足廻り - 整備手帳 - ロードスター
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
キャスター約6°→約8°NEW
・CUSCOエンジンマウントの改善によりキャスターをいじれるようになった ・そこで現状の約6°(全起こし)から約8°(全寝かし)でどれくらいフィーリングが変わるか試してみる。。。 ・リアピースが地面スレスレまでフロントを持ち上げます(笑) ・キャンバーについては、キャスター8°だと2.87°に変化 ...
難易度
2025年8月19日 22:02 のっち@ND5RCさん -
ブレーキパッド 右後ろ 内側 新品に外側そのままNEW
車検 帰りにどうしても変えたくて 音がシャリシャリ 気になってたから換えた。 もう両方買われてもいいレベルだったけど 1枚しか持ってなかった 2枚が使えない パッドだった。RS 用じゃない物なのかな タイヤ 着いたまま 確認できる角度はこう タイヤ外すとこんだけの厚みは確認できる
難易度
2025年8月19日 20:34 nb2rsikumaさん -
左後ろブレーキパッド交換 両面NEW
外から見て あと少し いけるかな と思ったけど 部分的にやっぱりもうギリだった 過去の記録 見たら3月に内側は4月に外側変えてんだけどな こんなすぐ減るんかい
難易度
2025年8月19日 07:20 nb2rsikumaさん -
63,354km_フロントブレーキパッド交換
ついこの間交換した気がしていますが、また無くなってしまったので交換です。 今回はまたHC-CSに戻します。 NDのキャリパーはそこまで重たくないので、スライドピンを上下とも外してしまったほうが交換が楽な気がします。 ピンはだいたい動きが渋くなっているので、古いグリスを拭き取り新しく塗布します。 ...
難易度
2025年8月18日 19:10 まくろはーどさん -
アライメント調整
車高調取付後620kmでアライメント調整してもらいました。 なんだか調子良いです。 でも、車高調取付後すぐにコトコト音が発生。様子見です。 備忘録 オド2480km
難易度
2025年8月18日 15:53 Super Dukeさん -
-
ビルシュタインCリング車高調 車高変更
見た目的にあまりにもリアの車高が低い&バンプラバー粉砕からのショック底付き&プッシュアンダー気味なので、本庄サーキット遠征のお昼休みで車高を変えるよ まずはスプリングコンプレッサーでバネを縮めます そしたらハンマーでどついてバネ皿を持ち上げて、cリング位置をかえるよ 今回は10mm上げたので、レバ ...
難易度
2025年8月17日 20:49 オーガニック麦芽100%さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファブレラ 走行43km ガレージ保管 ガラスルーフ(大阪府)
398.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
