• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

帰ってき・・・



















 ・・・ていません。

完全な出落ちですが、今日の昼頃工場から連絡があり
オイル漏れの箇所がエンジン下がギトギトでどこから漏れているか特定しにくいので予算内で収めるならばベルト周りの交換で済ませ、もしかしたらベルト周りの交換で取り外すシール関係所から漏れている可能性もあるし、オイルパンのところからの可能性もあるしミッション周りの可能性もある。
ベルト交換で外す部品もあるのでその辺から漏れてたらすぐわかるとのこと。

ということで今回はベルト周り一式交換することに。ウォーターポンプも純正がそのまま付いている訳では無さそうだがいつ最後に交換されたかはわからないらしいので一緒に交換してもらうことに。
そして様子を見てまだ漏れているようならば、箇所は一気に絞られるので特定は安易とのこと。

さすがプロですね、予算内で的確な方向を指示してくれます(^^ゞ
ただもうすこし予算があればベルト一式交換と、考えられる漏れ箇所のパッキンの修復もできたのに(;_;)
普段ならもう少し予算を引き上げて全部出来たのですが、現在進行形でやらなければならない
大きな支出があるのでどうしても…それに貯金もないし…。
引き取りは来週の頭になるので、週末もブルーバードにお世話になります(仕事だけど)。
 この時に気づいたのだが、テール一個切れてるし左後輪のタイヤがスリップサイン出てる…^^;
昨日の夜高速に乗った感想ですが、ホイールベースも若干長いので安定性はあるけど80km/h越した辺りから、リアからトラックが加速するようなドルルルルという音が聞こえ怖くてこれ以上踏めない恐怖に。ブルバードなのに(笑)
車屋の代車なのに素人の私でもおかしい点がいくつも出せるのはちょっと…
もしかしたら近々引退する可能性アリですね。前回からオイル交換された形跡もないし。
 
ところで、ATめっちゃ楽ですね(笑)
クリープで駐車場かららくらく出れるし、駐車場内クリープで動き回れるし、踏むだけで鬼加速!(・∀・)
ってほどではないですが普段MTの2Eなので、パワー厨比較的パワーの有るEGを一般車にも載せる日産ならではの加速でしょうか。
グローブボックス内にあった日産ディーラーの保証書に、新車時に買った人と登録年月がモロ載っていて、ナンバーの桁からその人が手放した後すぐNZに輸入された可能性が高いです。



 
以下小ネタ

イストとコルト、ミラージュのコンパクトハッチコンボ。
イストの隣にはAE110前期レビンのXZが。




輸出仕様の6代目ギャランと現行ハイエース。
戻ってきたらハイエースの所にAE101前期型BZツーリングが…。

 


追加。
上のギャランですけど、フェンダーマーカーが付いているから日本仕様かもしれない。ナンバー受けも日本と同一仕様だから、グレード名とスピードメーター見とくべきだった。



 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/03/01 18:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月1日 19:29
´ω`)ノ こん○○わ

最後の画像のギャランがかつて通っていた教習所の教習車に見えてしまいましたwww

実物はフェンダーミラーで色ももうちょっと赤みがかったものでしたが…。
コメントへの返答
2013年3月1日 19:35
こん○○わ

教習車ですかwww
たまにランサー教習車とファミリア教習車のお下がりをこっちで見かけますね(・∀・)
ランサーにいたっては不恰好な大型バンパー…
ファミリアにいたってはサイドマーカーとディーゼルならダクトがついてたりと。

たまに赤いのも居ますけど、圧倒的にこんな感じの地味色が多いです。
2013年3月1日 20:15
まいどです。

なかなか重症なようで・・・早く真因が突き止められれば良いですね。
もし、私がこの作業をやるのなら、一度エンジン降ろすと思います(^^;
EP71のエンジン降ろしていた時代が懐かしいです。

この型のミラージュ、もう見かけませんよ、こっちでは。
元気そうにしていて羨ましいです。
コメントへの返答
2013年3月1日 20:29
まいど~

重症と言うよりは経年劣化でのオイル漏れなんですけどね。
EG下ろすとなると、工賃工賃工賃で破産しそうです。確かに一番いい案なのですが、そういう系の友達もなきゃ知識も工具もないのでショップに頼るしか無いです。
下ろすときはEG載せ替えですかね・・・。

やはり9割絶滅種ですか...まだNZだと見れるのですけどね。
この時から三菱は皆似たような顔の車ばかりでしたね。
2013年3月1日 22:08
これだけの会話をクルマ屋さんと もちろん英語で…?

当然といえば当然ですけど、私は昔 WOFに出すにあたり、ガレージのおじさんのなまりがひどくて苦労した覚えが…(^^ゞ
それもこれも 今となってはいい思い出& 経験です。

早く元気になって車、帰ってくるといいねw
コメントへの返答
2013年3月1日 22:15
いえ日本人経営なので全て日本語です(笑)
英語でも理解はできると思いますが…

スコティッシュ系の人だったらKIWIも「ああ…」って思うほどらしいです。
理解できないと理解するまで凄い労力を使って疲れますよね。


早く戻ってこーい
2013年3月2日 10:27
私より新しいクルマが既にそちらで活躍中ですね(*_*)

確かに。ATに乗った私は楽の恩恵をフルに受けて運転すっごい荒いです笑

帰って…おいで♪笑
コメントへの返答
2013年3月2日 13:31
2009年車とか入ってきているのでこっちも世代交代に入ったかもです。

途中で何度眠くなった事か...ベタ踏みダッシュしたりとかオートマならでわ(笑)
私も荒っぽくなりますw

帰って…くるよ♪
2013年3月3日 0:00
ベルト交換が先になってしまいましたか~。

オイル漏れはしっかり見ないとわからない箇所ですもんね。
しっかり見てもらうのがいいですよ。

私はずっとATに乗っているのでたまにはMTに乗りたい今日この頃・・・。
コメントへの返答
2013年3月3日 5:40
目に見えてるほど漏れているわけじゃないですし…
ですので、ベルト交換を済ませば残りの漏れてそうな箇所が特定できるので今回はそういう方向で。

MTばっかりだったからたまにはいいだろうけどやっぱりMTのが…

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation