• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のふ゛の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

リアトレイ・リアシートデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはリアトレイをあらわに。
2
ウーファーの木枠をやり直ししたいです。
たぶんビビリの原因はこれにもあるようです。(最終的な確認の結果)

むき出しのケーブルはブチルの隙間材で覆いました。
3
赤丸の部分はショックアブソーバーを固定している箇所がむき出しです。
吸音材を詰め込み防音シートで完全にふたをしました。

背もたれの部分の柔らかいところを防音シートをはりました。
4
リアトレイは部分的に張る防振シートを貼り付け、その上に吸音材を張りました。
5
リアトレイのカバーにも徹底的に吸音材を施工し、空気洗浄機の吸気排気カバーにもビビリ対策を施工しました。
6
日陰施工でしたが、やっぱり汗は半端なくでました。
2リットルの水は汗となってでてしまったんですね。

ウーファーの音は歯切れがよくなり、よく聞こえるようになりました。
ロードノイズも軽減されて大満足ですが、音量を上げるとどこかしらからビビリ音が・・・

広島レモンサイダーは本当に美味です。
機会があれば是非ご賞味ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

Y33 セドリック ブロアム シル足化

難易度: ★★

MT換装(フロアパネル製作)

難易度:

運転席パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

インナーリム交換

難易度:

MT換装(ひとまず完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディレイで地元参戦しました♪@menkata Z 」
何シテル?   07/07 14:03
好きなセドリックを好きなように弄って、できれば永遠に乗り続けたい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
末永くよろしくお願いします!!!
シボレー カプリス シボレー カプリス
この車種の車を学生時代に約2年間所有していました。色はラズベリーレッドと、ハードトップ部 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
どこに行くにも一緒でした!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation