• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

KYB Lowfer Sports

KYB Lowfer Sports 足回りはクスコのストリートゼロAにしてますが、全体の車高を上げたいのですが
フロント -20mm リアが -40mm リアをもう少しあげたいのですが、クスコでは無理な模様
MZスピードのADJUSTABLE SUSPENSION V-spec.

ほぼ純正近くにリアを上げることができます。もともとクスコの改良版とのことですが、
よく見ると、ストリートの安い方みたい、参考までにリアのバネレートが気になりますので、
ショップに依頼してバネレートの確認をお願いしました。3Kg程度あればいいのですが。
KYBのほうは、バネレートが3.5Kg 純正から -25mm
現在、第一候補です、正月が明けて業者が始業したら、発注となりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/30 00:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走らなきゃ、辿り着けないよ (`・ ...
tompumpkinheadさん

🥢グルメモ-1,027- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

【カルマンギア イベント】 NAS ...
{ひろ}さん

ドライブの無い休日 メンテの休日
hiroMさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

タイヤバースト
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 8:15
リサーチ進んでますね。

27~29日の積雪で様子見てました。
およそ、20㎝の積雪でした。
市街地では轍に沿って走るとアンダーパネルが
積雪に当たりゴリゴリ音を立てて擦れます。

幹線道路から外れると…ラッセル車状態です。
軽く除雪していないと…走れませんね。

リアのバネレートですね…直バネ3.6㌔で1.5㌢UP
って事です。(クスコ製では)

リアの車高調整ネジの外径にハマる内径の直バネなら
他メーカーのモノでも理屈上、OKなので…
SEALINEさんの情報も気にしつつ、リサーチしますわ。


コメントへの返答
2013年12月30日 13:23
ダンバーの関係で、バネ単独では、
ー20mm位が限界らしいですね!
それ以上だと伸びすぎらしいのです!

プロフィール

「朝霧凄い!」
何シテル?   03/04 07:06
SEALINE402です。ビスタアルディオから乗換です よろしくお願いします。 ボタンがあったら取りあえず押してみるタイプです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フリーの空力解析ソフトで遊んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 21:36:42
フェンダーライナー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:54:43
再起動しない( ̄∇ ̄*)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 17:30:20

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
プリウスαから乗り換え
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
12月8日納車されました。雪道に強い車です! グレードXGなーんにも着いてません!時計す ...
ダイハツ ムーヴコンテ ガールズ 仕様 (ダイハツ ムーヴコンテ)
娘の足に
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 叔父の初代セリカで運転を覚え、 家のギャランλ(ラム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation