• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

フロッピーディスク

フロッピーディスク ソニーが来年3月でフロッピーディスクの販売を終了すると発表したので、記念に買っておきました(笑)

実は、友人の古いパソコンのOSが壊れたので、新規でインストールしなければならなくなりました。
そのパソコン、CDドライブが付いてなくてフロッピーディスクドライブだけです。

OSのCD-ROMはあるのですが、Windowsを新規インストールするのにUSB接続のCDドライブは認識してくれません。
ネットで調べると、フロッピーディスクを6枚用意するようにと…。

当然、家にフロッピーディスクのストックなんて1枚も無く、夜の9時を過ぎてから探しましたよ。
近くの24時間営業のスーパーには売ってなくて、ぎりぎりで10時閉店の家電量販店に着いて…。
かろうじて、1パックありました!全然目立たなくて、なかなか見つけられなかったです。

今時フロッピーディスクを売ってるお店なんてなかなか無いですね~。

もう二度と使うことも無いでしょうが、苦労して買ったので残しておきます。


ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/05/01 22:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 22:49
御晩でーす♪。

俺もストックが5-6枚ですね。
コメントへの返答
2010年5月1日 22:57
こんばんは。
私はずっと前に大掃除ですべて捨ててしまいました。FPDドライブも外してしまいこんでました。

いざという時に6枚は必要だというのがわかりました。その「いざ」がもう無いでしょうけど(笑)
2010年5月1日 22:59
|* ゚ー゚)オジャマデス
フロッピーデスク見つかってよかったですね。(´∀`*)ウフフ
最近はUSBメモリーが安く買える価格になってきましたのでフロッピーディスク見かけなくなりました。
PC修復出来るとぃぃですね。(-∧-;) ナムナム
コメントへの返答
2010年5月1日 23:10
今まで必要なかったので気にしてなかったですが、本当に売ってないんですよ~。
私が買った後で補充されることはないでしょう。
USBメモリーやSDカードの1GBや2GBが安く買える時代に、フロッピーなんて「1MB」ですよぉ。何それって感じですよね。

ありがとうございます。
何とかOSだけ入れたら寝ようと思っているのですが、なかなかみたいです(苦笑)
2010年5月1日 23:09
こんにちは。
最近のPCは、CDブート(DVDブート)でOSの入れ直しができるけど、古いPCはドライバー入りのブートフロッピーが要りましたね~。PC修復頑張ってください。
コメントへの返答
2010年5月1日 23:13
こんにちは。
「えっ?CDドライブ無いの?外付けがあるからいいよ。」って言って引き受けたのに、まさかこんな事になるとは…。
引き受けてしまったので、何とかなるまで頑張ります!

2010年5月1日 23:37
FDは60枚近くありますよ~
何となく捨てられないのですよね(;^ω^)
コメントへの返答
2010年5月2日 0:10
60枚もあるんですか!?
今はフロッピー60枚分がSDカード1枚に収まってしまいますよ。
ビデオテープからDVDになった時と同じで、記憶媒体もコンパクトになってきて、前の物が場所を取ってしまってるんですよね。
もう少しすると読み込む装置が無くなっちゃいますよ。

2010年5月2日 1:42
こんばんは\(o⌒∇⌒o)/

工場の機械など、一部のユーザーにはまだまだ現役のな記録媒体なので、全く生産中止というのは怖いですねぇσ(^_^;)
僕の働いている家電店でも、まだまだ1日に4~5ケースは売れてますヽ(*^^*)ノ

僕はフロッピーにMP3などのデータを分割保存していた世代なので、フロッピーが売れると何となく嬉しいんですよねw
コメントへの返答
2010年5月2日 7:28
おはようございます。

1日に4~5ケースも売れてるんですか。
まだまだフロッピーディスクの需要があるのですね。

昔はデジカメもフロッピーディスク使ってたのがありましたよね。
今では写真1枚も保存できません。
2010年5月2日 4:05
うちにもFDDは軽く100枚以上はあります。
前の勤務先で使っていたFDDや個人で購入したFDDを合わせてですが。
仕事で会社支給のFDDが7割を占めているのは内緒の話です。www
というのは半分冗談ですが、会社で不要になったジャンク同然のFDDを
仕事用や古いOSの復旧用として利用していました。
今のOSはCD-ROMドライブからブート出来ますが、昔のOSになりますとFDDからの
ブートになりますからね。
古いPCもまだ捨てずに持っていますので、それらの再インストール用にFDDをストックして置きました。
コメントへの返答
2010年5月2日 7:36
100枚以上ですか!うちにもたくさんあった時がありましたが、そんなには無かったです。

仕事でもいっぱい使っていて、だんだんファイルの容量が大きくなってきてフロッピーディスクの枚数もどんどん増えてきました。でもパソコンのHDD容量が大きくなってきて、パソコンの切り替えの時にあっという間に大量にゴミになっちゃいました。

今回、古いPCにはまだまだ必要だというのがよくわかりました。
私も人からPCに関しては一応頼られている存在なので勉強になりました。フロッピーディスクも1ケースくらいは残しておきます。

2010年5月2日 4:58
ウチも仕事で使ってたりで生産中止というのは困るかも・・・(^^;

ちょっと前まで5.25インチのペラペラのフロッピーも現役でした♪
(NECのPC98シリーズw)

コメントへの返答
2010年5月2日 7:42
まだまだ仕事用で需要があるようですね。
今のうちにストックしておいてください。

私も最初のPCはNECの98なので、5インチフロッピーも持ってました。実家の机にはまだ入ってるかも。
会社でもまだ先週5インチフロッピーを見つけてハサミでジョキジョキして廃棄してました。8インチフロッピーもありました(笑)

2010年5月2日 7:56
フロッピーディスク懐かしいですね(^^ゞ
フロッピーディスクと言えば仕事柄、製造元に設備の修理に行った事が一番の思い出ですね。
こんな風に作っているんだなと感心したもんです!(笑)
ちなみに、もう行く事もないのでバラすと約15年前に花王さんでした(*^_^*)
(当時、シークレット扱いでした!)
コメントへの返答
2010年5月2日 21:02
silver_eightさんはいろんなところにお付き合いがあるんですね。
昔フロッピーを見てそのメーカーさんの名前を見た時には、このメーカーがフロッピーを作ってるんだって関心したものです。
2010年5月2日 10:58
フロッピーディスクはもう使わないですねf^_^;

パソコンは新しいやつ(OSはvista)ですし、外部記憶媒体もUSBメモりやDVDですからね~(´~`;)
コメントへの返答
2010年5月2日 21:11
一般人は、さすがにもう使わないですよね~。
売ってるお店を探すのもたいへんです。
友人のこのPCは、HDDも4GBでした。携帯のメモリーカード並みです(笑)
2010年5月2日 11:35
FDですか~ FD3Sなら買い占めたいですが・・・
PCの標準ドライブが無くなって久しいです
今時1.4Mでは・・・
と考えると昔のOSって軽いプログラムだったんですね

それにしてもカラフル
コメントへの返答
2010年5月2日 21:18
車のFDのデッドストックがあれば『買い』ですね!
私が使っている8年前のPCでもFDDは付いてないです。

昔はフロッピーディスクの1.4MBが『大容量』だった時代があったんですもんね~。
すごい時代になったもんです。

このカラフルなのしか売ってませんでしたよ。
6色×2で12枚パックでした。
6枚必要だったところに6色だったのでちょうどよかったです。
2010年5月2日 17:05
もうFDも懐かしメディアですね~

その昔、Windows95の製品版をFDで購入しましたが、24枚組でインストールが面倒でしたねぇ・・・それでも、環境を壊すたびに、何度もインストールしていましたが。。。笑

5インチも8インチも、古い電算部門では未だにリプレースしてないところがありますので、FDも暫くは活用されるでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月2日 21:21
24枚組ってすごいですね。当時はそれでも便利だったんでしょうね。
昔仕事で、50枚くらいのフロッピーディスクを読み込ませて集計してました。途中で飽きてきました(笑)

未だに5インチも8インチも現役ですか!
私たち一般人には縁の無い超専門的なところなんですね。
2010年5月2日 21:37
フロッピーですか!
懐かしい品ですね。

おいらの引き出しの中には大量にありますがね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ただ、今はUSBばかりで使用する時があまりありませんが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2010年5月2日 22:11
私ももう何年も使ってなかったのに、今時、電気屋さんでフロッピーを探すことになるなんて思ってもみなかったですよ。

蒼き破壊神さんは何でもコレクションしてますね(笑)
USBメモリーの方が容量大きいし便利だし、フロッピーを持ってても使う事なんてないですよね~。
2010年5月2日 23:48
おつカレ~シャアまです!
コムばんわ♪

昔は良くお世話になっていましたね・・・

コメントへの返答
2010年5月2日 23:53
お疲れシャアまです!

昔はフロッピー以外考えられませんでしたね。
いろんな画像を入れて友人と受け渡しを…。たいへんお世話になりました(爆)
2010年5月6日 10:21
最近フロッピーを見てないですね。
ディスクシステムなら見ましたが(笑)

5/2にとんぼ返りで帰省しました。
その際午後1時頃なぎさまちの駐車場付近で赤い8を見ましたが、
めろんぱんさんでしたか?
コメントへの返答
2010年5月6日 20:50
フロッピーもレアですが、ディスクシステムも相当レアです!(笑)

5/2に帰省されてたんですね。
私は2日は両親、兄家族、うちと一族大移動で尾鷲まで行ってました。

なぎさまちの赤いエイトにはツノが付いてなかったでしょ?

プロフィール

私と妻と子供2人、家族4人でRX-8をファミリーカーとして使ってます。週末の買い物にも家族旅行にも大活躍です。 RX-8メンバーを中心に、いろんな方のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキ レッツⅡ 2009.3.17 通勤用に中古を購入。 2ストです。 製造番号か ...
マツダ RX-8 シャア専用機 (マツダ RX-8)
加速、減速、曲がる、止まる、全てが自分の感覚と合っていて、思いどおりに運転できる、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation