• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月21日

流行のホワイトメーター付けました。

流行のホワイトメーター付けました。 えー、タイトルの通りでございます。作業時間も1時間かかりません。パッと分解、パッと付けてハイ完了でございます。詳しくは整備手帳まで♪




宣伝:OUTLANDER-webもよろしく♪ (´∀`)9 ビシッ!
http://outlander-web.net/
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/06/21 23:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

レクサスLM
avot-kunさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年6月21日 23:20
お~!MASKI教授のものですね。
私も挑戦してみたいのですが、メーター取り外す方法を教えてください。
(外す順番)
ハンドル下のカバーやエアコンの噴出し口も一度取り外す必要あるんですよね?
コメントへの返答
2006年6月21日 23:24
了解です!(。・x・)ゝ
今度の休みにでも一つ一つの工程を写真に撮っておきますね♪慣れると15分かからないでできるかも(笑

簡単に説明すると、ハンドル両脇のエアコンダクトのシルバー部分を左右外して、右側に見えるネジを外す。INFOボタンの裏コネクタを外して、メーターフード周り(ハンドル上からダッシュボード上まで一体型です)を丁寧に剥がすという作業です。あとはメーターを止めているネジが見えるので簡単ですよ!
2006年6月21日 23:27
なんとなくイメージできました。
ありがとうございまーす。
でも、エアコンの噴出し口が慣れないと苦労しますよね。
コメントへの返答
2006年6月21日 23:31
実は、エアコンの噴出し口の下をよ~く見ると、少しカケているんです。そこに内張りはがしを突っ込んで、ゆっくり丁寧に傷をつけないように力を入れていくと、バコンって外れます。同じ要領でオーディオの左右周りも外せるのでオーディオの取り外しも出来るようになっちゃいますよ♪
2006年6月21日 23:36
こんばんわ(*^^)

なおき@仙台さんも取り付けですか
やっぱりホワイトはスポーティなイメージが出ていいですね♪
Masakiさんのメーターは画像でしか見てませんが、すごい出来ですね。
夜の視認性だけクリアできれば私も即買いしたいのですが・・・
コメントへの返答
2006年6月21日 23:47
スポーティですよね♪最近のエボなんかはカーボン柄にオレンジレターですが、エボ4や5(5は青だっけ?)は白地に赤いレターでしたからやっぱりスポーツ系を意識しちゃいます。夜の視認性確保、やっぱり裏側の明かりを増やすのが一番なんですかねえ。うーん。まあこうやって悩むのがまた楽しいんですけどね(笑
2006年6月21日 23:53
無事について安心しました(^^
夜間の視認性。。。多少ましになる作り方あるんですが、昼間の見栄えがイマイチになるのと、後々問題が出やすそうなんでやってません。
手っ取り早いのは裏にLED仕込む方法ですが。。。。
コメントへの返答
2006年6月21日 23:57
もしやして文字の部分に赤いセロハン的な何か、または透明な何かに赤スプレーでしょうか?そうすると色褪せが心配とかそんな感じですか?と推測してみる(´ヘ`;)

Masakiさんのホームページの写真が参考になりました♪おかげで簡単に取り付け出来ましたよ!ありがとうございます^^
2006年6月22日 0:09
こんばんわ^^

Masakinさんは、ホント器用な方ですね!自分もセーブルさんと同じで夜の視認性だけが・・・・

ホワイトメーターは、やっぱりカッコいいですね!昼間の視認性は抜群でしょうね^^
コメントへの返答
2006年6月25日 14:40
コメント遅くなっちゃいました。
しばらく変更したまま使っていますが、夜の照明は3日くらいで慣れちゃいました。確かに標準よりは暗いですが今標準に戻したら逆に明るくなっちゃって嫌かも(笑

昼間は言わずもがな問題なしです!(まあ元々暗いと思ってなかったんで参考にならないかもですが^^;)
2006年6月22日 2:01
おー、なかなかいいですね。自分も興味ムンムンです。
でも、メーター交換も、ホワイトメーター化ももう少し、皆さんの様子を見せていただいてからにしようと考えています。

               (ずるいでしょうか?)
コメントへの返答
2006年6月25日 14:41
メーター交換は距離戻さずに出来る方法があるとかないとかあちこちでお話が出てますので様子見も一つの方法ですよね^^
ホワイトメーターも逆に明るすぎて気になる!という場合もあるかと思いますから好みかなあ・・・。まあホワイトメーターは戻す時も簡単なので、デザインが好みであればやってみる価値ありですよ。

プロフィール

「納車は9月1週目かそこらかな http://cvw.jp/b/157051/48608817/
何シテル?   08/19 00:41
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DeseartWest マグネット スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:49:39
JOYROOM JOYROOM magsafe 車載 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:45:13
パネルの外し方 純正ナビ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:18:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、8月納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えました。 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation