• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

乗り比べ

先日、マイベクのショックとバネを交換しましたが、その時外したバネをVECTRAセダン乗りに譲り、
日曜日に交換しました。
で、終わってきた所を捕まえて、山道へ。
そのときのセダン乗りの感想について、転載許可をもらって掲載します。(一部編集)
ーーーー
c7010670号のサス&ショックアップグレードに伴い、余分になった純正GTSスプリングを譲り受け、
我がベクトラセダンに移植しました。

交換前


交換後


10mm落ちるはずですが、フロントは10mmも落ちてないですね。
メカニックの話だと、セダンとGTSのバネでは巻数1つ違うそうですが、それほど落ちない
ということは、GTSのバネレートが高いのでしょう。
リアは数字通り落ちた感じがします。
なので、フェンダーとタイヤの隙間はフロントのほうが大きいです。
ちと格好悪いのですが、仕方がありませんね。
※ノーマルGTSもそうでした(c7010670談)

ショックはビルシュタインにしていますが、乗り味はノーマルGTSにより近い物になりました。
セダンバネ+ビルショックの組み合わせは、街乗りでの衝撃がマイルドで、高負荷時も程よく
踏ん張ってくれたので、ほぼ理想型に近いと思っていましたが、GTSバネ+ビルショックでは、
街乗りではガツガツ来ますが、負荷が掛かるほど、頼もしいほど踏ん張ってくれます。
特に、ステアリング切り始めの初期ロールが良く抑えられていて、余分な動きが少なく、
これはこれで理想型に近いです。

コニ・フォクトGTSを試乗させてもらいましたが、乗り心地が良いのにびっくりしました。
あんだけ車高が下がっていると、普通は下品な乗り味を想像しますが、そんなことは全くなく、
むしろ上品ですね(KONIマジックか!?)。
我がなんちゃってGTSよりも角が丸いような気がしました。

結構なスピードでコーナー回りましたが、最初、ゆっくりロールしていって、コーナーの頂点に
向かう頃にはしっかり踏ん張るという、FSDの特性がよくわかりました。
ビルとかだと、「最初のゆっくり~」ってとこがどうも希薄で、最初から「おっしゃー」と構えている
感じがしますね。


↑はなんちゃってと本物のツーショットですが、本物GTS(右側)はひたすら低いです。
これで冬はラッセル車決定ですな(爆)
ーーーー
私もなんちゃってGTSに乗りましたが、思ったほど硬くないように感じました。
これは、ストロークが大きいのと、軽いホイールに55タイヤということもあって、
もともと突き上げが少なかったためと推測しています。
元はと言えば自車についていたバネですから、違和感なくて当たり前なんですけどね。

これだけバラバラな組み合わせ(ビル・GTSバネ,KONI+BACH,KONI+VOGT)も珍しいので、
次のオフ会が楽しみです。(^^)
ブログ一覧 | イヂリ~ | クルマ
Posted at 2009/06/22 22:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 23:49
では、次回、3台の乗り比べレポきぼん!
コメントへの返答
2009年6月23日 7:02
は~い!もちろんやりますよ。
みんカラ内で結構あるコニバッハの
組み合わせについても、もう一度
乗ってみたいと思います。

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation