• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

オイル交換&エレメント分解

オイル交換&エレメント分解 ICC走行から1ヶ月超、ようやくオイル交換しました。やっぱりアンダーガードが付いてると、いつでもどこでも気軽にオイル交換という訳にはいきません。

今回はいつも使ってるジャッキを奥のほうから出すのが面倒で、パチものの小さいやつで上げてみたところ!キャロッセのウマがかかる高さまで揚がりません!ま、自宅前の道路でやってたから、路面カントの絡みで車体が斜めになってることが要因なんですけどね。仕方なくいつもの長崎低床ジャッキで揚げて、ガード外し。暫くはダート走らないような気がするので、冷却効率が落ちるかもしれないけど、今回は再装着しません。オイル交換作業はウマ掛けてやったほうが楽なのですが、高く揚げると風でオイルが飛ぶので着地状態で作業。

オイルは例によってシェブロン20W-50。今回はエレメントも交換。でもなぜか2クォートでレベルゲージ半ばまで来ます。あっそうそう、ドレーンプラグのガスケットが崩れかけてました。次回は交換だな。新車から無交換かもしれないし(!)。オイル交換したら、心持ち軽く回る感じがしますが気のせいでしょうね。でも私はオイル交換して軽く回るって感じたことは過去1回もなく、今回が初めてです。

ところでオイルエレメントを分解してみました。
オイルエレメント分解
オイルエレメント分解#2

ドライブジョイすごいのかも。リサイクルも考えてあるっぽいし。
関連情報URLは、All Aboutの記事です。参考まで。


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/09/15 12:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

シェブロン、買った From [ あかだまファミリーカー ] 2008年9月16日 15:57
ちょっと前ですが、倉庫で買い出しの際、エンジンオイルを一緒に買ってきました。 鉱物系のシェブロンと言うメーカーでなにかと色々評判を聞くあれです。 化学合成と比べ硬めで油膜保持が強い反面、高回転で多 ...
ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

娘の車
パパンダさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年9月15日 13:33
こんにちわ。

シェブロンオイルって高そうですね。
性能のいいのでしょうかね?

オイラはいつもこまめに純正オイル交換ですが。
サーキット走行のときだけはRED LINEにしようかと。
コメントへの返答
2008年9月15日 14:06
いえいえ。\273/クオート(約1リットル)です。

RED LINEとかの納豆みたいに糸をひくタイプは使ったことがありません。
2008年9月15日 14:05
こんちは~。
オイル交換、お疲れ様です<m(__)m>
シェブロン20W-50ってかなり、硬そうですね・・・始動性とかってどうですか?
値段も、かなり高そうですね!?
オイルエレメント、最近チョット気になるものなんですよね。
通常は、純正品を使ってるんですが社外品と呼ばれる物についてどうなのかな~?って感じですが。
コメントへの返答
2008年9月15日 14:08
始動性はリダクションスタータだと問題ありません。価格も安いと思います。

エレメントは純正が無難な気がします。でもトヨタディーラでもドライブジョイ使ってますよ。

2008年9月15日 18:57
オイル交換して軽く回るって感じ・・・

おいらもそんな事感じないですね!

ただ・・・エンジン音が小さくなるのは感じます!
コメントへの返答
2008年9月15日 20:38
私は音が変わるのも、分かりません。
2008年9月15日 22:42
オイル、お疲れさまでした。
評判のシェブロンどうでした?

実はこないだ、コストコで箱買いしてきました。
12本入り\3,579でした。

今まで色々インプレなどを耳にしてきて、やっと購入。
交換が楽しみなんですよ。

サーキット全開とかは粘り過ぎて多少重さを感じるそうですが、油膜保持が強いと言うことは普段使いでは嬉しい(とくにフラット4には)かぎりです。
コメントへの返答
2008年9月15日 23:11
コストコで一番の買い得商品がソレかと思います。

確かに硬くて高回転まで回らないのかもしれませんが、気にしてません。根拠はありませんが、硬いほうが安心な気がしてます。
2008年9月16日 11:02
>路面カントの絡みで車体が斜めになってることが要因なんで

>2クォートでレベルゲージ半ばまで来ます

車体が左下がりに傾いたままオイル抜いていませんか?
ドレンがAE86のオイルパンだと右側だったと思います。
(違っていたらスミマセン)


コメントへの返答
2008年9月16日 12:17
確かに運転席側に下がってる感じで抜きました。おっしゃるようにAE86だと助手席側にドレーンがあります。

本来は水平もしくは運転席側を上げるのがいいのでしょうけど、この10年くらいはいつもこのまま抜いてます<手抜き
2008年9月17日 20:49
オイルを新品に交換すると、コンプレッションが10%UPするとの実験結果があります。オイル銘柄やクルマの状態にもよると思いますが。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:11
あら。そうなのですか。ネット220PSのE38Aギャランが240PSになった時に、違いが分かるひとと分からないひとが居ました。ネット120PSくらいが10%違うのなら、分かるかもしれませんね。

....でもそんなに違うの?そうとうクタビレた油と比較したような気がします。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation