• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

バッテリーの寿命

バッテリーの寿命 ってどれ位なんですかね~?

だまって電圧測れや、ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア・・・なんて言わないでください

今載せているバッテリーを買ったのが2005年7月なんです。

まぁ使用頻度にもよるんでしょうけど、ほとんど乗っていません。

電装品も追加メーター位ですし

ただね~、一度放置しすぎでバッテリー上がった過去があるんですよね

充電はせずに、ジャンプさせて走って充電、その後問題なし・・

みなさん、新品からそれ位のサイクルで交換していますか??
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2008/07/06 09:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

嫁っ子号 ムーキャンで野菜を買いに
大十朗さん

SESAME フェイス Pro
ヒデノリさん

あの頃熱かった
バーバンさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 10:42
たしか、2,3年位だったと思います。

私も、一度上がったことがありますが
そのあとすぐに、ターミナルから白い粉がでてました(汗;)

あと、ドライバッテリーなんかは
週一くらいしか車に乗らない場合は、上がりやすいみたいですねぇ
コメントへの返答
2008年7月6日 12:59
2、3年が寿命なんですか~

そろそろ寿命近いかもですね・・
また出費が(泣
2008年7月6日 12:03
使用状況や環境、バッテリーの性能にもよりますが一般的には↑でえふしー村さんが言われている様に、2~3年ではないでしょうか?
最近は大容量のバッテリーや寿命判定装置を搭載したバッテリーも出ていますので、交換時には検討してみても良いかもしれません。
コメントへの返答
2008年7月6日 13:03
ZMさんも同じく2,3年なんですね

たしか、今付けているのは純正よりは大容量だったような気がします

高性能バッテリーって高いんですよね~
寿命判定装置?知らなかったです
今度見てきますね~~
2008年7月6日 21:11
私は購入時から変えてません。(約3年)
一回充電しましたが、電圧がそれほど落ちてないので

気になるようでしたらやはり電圧を測るのが一番だと思いますよw
カー用品店とかで無料で電圧測ってもらえませんでしたっけ?
コメントへの返答
2008年7月6日 22:09
自分の場合、月に2,3回程度しか乗らないので充電より放電のほうが長いかも・・との不安もあります。

たしかオートバックスで電圧測定していますね、次の休みに行ってみます^^
2008年7月7日 9:50
黙って電圧・・・(笑)

うちはイエロートップが七年

レッドトップが今二年・・・

ちなみにレッドトップは復活するでしょ(笑)

まだまだいけますよ

ラジコン用みたいな充電器で微弱電流で1日かけてゆっくり充電したら生き返りますよ
コメントへの返答
2008年7月7日 23:15
改めて見るとクールポコみたいですね(笑

レッドトップは生き返るんですか?
バッテリー上がってからなんとなく乗っていましたが、走行充電されたのかな?

ラジコン用充電器あるので、電圧ヤヴァかったらチャレンジしてみます!
2008年7月7日 20:21
良くオートウェイブで、計ってます(勝手にされてます)。

それを参考に、交換時期を考えてますね。
コメントへの返答
2008年7月7日 23:16
オートウェーブ・・・ここらにあったかな?

やはり電圧計るのが一番確かですよね。
アドバイス有難うございます(^^)

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私は松島で見たのが最後です
バンタムさんと写真撮って貰いました
新しいデモチーム結成するんですかね??」
何シテル?   05/31 18:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

情けない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:12:30
カーナビ交換 ATOTO X10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:22:08
ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation