整備手帳 - ロードスター
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
NDロードスター メンテナンス作業を完了です^^NEW
御予約にてNDロードスター メンテナンス入庫頂きまして 弱酸性シャンプーにて洗車を終え メンテナンス剤にてガラス被膜を整えて
難易度
2022年5月26日 16:46 カーコーティング専門店Y’sさん -
続・幌の異音【解消編】NEW
幌の異音が解消できたのでまとめました。 個体による違いや幌の開け閉め頻度による違いもあると思いますが、参考にはなると思います。 なお、一連の対応には AK424さんからの助言と整備手帳を参考にさせていただきました。 この場を借りて御礼申し上げます。 手持ちの材料に 幅8×長さ20×厚さ0. ...
難易度
2022年5月26日 10:12 ちゃむとさん -
レカロシート ランバーサポートエアポンプ交換NEW
助手席を前にスライドさせたところ、サイドシルのカーペットに引っ掛かり、このエアポンプが外れた。 良く見てみると、ゴムホースから外れただけに見えたので、ゴムホースに突っ込むが、エアポンプを操作するとすぐに外れてしまう。 良く良く見ると、先端が折れてしまっていてホースの中に先端が残っていた。そのホース ...
難易度
2022年5月26日 04:10 GS300TTEさん -
社外フロントバンパーヘッドライト光軸調整穴加工NEW
S2Racing フロントエアロバンパー 前回、ヘッドライトバルブ交換後、光軸調整の時に助手席側が少し左にズレてたので調整しようとしたところ、純正バンパーには空いてる調整穴が空いていなかったので空けてもらい、再度、光軸調整をしてもらいました。
難易度
2022年5月25日 22:45 ☆ ナイト ☆さん -
クラッチフルード 交換
クラッチフルードとはいっても、ブレーキフルードとリザーバータンクが共用となっているのがNCの特徴です。 ブレーキフルード交換と同じように、定期的にリザーバータンクの液面を確認しましょう。 オイルフィルターのすぐ近くにレリーズシリンダーがあり、ここにホース(ワンウェイバルブを使う場合はワンウェイバ ...
難易度
2022年5月24日 23:59 ただランさん -
-
ヒューズ清掃、コンタクトスプレー施工&ゴム類、ラバープロテクタント施工 2022
久々にエンジンルーム側のヒューズを清掃&メンテしました。 以前、メインの100Aが引っ張っても外せなくて、他のみんカラさん整備手帳を見て、やっと取り外し方がわかりました。 まずは、トラブル防止でバッテリーのマイナスを外します。 ボルトが左右に止まっているヒューズボックスを外します。 サイドに隠し窓 ...
難易度
2022年5月24日 19:23 T・T・W saku×mom ...さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2022/05/25
-
2022/05/23
-
2022/05/23
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(埼玉県)
238.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス 1.8 S(三重県)
189.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.0 ハイブリッド アブソルート ホンダセンシング(宮城県)
229.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD(北海道)
229.7万円(税込)