• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

「無限 ステンEXマニ」の溶接修理

いまなお続く被災地での救出活動や福島の原発など、予断を許さない状況ではありますが

協力できる事は協力するとして、それ以外は今まで通りの生活の戻していく事にしました。

他の方も言ってますが、自粛、自粛で控えてばかりだと、日本の消費が更に落ち込みますし、

お金を使わないと別の所での経済が回らなくなっちゃいますからね。。。。。

まぁ、いまだにガソリンが手に入りにくい状態ですから、サーキットは暫く先になりますが

まず手始めに、「無限 ステンEXマニ」の溶接修理をしてもらいに行ってきました。

↓とりあえず、持ち込む前に汚れを軽く落として割れを確認。

うーん、ふぁんたすてぃっくw

↓うーん、えくせれんとw

ホント、ポッキリ逝かなくてよかった。。。。

↓依頼する溶接屋さんに行く途中の246号はガソリンスタンドに並ぶ車で渋滞中。。。

ガソリンを入れる為に渋滞が発生し、更にガソリン消費が増える。。。。なんたる悪循環。

↓溶接を依頼した港北区にある「隆盛工業」 個人からの依頼も受け付けてくれます。

ただ場所がわかり難いので行くときはHPの案内図を見てください。

↓早速、ブツを見てもらって溶接をしてもらいます。

あらかじめ、メールで画像を送って、いくらぐらい掛かるかは見積もってもらってます。

↓じっくり見たいけど、「目がぁ~!目がぁ~!」になるので目をそらすw

とりあえず、画像は撮りましたw

↓溶接修理されたEXマニ。

しっかりと綺麗に溶接されています。

↓掛かった費用は、物によって、状態が違ってくると金額も変わるので書きません。(^^;)

しかし、僕の場合は安かったと思います。

興味がある人は関連情報URLから問い合わせてみてください。
関連情報URL : http://www.472-8.jp/11.html
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2011/03/19 17:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 17:34
名古屋まで来たら良かったのに・・・・
こっちでエキマニ治してガソリン入れてかえれば一石二鳥ぢゃん
コメントへの返答
2011年3月19日 21:07
そっか!

失敗した!(TT)

って、なんでやねんwwwww

行く段階でガス欠、行けたとしても

戻ってきたらガス欠wwww
2011年3月19日 17:42
仕上がりが美しいですね!!
コメントへの返答
2011年3月19日 21:08
はい、綺麗に溶接してもらいました。^^
2011年3月19日 17:49
ウチも(;´д`)最初はがく~(落胆した顔)し続けてましたが我の震災トラウマから低血圧症が出ましてたらーっ(汗)病院から負担を掛けないようにと言われて、
節電に募金協力でブログは通常に戻して行こうと思いました。長男が中学進学なんで4月バタバタしますが5月にはモータースポーツ予定を考えて手(パー)
ますほっとした顔

我が家もステンEX割れ室内に生なイイかほりがふらふら私は頭が痛いです。
4ー2ー1の4の一番目の
フランジ根元が雷ヒビ割れ、いくらかかるのか?です。早く直したい冷や汗
コメントへの返答
2011年3月19日 21:10
元気出して行きましょう!

僕のと同じくらいなら、

たぶん、安くなおるんじゃないかな?
2011年3月19日 18:05
おお!
修復したのですね♪
4-2-1やっぱりイイですね!自分も4-2-1にしたいです(´・ω・)
コメントへの返答
2011年3月19日 21:14
個人的には4-1より4-2-1の方が

凹ます心配が無いし

オールマイティに速いと思います
2011年3月19日 18:10
きれいに直ってまたしばらく使えますね。
うらやましい。

私は、年末に搭載した念願のステンエキマニを納車4日目で凹ませました。
凹みの場合って、修復でるのかな?
もしやるなら、切って溶接なのかな?
コメントへの返答
2011年3月19日 21:15
切って溶接でしょうね。

ステンは引っ張って出すのは難しそう。。。

高いEXマニならやる価値あるのでは?
2011年3月19日 18:21
おお、美しいビードですね。
さすが溶接専門店だけありますね。腕が良いんでしょうね。

お店の場所は近辺よく通ってた場所なのでなんとなく判ります。確かに少しわかりずらい場所ですね。覚えておこ。

しかし、綺麗な割れ方だなぁw
コメントへの返答
2011年3月19日 21:16
>しかし、綺麗な割れ方だなぁw


そこかいwwwwwwwwwww


溶接歴20年だそうです。
2011年3月19日 18:54
綺麗な溶接痕ですね。



綺麗に割れてたからっていうのもあるんでしょうが。



これなら、まだまだ使えますね(*^-^*)
コメントへの返答
2011年3月19日 21:16
まだまだ、使いますよ~
2011年3月19日 19:20
またまた、ご無沙汰してます。
 そうそう、私たちが「できること」または「やるべきこと」と「我慢すべきこと」の取捨選択をきちっと取り違えずにすれば逆に関東での変な買占めもなくなるはずです。
 
 無限いいですね!私もEF用に欲しいのですが、、、その前に車高を。。。(しつこくまだ悩んでいます)(笑)
コメントへの返答
2011年3月19日 21:19
どうもです。

おっしゃるとおりだと思います。

こっちまで落ち込んでると

日本が落ち込んじゃいますからね。

2011年3月19日 19:57
これでまたトルクフルな走りができますね!

とても綺麗なもり方です。

自分冬にしかやってくれない工場を知っていますがそこはチタン溶接ができたりします。

コメントへの返答
2011年3月19日 21:24
チタンは難しいですからね。^^;

出来るお店が限られますね。
2011年3月19日 21:08
この溶接屋さん、かなりの腕前ですね
かなり綺麗で惚れ惚れする仕事っぷりです
コメントへの返答
2011年3月19日 21:25
溶接歴20年だそうです。^^
2011年3月19日 21:38
そうそう、普段の生活できづかなった無駄を頭使って解決すりゃー良い話であって。
自粛自粛しても東北に何もメリット無いですよ。回りまわって自分にキますよね。
2行ぐらいマジメにw

エキマニ割らないコツは、ステーを使わない。
自分もマフラーとエンジン本体で吊ってるだけです。
コメントへの返答
2011年3月19日 21:46
つなちーさんは、ガンガンお金使ってくださいねw

つーか、ステー使ってないのかぁ~

大丈夫??
2011年3月19日 21:42
インテはそんなに燃費悪いの?
私のインテは高速なら15以上は伸びますよ。
こっちは普通にガソリンあるから携行缶持って来ればいいのに
コメントへの返答
2011年3月19日 21:47
普段は多分5~6ぐらいですかねぇ~

高速使えばなんとか10くらいは。。。。

まぁ~そのうちガソリンは落着くと思うんで

それまで、おとなしくしてますww
2011年3月19日 22:11
綺麗に溶接されてますね(^^)

自分も溶接機欲しいです(´Д` )

エキマニ自分も変えたいです(>_<)
コメントへの返答
2011年3月20日 0:51
はい、綺麗です。

鉄とかだったら、ホームセンターに

売ってる溶接機でやるんですけどね。。。。

EXマニ、変えちゃいましょう!
2011年3月19日 22:27
ほぉほぉ

これは中々にキレイな溶接ですね~

ちなみに・・・ 私も意外と上手です♪
コメントへの返答
2011年3月20日 0:52
えっ?

メガさんも、ステン溶接できんの?
2011年3月19日 22:36
こんばんは。

実家に溶接機持ってますよ(^^)v

弟の本職が鉄鋼関係なので(笑)

兄弟が多いと色々役に立ちます。

そして、復活おめでとうございます(^^)

これが一番安上がりですね。

僕もマニが割れた時は純正レンタルお願いします(汗)
コメントへの返答
2011年3月20日 0:53
おっ、弟さんが鉄鋼関係なんですか。

マニが割れた時はレンタルしますよ。^^
2011年3月19日 22:54
春休み中に関東へ行こうかなと考えていたのに…
ガソリンが無くて計画倒れですorz

といってもしっかりとした計画はなかったんですが(笑

こんな時に不謹慎と言われるかもしれませんが,
マフラーかエキマニを投入しようかと検討中です♪
脚はよくわからないうえに高いので,
もう少しじっくり検討しようかと(汗

援助はするし節電や節約もしますが,
それでもやっぱり車が好きです(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月20日 0:54
ちょっと、今は来るのが大変になっちゃったね。

マフラー、EXマニはEF8なら

フジツボで決まりかな。

品質がいいのでお勧め^^
2011年3月19日 23:51
こんばんは。

とても綺麗な仕上がりですね♪

ガススタ渋滞は凄い事になってますね・・・
しかも皆アイドリング状態でガソリンを
消費しているのがもったいないです。

ところでリヤのアルミ変わりました?
コメントへの返答
2011年3月20日 0:55
おっ、いい所に気がつきましたねw

リヤをP1にしました。

やっぱ前後は同色の方がいいですね。
2011年3月20日 2:52
エキマニのラインって本当に美しいですよね…♪
芸術的です!
サーキットを走ったら焼きが入って見事な色に変わりました。
そのときの感動?は忘れられません。
う~んますます美しい…(*^-^*)
コメントへの返答
2011年3月20日 10:09
無限のは品質はいいですね。

僕のは焼きが入りすぎて

サビまくってますw
2011年3月20日 7:44
自分も車も直ったしサーキット復活します

ガソリンは沼津はまったく大丈夫ですよ
コメントへの返答
2011年3月20日 10:11
いいなぁ~

僕の分まで走っておいて下さいw

そっちはガソリン大丈夫なんですね。
2011年3月20日 7:55
溶接…プロの仕業だ。。



246渋滞…そのうちガソリン泥棒も出てくる悪寒。。。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:13
プロですね。

ガソリン泥。。。。

その前に政府には収拾して欲しいですね。
2011年3月20日 10:20
専メカさんの言うとおりフジツボにしました♪

しかし納期,到着日は全くの未定だそうですorz
コメントへの返答
2011年3月20日 10:26
東北から関東へは届くみたいなんだけど

関東から東北へは難しいみたいだよ。
2011年3月20日 19:50
溶接出来たんですね~。

やさしく入れてやって下さいw
コメントへの返答
2011年3月20日 20:08
はい、溶接できました。

と言っても自分がやったわけではありませんがw
2011年3月21日 8:07
溶接修理懐かしいです!

私も昔、穴の開いたマフラーを会社に持っていって、同僚と見よう見まねで、溶接しましたw

結構上手くいきましたよ♪
コメントへの返答
2011年3月21日 12:30
ステン溶接ができる溶接機がある

会社っていいですね~
2011年3月21日 20:27
TIG溶接の場合通常は中にアルゴンを流します
経験上 圧力(水・油)のかかるパイプはですが・・・
アルゴンガスは溶接時の裏のビードの酸化を防ぐ役目があります
しかし排気ガス程度では必要ないのかもしれません

でもこのビードは非常に綺麗ですよね  プロの仕事です
いい所を見つけましたな あとでこっそり値段教えて!


コメントへの返答
2011年3月21日 20:50
おっ、仙台はどう?

早く戻ってこれるといいね。
2011年3月22日 0:53
家から10分w

なんかあったら行ってみます\(^o^)/
コメントへの返答
2011年3月22日 1:16
えっ?

そっち方面だったの?

土曜日は要予約らしいよ。
2011年3月22日 2:55
ステン溶接機?

そんなもの無いですよww

はんだごてだったようなwww
コメントへの返答
2011年3月22日 20:12
ちょwww

それって、ロウ付けですよwwww
2011年3月22日 9:27
ん~キレイ!!



あー、専メカさんの事じゃないですよ!!w
溶接のビートの事ですよ!!!
コメントへの返答
2011年3月22日 20:13
私、綺麗?

これでも!?



なぜか、口裂け女を思い出したww
2011年3月24日 22:05
キレイに直りましたね(^^)v

これでまた元気に走れますね♪

TIG溶接機、うちの会社にいっぱいありますよ~
リース会社なので。
専メカさん、今度使ってみますか?
ちなみに自分は溶接ヘタですが(笑)
コメントへの返答
2011年3月25日 1:04
あっ、リース屋さんだったんですか。

でも、うまく溶接する自信ないですww
2011年3月27日 21:43
遅ればせながら、こんばんは!!
ご無沙汰しております。
なんて綺麗な溶接痕・・・

こんな会社を知っている専メカさんがすごいっす。

いずれ絶対必要になりそうなので、早速、HP拝見させていただかねば・・・
コメントへの返答
2011年3月27日 22:54
お久しぶりですね^^

皆さん、結構割りますからね。

溶接屋さんは覚えておいて損は無いですよ。
2011年4月8日 0:53
私の持ってるフロントパイプもひび割れしているので、溶接してもらいたいなぁ。。。なんて思いますw


調べてみようかな。
コメントへの返答
2011年4月8日 1:44
画像付きでメールすれば

見積もってくれますよ~

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation