• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじ~の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

ND純正シート オフィスチェア化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NDロードスター純正シートをオフィスチェア化しました。シートレールとセットで保管する状態としたかったのて座面高が高くなってしまいました。
2
実家に使っていない安物が有ったので
3
下側を再利用して、カラーアングルで骨組み。カラーアングルがM6スロット穴なのて、ボルト全てがM6の手抜きです。大ワッシャーは使ってます。
4
後ろから1。シートレール左右を繋ぐパイプに干渉しないギリギリ高さに設定
5
後ろから2
6
前から1
7
前から2
8
座面高は520mmもあり座ると足が床に届きません。普段使っているチェアの座面高は490mmでした。
もっと低い椅子を素材に使った方がいいですね。
シートレールを外してもシート側フレームが近いので殆ど下がらないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルバケRS-Gに交換②

難易度: ★★

RECARO RS-G装着

難易度: ★★

純正シート用ローダウンシートレールに交換

難易度:

レカロRS-G取り付け シートヒーター付

難易度:

エアーランバーサポート取付け

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月16日 21:26
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
考えはれましたねぇ。😳
 
ヒートシーター使えて、スピーカーまであると、完璧でしたねぇ。👍
 
足がブラブラするの、イメージしてクスッとなってましたぁ。😊
コメントへの返答
2023年5月16日 21:43
NR-Aなので純正のヒーターもスピーカーも無いのですが、後付シートヒーター組込み済みのシートなのでコントローラーを追加して冬用チェアを画策してます(^^)

プロフィール

ND5ロードスターNR-A クルマ歴:GA2シティ→AE92カローラFX→JB23ジムニー→EA21Rカプチーノ→VWルポGTi→ZN6ハチロク→ND5ロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチストッパー取り付け・クラッチストローク確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 23:30:39
シガーソケット追加 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:56:25
自作 スマホホルダー 試作2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:13:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ NDロードスターNR-Aポリメタルグレー
トヨタ 86 トヨタ 86
たぶん前期B型と呼ばれている2年目モデルです。初期不具合が出終わった頃合いを狙って買いま ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ジムニーとカプチーノを手放して購入した初新車。GTIグレードの展示車、試乗車など存在せず ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ジムニー&大型バイクの3台持ちしていた車です。 中古車店で購入した時から6点式ロールバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation