• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

第十七話 STEERING!!

ファミレスでバイトする話ではなく、先日取り替えたばっかりのトレノのステアリングハンドルのお話です・・・。




皆さん、おはこんばんにちは。





今日はバリオスたんのブレーキの様子見がてら3時間ほどのプチソロツーリングしてたら、道中・・・

EP82 青春のスターレットGT 2台と、
ばーろー(注:ロールバー)を組んだ環状仕様のEF、

さらに
AE92後期トレノ(APEX)



を16号にて見かけ、終始ゴキゲンなデンソー_サード_ブーです。








見た目も性能もココロがトキメク、
古き良き時代(?)のクルマ達。


運転中に二度見、三度見してしまいました。
「あ、ボーイズレーサー!!!」って感じで・・・

危ない危ない。
今日は旧車のイベントだったのかしら?


いやぁ眼福。
街中じゃめったに見ないクルマが3時間のうちにホイホイ出て来てしまっては、当分先は見る事もかなわないってか!?(運が良かっただけと思いたい)




それにしても低燃費・低排出ガス車が主流の昨今、未だにAE92とは。
物好きも居るもんだなぁwww
と思った今日この頃。

(私もその一人ですがw)












って感じでテンションが高いので、
次回分に取っておいたネタを公開したいと思います。
久々のトレノネタ。







ステアリングハンドルは購入当初からナルディのクラシック(レザー)が取り付けられていたのですがかなり古く、あまりにも経年劣化が進んで最悪な状態でした。


ステッチはとうに解れ、
直射日光によって表面の硬化が進みバリバリに、
ハンドル上部に至っては長時間触ると何故か不快になるヒドイひび割れ、

ハンドルそのものが左側に曲り、
(右側のボルト穴横が白くなってるのがその証拠 回すとグワングワンなる
 まぁ、これ私のせいですがw スペーサ外そうとしたら・・・危うくディープコーンになるとこだった)


( ノД`)シクシク…



挙句の果てには悪臭を放っておりました。
革を長年使い込んだ独特のあのにおいではありません  - -;


血と汗と涙の結・・・じゃなくて (いや、あるかもしれないけど)

長年の汚れとタバコとペット、そして雨の日のくつ下、
部屋干しの生乾きというか、とりあえずなんと形容すればいいか分からない程の悪臭!
てかこれら全部混じってるクラシックな臭い。

そして吐き気を催す強い臭いが手に移る・・・


ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン






ということでハンドルの交換を目論んでいたのですが、意外と高いのね(;´Д`)
お金もないし、さてどうしようかと考えていたところ、


母ちゃんから
「庭にあるタイヤがジャマ、今すぐ何とかしろ!」と言われ、
そうだ、パーツを売ろう!
ということになりました。

ハンドル購入資金繰りの為、色々使わないパーツをかき集め近所のうpガレージへ売却。





とりあえず、
ADVAN ARS(ホイール・タイヤ)を売却リストへ。
15インチの6.5jと、うんこタイヤが4本。



このホイール、見覚えある方も多いと存じますが

80年代後半、ジムカーナで好成績を収めていたADVAN MR2も履いてたホイール(と同じデザイン)。鮮烈な赤黒カラーに、今でもファンは多いはず・・・。


発売当初は軽量ホイール扱いだったそうですが、それなりの重さ。そして見た目通りなかなかの強度。

当時物パーツ好きの私にとってデザインはかなり好みでしたが、しかし放置プレイ・・・。

ここにずっと放置するよりも、然るべきところで有効活用してくれる方のもとに置いた方が、ホイールも喜ぶことでしょう。





他に倉庫から発掘・売却リスト直行の品々は・・・
可変カム・燃調コントローラ(?)、
トヨタ純正とメーカー不明ホイルロックナット2つ、
FETのヘッドライトバッ直ハーネス、
大森の油圧メータ、
シルビア用?ボススペーサ、
等々。


結局お金になったのはタイヤと燃調コントローラ、トヨタのロックナット、合わせて8000円。

まぁこんなもんでしょう(´∀`)
大森メータはキレイだし売れると思ったんだが、メーカーが倒産してアフターパーツが取り寄せられないとか なんたらかんたら・・・。

タイヤは2000円で買取だったが廃タイヤ代取られなくてよかったー。









売却した資金を元手に買ったのがこれ!



ナルディ GARA3 TYPE3。8000円。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
カバー付!




クラシックと比べると・・・



これまたいい感じです。








純正オプションっぽくてカッコいいよ!

使用感はあるものの、そんなに状態は悪くないし何より臭くない!
変形もしてないし。

クラシックは細めのハンドルですが、GARA3は少し太くなってさらに握りやすくなりました。
革の質感も良いしこれは握りやすいぞぉ!

(;´Д`)ハァハァ


ホーンが押しづらいが、サンキューホーンなんて滅多にしないし(いつもはリトラでウィンク&パス)。






心なしか、ハンドリングが軽くなった気がします。
ワインディングを流すのも楽しい。

曰く、「クルマを弄るならドライバーから近い順(ハンドルやシート)にやった方が効果が大きい」とは聞きましたが、まさにこのことだったのね。






前に装着してたクラシックもついでに売却したら、なんと300円で売れました。

なんでも、クラシックの黒は人気があるようで。
張り替えて使うのかな?あんな変形してるのに・・・。
買った人は「なんじゃこりゃ!?」で速攻返品だろうな。

この前お店に行ったら、売却した燃調コンとロックナットは陳列棚に並んでいましたが、

ARSはもうなかったよ・・・。
嬉しいような、悲しいような。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/06 21:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 9:08
ナルディクラシック、細くて良いステアリングなんだけどね。臭いがあるのはヤダなw

ヤフオクとか使わなくてもなんとかなるもんだねぇ
良い買い物だと思います(`・ω・´)!
コメントへの返答
2013年3月7日 9:29
クラシックは見た目もメカニカルで良いし、何より軽いですよね!
車庫入れ等の素早い切り替えしが必要な場面では最高のハンドルでした。

ヤフオクは値段もお手頃でしたが、臭いのリスクがw
前のクラシック、実はヤフオクなんですよwww
これで向こう10年は戦えるでしょう・・・(´∀`;)
2013年3月12日 20:03
92くらいの世代の車だと、クラシックよりこっちの方が似合うかもな。

それにしても大森はどうしてこうなった…なんか色々と倒産にまつわる変な噂聞いたが…
コメントへの返答
2013年3月12日 20:27
クラシックは俺の母ちゃん曰く、
「鉄骨むき出しで壊れてるみたい」とか言ってました・・・。
本場イタリアの”デザイン”は理解してもらえなかった・・・(泣)

デザインもさることながら、クラシックより太くなったハンドルは握り易くて最高!ナルディ特有のしっくり感もあるし、乗る度にナデナデしてます。


大森メーター製作所は既に2008年の春頃には倒産してたみたい。
それにしても最近、大陸製の電子式メータは驚きの低価格だよね。しかし精度はどうなんでしょう・・・

プロフィール

「YZF-R1が欲しくなってきました。WRと夢の二台持ち!・・・でもクルマも欲しいなぁー」
何シテル?   08/01 23:07
デンソー_サード_ブーです。よろしくお願いします。 名前の由来は大学の友人からの不思議なあだ名。勉強も計算も苦手な理系貧乏社会人。決して怪しい者ではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ カルタススポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツリミテッド(1.6 AT)に乗っています。 オレ・タチ、カルタ ...
ヤマハ WR250R 「YAMAHAの走る△木馬」 (ヤマハ WR250R)
ヤマハ WR250Rに乗っています。人生初のオフ車。 「オフロードのR1」ことWR2 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
カワサキのバリオス2(B1)です。 友人の知り合いより"壊れた状態のモノ"を格安で購 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレビノ (トヨタ スプリンタートレノ)
トヨタ スプリンタートレノ(AE92)に乗っていました。 ええそうですよ、昔はたくさん ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation