• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

タケヤブヤケタ

つー事で、

「エキマニワレタ」

無限のEXマニ、ジムカーナスペックが割れました。(TT)

↓とりあえず、ラジエターファンを外す。。。

ラジエターファンを外す時に、どーしてもラジエターのフィンが傷ついてしまう。。。

↓サクッとEXマニを摘出。。。。

無限EXマニ-ジムカーナスペックはコンパクトだから外しやすい。

無限EXマニ、取ったど~wwwww

8年くらい使ったかな?

↓で、どこが割れたかというと。。。。。

ここだ~!

↓さらにアップ!

もうすぐで、折れるところだった。。。。

↓とりあえず、「純正EXマニ、君の出番だwwwwwwwwwww」

無限EXマニ-ジムカーナスペックに比べるとデカくて重い。。。。

↓とりあえず、取り付け完了。

デカくて重いから、チョット手間取った。

純正EXマニは無限EXマニ-ジムカーナスペックに比べると

5000回転以下のトルク感が劣ってる。。。。

無限EXマニ-ジムカーナスペックは、0~3000回転のトルク感が凄くあった。

明らかに戦闘力が落ちた~(TT)
ブログ一覧 | 専メカ専用機 | 日記
Posted at 2011/03/05 18:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 18:55
無限エキマニは、溶接しても
再び割れそうですね。

次の候補は、富士メインであれば
4-1でも良いかも(安いし)
コメントへの返答
2011年3月6日 17:21
>溶接しても再び割れそうですね。

えー!

まじっすか!(TT)

新品買うしかないのか。。。。。
2011年3月5日 19:14
最近わたしも含めエキマニネタをよくみます冷や汗

一度割れるとやはり割れとの付き合いになってしまうんですかね~?

4 2 1はやはり低速域のトルクがモリモリですよね。
街乗りで使うと一番よくわかります
コメントへの返答
2011年3月6日 17:21
僕の周りでも最近EXマニ、割れました。。。

4-2-1は低中即モリモリ系ですw
2011年3月5日 20:09
次はチタンでワンオフですね
流石はブルジョア( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年3月6日 17:22
同情するなら金をくれwwwwwwwwww
2011年3月5日 20:55
うちも使ってるフジツボが割れて・・・っつーか大穴が開いて、今日純正エキマニに交換しました。エキマニ割れるの流行ってるんですかね?
コメントへの返答
2011年3月6日 17:23
フジツボも割れましたか。。。

EXマニ割れ、なんか、流行ってるかもwww
2011年3月5日 21:01
純正4-1はその無限の設計で出来が良い、という噂がw

しかし、専メカさんの純正マニ、きれいですね・・・磨いたんですか?
コメントへの返答
2011年3月6日 17:24
FSWなら下はあんま影響ないですかね~

純正マニはディスクグラインダーで磨きました~
2011年3月5日 21:11
戦闘力が落ちたなら、純正エキマニください!w


コメントへの返答
2011年3月6日 17:24
純正エキマニ、やるから

俺に戸田のEXマニ買ってくれww
2011年3月5日 21:44
溶接で修復ですか?(^^)

やっぱり純正は重いですよね(>_<)

コメントへの返答
2011年3月6日 17:25
溶接するしかないですね~

やっぱ、純正は重い。。。。。
2011年3月5日 21:48
純正、ピカピカだぁ~
コメントへの返答
2011年3月6日 17:25
磨きましたぁ~w
2011年3月5日 21:54
エキマニも経年劣化?で割れるんですねw

DC2の純正って4-1なんでしたっけ?
高回転でビンビン仕様なんですねww
コメントへの返答
2011年3月6日 17:26
うーん。。。。経年劣化なんですかねぇ?

純正で4-1レイアウトですよ~

高回転は。。。。。ほどほどですwwwwww
2011年3月5日 22:16
こんばんは~♪

8年・・・結構使いましたね!
十分元はとった・・・かな(笑)

純正エキマニ、めっちゃピカピカですね!
自分も前のインテで純正エキマニをピカールで
磨いたりしていたんだけれど、
ステンレス製のはずなのに、短期で錆びが浮いた
記憶があります☆
コメントへの返答
2011年3月6日 17:28
元々、在庫処分で新品で5万でした。

まぁ、元は取ったと思いますw

純正EXマニはステンといっても

鉄が多く混じってるみたいです。。。

青棒でバフがけすると、違うかも。。。。
2011年3月5日 22:18
専属メカニックさん、こんばんは。

パイプの集合部分が割れてしまう方ばかりなので、O2センサーのところから割れてしまった方、初めて見ました。

どうやって気づかれましたか? 音の変化ですか?

とりあえず…
純正エキマニのきれいさに、一番驚きました(笑)
磨かれたんですか?
コメントへの返答
2011年3月6日 17:36
僕もこんな割れ方は見た事がないです(^^;)

思い返せば、音が変わったと気が付きましたが

まさかEXマニが割れてるとは思いませんでした。

チョット、作業があって下に潜ったらみつけましたw

EXマニはディスクグラインダーでみがきました。
2011年3月5日 22:58
こんばんは。

8年もったら良いでしょう。

自車は半年以内に割れてます(涙)

溶接で修復出来そうですね!
コメントへの返答
2011年3月6日 17:38
>8年もったら良いでしょう。

もっと使いたぁ~いwwwwwwww

あれ?

半年で割れたんですか。(^^;)

溶接、お願いしてきます
2011年3月5日 23:00
こんばんは

綺麗ですね98純正

どうやって磨いたんですか。

僕の96モデルですが エキマニ98純正を使っています。

社外エキマニ使ったことありません。

社外エキマニ興味ありますが未体験です。
コメントへの返答
2011年3月6日 17:40
ディスクグラインダーにダイソーで売ってた

100番、320番のヤスリのヤツを付けて

青棒でバフ掛けしましたww

なんとTORIさん

純正EXマニだったんですね(^^;)

あんなに速いから社外品かと思ったのですが
2011年3月6日 1:29
ココが割れたのは初めてみました。

アフターから純正に換えて体感する効果だと
また換えたくなりますね(^^;
コメントへの返答
2011年3月6日 17:41
僕も初体験ですよwwwwwww

無限の4-2-1が使いたいですw
2011年3月6日 1:53
我が家の旦那のも劣化が
酷い冷や汗もうすく中折れますねふらふら早く焼き入れて直したいエキマニも材質高騰から高くなりましたし

割れて排気漏れてると
渋滞時や信号待ちに
室内がげっそりな気分に
なってきます。

コメントへの返答
2011年3月6日 17:51
うちのは幸い、室内にガスが

入ってくる事はなかったですよw

お互い早く直しましょうww
2011年3月6日 2:37
では無限を大分まで送ってください!リサイクルします(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 17:52
YPR様の御手を煩わせるまでもなく

僕がリサイクルいたしますwww
2011年3月6日 9:11
おはようございます、専メカさん。

その純正品・・・・、
なんでそんなにピカってるんですか?
夜な夜なシコシコこすったんですか?
夜な夜なシコシコこするなんて、
流石、百式自動車友の会の一員です。
これからも、
夜な夜なシコシコこすりましょうね!?
コメントへの返答
2011年3月6日 17:53
いやいや、僕は夜な夜な

なんて事はしません!

真昼間からやりますよwwwww
2011年3月6日 9:29
自分の中では無限ジムカーナに比べて、98純正のほうがタイムよかったです。
多分、コース適正が純正のほうが合っていただけだと思いますが。冷や汗2
コメントへの返答
2011年3月6日 17:54
まじっすか!!!!!!!!!!!!!!

これは衝撃的な情報です(TT)
2011年3月6日 11:36
タイプRって、純正でステン製なんですね。



CR-Xの鋳鉄製の純正エキマニよりは軽いんじゃないですか?!(;´Д`)



次は、エキマニもフジツボかな?!
コメントへの返答
2011年3月6日 17:59
純正で、一応、ステンみたいですw

鋳鉄製の純正エキマニよりは

軽いんだけど、無限と比べるとね。。。。

フジツボなら品質バッチリだよ。

2011年3月6日 12:19
フランジの直前なので振動などの力が集中しちゃうんでしょうね。
でも、これなら簡単に修正出来るでしょう。修正する時は補強板とか付けて補強しとく方が安心かな。
しかし、タイプRは純正EXマニでもステン物で美しいなぁ。
コメントへの返答
2011年3月6日 18:01
そーですね、修正は簡単かもです。

やっぱ当て板した方がいいですね~

この純正は磨いたんですよ~w

もともとのヤツは光ってないですw
2011年3月6日 18:24
スペアで98EX出てくる所がすばらしい~!

次は戸田EXでおねがいします(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:54
>スペアで98EX出てくる所がすばらしい~!

えっ?(^^;)

戸田に行きたい

でも金ないですw
2011年3月6日 20:17
こんな割れ方初めてみました。

新しいマニ探しの始まりですね(^^)



コメントへの返答
2011年3月6日 22:55
ホント、なんでこんな割れ方なんでしょうね。。。

しばらく純正でもいいかな~w
2011年3月6日 23:20
こんばんわ。
E/Gマウント切れてると割れる事も多いので
一度見てみてはと思いました。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:51
おぉ!

なるほど!

それはありますね!

情報ありがとうございます^^
2011年3月7日 19:19
ホントに純正なの?

比べて、やっぱエボは乗用車だと認識した。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:53
はい、純正のステンEXマニです。

でも、磨かないと光らないステンですw

ターボで純正ステンEXマニは

聞いた事ないですね^^;
2011年3月9日 0:37
純正のほうが ピカピカひかって 見た目はいいぞぉ~~~♪

でも どこが割れたか よく わかったねぇ。外す前にわかったのん?
コメントへの返答
2011年3月9日 1:24
純正は磨いたまま、使ってなかったので

綺麗なんですよ(^^;)

割れたというか亀裂が入ったんですよ。

下に潜った時に発見したんで交換しました。

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation