• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

ロードスター展とガンダムとロックミュージック♪

ロードスター展とガンダムとロックミュージック♪ 7月21日(月・祝)に横浜とお台場へ行って来ました。

前日の日曜日ならば、お友達が横浜・東京方面に集まっていたようなのですが、生憎のお仕事で行けず(T_T)
ブログや何シテルで影響を受けたのもあり、行ってみるかと思い立ちました。


まずは、横浜中華街へ。

はい、お馴染みの入り口の所です。

ここっすか!?ヒデ太さん、ソブえもんさん\(^o^)/

辛い、美味い麻婆豆腐。


フカヒレあんかけは、なお美味い。


多少歩くけどここの駐車場が安いので、今後行く人の為に紹介。近い駐車場の半額位。


昼食後、マツダ横浜R&D「2014ロードスター展」へ。中華街から近いです。

駐車場はロドだらけかと思いきや、大きい車で皆で来てる人も結構いました。


25周年ステッカーをいただきつつ記帳。


10周年記念署名車、20周年記念署名車、Tipoロド、プロトタイプが展示されています。


もちろん25周年記念車も。軽井沢よりもゆっくり見ることが出来ました。
やっぱりこの色いいな~。買えた人羨ましい(>_<)

あとは、Bowさんの絵が展示販売されていました。

そのお値段12,000円也。欲しかったけど、そんな予算は用意しておらず(-_-;)
縁があったらまた来年(+_+)ノシ


横浜を後に、続けてお台場へ行っちゃいます!

でかいガンダムが迎えてくれます。振り返ると、初めてお台場で見たのは何と2009年です!
2010年には静岡で見て、個人的には4年ぶり!

ガンダムフロント東京に行ってみました。


初めてなので有料ゾーンに行きましたが、無料ゾーンだけでも充分楽しめます。

ガンプラの歴史が分かる展示が充実しているし、大量のグッズが販売されています。


車好き必見!MEGA WEBの「HISTORY GARAGE」!!

知らずに偶然迷い込んだら、何ここ!?超楽しい(^O^)


懐かしの車の展示が、下手な博物館を凌ぐ規模で展示されています。
しかも入場無料!さすがトヨタ!!


大量のミニカーが展示されていました。
あー、ここだけで一日つぶせるわ~(~_~)

ミニカーがおしゃれなディスプレイで販売されていました。

あー、ここだけで(以下略)
今回は時間が無くて、また絶対来たい場所です。


なぜお台場に来たかっていうと、実はガンダムの為でもミニカーの為でもありませんでした。
目的は「Zepp divercity TOKYO」
我が青春時代のロックバンド TRICERATOPS のライブでございました。

興味があれば「LICKS & ROCKS」でも聴いてみて下さい。おすすめ!

で、ライブですけど最高でした!
3人の演奏だけとは思えない迫力で超ノリノリ(>_<)
完全燃焼しました(*^^)v
しばらく遠ざかっていた期間がもったいなかった!これから車で聴きまくろう。


ライブにはスペシャルゲストで、○MAPの草○くんが!!!
その様子は後日放送されるそうです。

そして夜、

夜のガンダム

夜のガンダムとロードスター


夜のレインボーブリッジ


充実し過ぎな一日で長いブログになってしまいました^^;
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^_^)/
ブログ一覧 | 東京へお出かけ | 日記
Posted at 2014/07/22 22:42:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 23:53
ここです、ここです!
フカヒレ美味しかったですね♪
ヒデ太さんからのバトンが繋がりましたね~(笑)

駐車場、メモらせて頂きますφ(..)
コメントへの返答
2014年7月23日 20:37
フカヒレ美味しかったです(*^_^*)
ランチなら手が出るお値段もグー(^_^)b

ここまで来たら、お二人が行ったお店に行かなくてはと!探してみました(^_^)/

駐車場は少し分かりにくい分、穴場だと思われます。
2014年7月23日 0:38
充実過ぎる1日でしたね(^_^;)

ガンダムかぁ〜
初めてお台場の大地に立った
イベントの始まる前に見に行った
感動したなぁ〜
アッキーナも偶然目の前に現れたし
戻って来てるんですよね
そこも行きたいしMEGA WEBも
また行きたいんだけど
ワンコさんが居るから行けないのだ_| ̄|○
コメントへの返答
2014年7月23日 20:43
駆け足で色々見て来ました!満足!

等身大ガンダムは今見ても迫力あってすごいけど、初めて見た時は感動でしたね~(#^.^#)
アッキーナに遭遇するとは、さすが東京ですね。

MEGA WEBも落ち着いて見たいです。
ワンコさんは、たまにはちょっと預けてお出掛けになってはどうっすか?(^_^)
2014年7月23日 2:20
フ、フ、フ、フ、フ、フカヒレw

ヒデ太さん、ソブソブが行ってたし・・・
そしてtorimokaさんまで・・・
いいな!いいな!いいな!

いつか嫁さん接待で横浜に乗り込みます(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 20:48
フカヒレと言っても~、
写真の通りエノキ率が高い様な(笑)
エノキの食感がまいう~(゜o゜)

横浜は見る所が盛りだくさんで、奥様もきっと喜ばれるかと!
赤レンガ倉庫も行ってみたいし、レカロシートで有名なASMもありますね(^^ゞ
2014年7月23日 22:51
いやぁ、自分がたまたま入ったフカヒレ料理店で、ここまでバトンが回るとは♪
しかもソブえもんさん、torimokaさんで3日連続という(笑)!

横浜中華街、ボクは初めての訪問だったんですけど、メイン通りにピンと来るお店が無かったんですよねー。
それで横道に入ってしばらく歩くと、美味しそうなフカヒレの写真が目に入って。。。

でも実際食べたのはチンジャオロースー(?)のランチで、フカヒレ食べなかったんですよねー。
なので、ボクの後が皆んなフカヒレ食べてるのを見て、激しく後悔してました(苦笑)。

来年ロードスター展に行くことがあったら、今度はフカヒレリベンジします^^
コメントへの返答
2014年7月24日 19:51
ヒデ太さんから始まったバトン受け取りました♪
折角行くなら、話題のお店へ(笑)

「廣翔記」は、フカヒレのお店だったですね!
普段食べる機会のないフカヒレが、リーズナブルな価格で頂けて美味しかったですよ(^_^)/

次回、横浜へ訪問の際は是非お試しください~(*^_^*)
てか、中華街は美味しそうなものが多すぎて、でもそんなには食べられなくて悔しい思いをしました(>_<)
2014年8月1日 19:30
こんばんは\(^o^)/

見ているだけで楽しさが伝わってきます。
フカヒレあんかけ旨そう!!!
ガンダム大好きな自分としては
この写真でご飯3杯いけます!(^^)!
コメントへの返答
2014年8月1日 21:04
こんばんは!
充実した一日を過ごしました(^_^)/

やっぱり本格的な中華料理は美味しいですね!
等身大ガンダムは、何回見ても良い物ですよ。是非シャアザク等の第2弾を作って欲しいです。
現在、MGサザビーver.kaを買うか悩んでいます^_^;

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57
スパイダークラック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:45:02

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation