• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月27日

中型免許新設?

来年六月より、免許制度が変わるそうです。
普通免許が中型免許になり、その他はURLをみてください。
あと、最近、オデの調子が悪いです。ヘッドライトは曇るし・・・
センターパイプ付近は、亀裂が入るし・・・・・
電車の中は臭いし・・・・・おっさんの口が臭いし・・・・これは関係ないか?

思い切って・・・・・・・・・どうするか?
あと、そうそう・・・・来月13日にいよいよ光通信になります。
マンションタイプで長引いていたけど、ようやくです。
でも、今、ヤ○ーなので、変更する予定・・・・アドレスが変わりますので
変わり次第更新します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/27 17:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2006年10月27日 18:37
そうなんですよね!免許の区分が変わるんですよね。バスの免許が欲しいんですよねぇ!やっちんさん,車を買うときは勢いが大事ですよ!
コメントへの返答
2006年10月30日 8:37
車購入は検討中・・・・・
予算を見てからになるか?
2006年10月27日 21:50
大型の部分が細分化するのかな?
マイクロバスやトラックが中型。
大型は更に大型の車かな?
普通の人は中型位あれば便利かな?
コメントへの返答
2006年10月30日 8:38
どうなるか?でも、免許のない人は来年の六月までとらないと・・・もったいないです。
2006年10月28日 3:45
毎度です~

オイラもバス免許(大型2種)が欲しい
今日この頃。。。

やっぱ2種も中型できるのかな~って
思ってます・・・

だとしたら面倒だな~
コメントへの返答
2006年10月30日 8:39
来年になって混乱しそうです。最近、免許書き換えに行った人は、免許センターおよび警察で教えてくれるようです。
2006年10月29日 3:14
ええ~。
知らなかったです。。。

いのさん。ほどじゃないけど、
いずれ大型と牽引は欲しいな~っと
思ってたんで・・・
ややこしい~っっ
コメントへの返答
2006年10月30日 8:40
たしかにややこしいですね。免許取得費用も変わるのではないかと思います。でも今、普通免許がある人は小型マイクロを運転できるようです。(よく教習所の迎えにくるやつ)

プロフィール

オデッセイRA6(前期型)がセンターパイプがぶったきれ、直しながら乗っていましたが残念ながら、燃えつきました。気持ちを新たにやっちんライダーとして、新スタートで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホームページです。 
カテゴリ:http://www7a.biglobe.ne.jp/~yasurievanilla/
2006/11/16 01:53:37
 
マイページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/25 17:31:34
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ライダー前期型で再スタート!よろしくお願いします。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗り続け、八年をむかえあちこちガタがきはじめ、センターパイプ付近がぶったきれ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation