わった方に対する礼儀だと考えます。

でも修理できるモノって修理しなくても大抵長持ちしますね。
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2005/12/27 09:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2005年12月27日 9:43
おはようございます
一澤帆布、いいですよね~
全部ではないですが、ブランド物の凄さは
そこにあると思います
機能性、ファッション性はもちろん
ほとんどのものが購入時と同じように
復元できますので、結果的には
コストパフォーマンスに優れてるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2005年12月27日 10:59
おはようございます。

お店の方の話だと「このままでもまだまだ使えますよ」といった程度の穴(というより"ほつれ")だったのですが修理していただきました。
ベルト部分も修理が利くそうです。
おっしゃるとおりコストパフォーマンス的にも優れていますし、地球環境にも優しいのではないでしょうか。

プロフィール

「ただいま作業中 http://minkara.carview.co.jp/userid/156767/blog/19240918/
何シテル?   08/12 10:20
車が大好きです。 現在フェアレディZ(Z33)を所有しています。 11年ぶりのFR!昔の感は取り戻せるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BREEZ350 
カテゴリ:車
2007/10/21 18:31:59
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おときち (日産 フェアレディZ)
縁があって友人からZ33を譲り受けました。 当初オレンジ色には抵抗がありましたが、どの景 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation