• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

久しぶりに車いぢり

先日、Fドアスピーカの音が出ていないことに気付きました。

アルパインのDDL-R17Sを入れているのですが、みなさんの整備手帳によく出ているように
スピーカー配線の抜けが原因でした。

別に自作の配線を使っているのではなく、キット付属のコードを使っているのに
なんでこんなに緩むのでしょう??

ハンダ付けも考えましたが、取り合えず今日はペンチで圧着して見ました。
そのうち助手席側もなるんだろうなぁ~~

しかし、外での作業するには日差しがきつくなってきましたよ。。
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2010/06/09 13:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

ついに今夜お披露目ですっ‼️✨🎉
AXIS PARTSさん

にゃんこdiary 40
べるぐそんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 13:56
どうも~☆
作業お疲れ様です!
自分も以前経験ありました^^;
配線を固定し直して以来、
問題は起きてませんが
不具合起きなくなると良いですね。
平日は暑くなってきましたね。
週末に作業しようと崩れますが...

コメントへの返答
2010年6月13日 13:22
こんにちは~~
なんだかみんな経験していますよね~?
アルパインの弱点でしょうか?

今日までのところ、問題は起きていませんが必ず左も逝くと思います(汗

どうせ直すなら暑くなる前にやりたいモンですね~~
2010年6月9日 17:28
お疲れ様です!
はー。配線が自然に抜けるんですか?
後付けのアイテムなのですかね。。

今日は少しムシムシしましたね^^)
コメントへの返答
2010年6月13日 13:23
おつかれです~~^^

やはり純正との違いでしょうかねぇ?

今日もムシムシです。。。
地震もあったし・・(汗
2010年6月9日 21:18
お疲れっした~(*・ω・)ノ

端子抜けで済んで?良かったですね(´▽`*;)

今から、昼間の弄りはキツくなりますからね(汗

弄り用ガレージ欲しいな~(爆
コメントへの返答
2010年6月13日 13:24
お疲れ様です~~

確かに単純な原因でよかったです。
配線は繋がっているのに・・・
なんてなってたら面倒ですからね~~

ガレージ・・・宝くじ当たらないとムリっすw

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation