• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

AE111 シリンダーヘッド組み付け①

こんばんわ、お久しぶりです。
引っ越しから忙しい日々を乗り越えてようやく
自分の趣味の時間を持てるようになりまして(笑)

春先からは電動ガンの修理、カスタムの依頼が殺到して
最近やっとカスタム依頼のMP5RASのフルカスタムが
終了しました(汗)


ちなみに自分が持ってる銃は


(上)マルイ次世代M4 CQB-RをPMC風にカスタム
(下)KSC M4A1カービンをメタルギア4 スネーク仕様にカスタム
です。さてサバゲーしよう(笑)


さて本題ですが、今回はヘッドの組み付けです。
前回はシリンダーブロックにオイルシールの組み付け
で脚下が完成でしたがいよいよヘッドです!

まずヘッドにバルブステムオイルシールを取り付けますが
残念なことに写真が消えてしまい絵がありませんので
説明文で想像してください。

まずオイルシールにはエキゾースト側と
インテーク側とで色分けされているので間違えないようにします。
修理書に書いてあります。

オイルシールのリップ部にオイルを塗布します。
取り付けはSSTを使用のことですがありませんので
細身の長いドライバーと六角ソケットを準備します。
六角ソケットはオイルシールがはまるサイズを用意します。

ドライバーに六角ソケットを挿入し続けてオイルシールを
挿入し六角ソケットにはめ込みます。
そのままバルブステムに差し込んで
「パコ」という感触があるまで押し込みます。

20個すべて慎重に押し込みます。
最後は斜めになってないか目視で確認です。


さてお次はバルブの組み付けです。



シリンダーヘッドホルダーにセットしたヘッドです。



インテークバルブです。



バルブ周りの部品です。



今回リテーナーロックは新品を使います。



バルブ周りの部品一式です。
小さい部品なので無くならないよう管理しましょう。




インテークバルブのステム部にオイルを塗布します。
バルブの順番と位置を間違わないよう組んでいきます。
バルブとヘッドに番号を書くと間違いなくできます。




スプリングシートをヘッドに取り付けます。




バルブスプリングは上下があり上方向にマーカーが
塗られています。
上下間違わないように組み付けます。




リテーナーをスプリングに載せます。



バルブスプリングコンプレッサーのお出ましです。
リテーナーロックをはめ込んでコンプレッサーを
緩めていきます。うまくはまっていないとリテーナーロックが
片方だけ外れてしまうので慎重に作業をします。



組み付け後はプラハンマーで軽く叩いて当たりを出します。



お次はエキゾーストバルブです。
いったんシリンダーヘッドホルダーから降ろして
バルブを組み付けます。降ろさないと組み付けできません。



インテーク側と同じ要領で組んでいきます。





ストレートゲージで歪みの検査を再びします。
ヘッド、シリンダーとも0.03㎜が通らなかったので合格です。




リングピンの取り付けです。
オイルを少量塗布して叩き込みます。




突き出し量が0.7㎜になるまで叩き込みます。



タイミングプーリを取り付けます。



ピストンヘッドの突き出し量をダイヤルゲージを使って
計測します。だいたい0.04~0.06ぐらいですね。
ヘッドは0.13㎜上面研磨してますが問題なさそうです。




TODA製メタルガスケット0.8㎜
念のために液状ガスケットを併用します。



シリンダー上面に液状ガスケットを薄く塗ります。



ガスケットを載せます。



ガスケット上面にも液状ガスケットを薄く塗ります。



ヘッドを載せました。
ようやくエンジンらしくなってきました。



シリンダーヘッドボルトです。
修理書では長さを測定し基準内なら再使用可となっております。



全て基準内です。



ボルトのネジ部、座面、ワッシャーに少量のオイルを塗布します。



ダブルヘキサゴン12を使用してボルトを順番に
3回に分けて締め付けていきます。
←エンジン正面
⑧④②⑤⑨
⑩⑥①③⑦



規定トルク29.4Nmで締め付けた後、塑性域締付けで増し締めを
行います。ボルトのヘッドにマークを付けて
一回目90°
二回目90°
の合計180°塑性域締付けを行います。
けっこう汗かきますよ。



全てのヘッドボルト締め付け完了です。


今回はここまでです。
次回はバルブリフターとカムシャフトを
組み付けたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/10 00:08:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

Google Gemini
ターボ2018さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 0:55
詳細なレポート素晴らしい!
作業もきれいですねェ。

バルブスプリングはノーマルなのでしょうか?
20バルブは16バルブに比べて作業量が多いので大変そうですね。
ちょうど5気筒4バルブエンジンを組む感じかな~

コメントへの返答
2014年8月15日 8:50
コメありがとうございます!
精密なメカはきれいな作業場でと教わったので。

バルブスプリングは純正を使ってます!
4バルブ増えたぐらいなので大差はないと思います、無心なんで笑
2015年8月5日 19:24
参考にさせて頂いてます。

ヘッドガスケットに液状ガスケットを塗布しようか思案中で
塗布するなら何がいいのか検索しているのですが
明確な情報を得ることができません。。。

ちょうど1年ほどたちますが
ヘッドガスケットにKE-45を塗布していらっしゃいますが
特に支障はありませんか?

KE-45を選んだ理由とか、なにかアドバイスいただければ幸いです。





プロフィール

「@わんこさん 前期に続き後期もドライブシャフトの製造中止になったそうで、在庫もないようです。いずれベアリングも消えるでしょうね。」
何シテル?   08/11 08:40
Sho-go!です。よろしくお願いします。 愛車は AE86レビン AE86トレノ 車が好きです!車弄りはもっと大好きです! 愛車で全開走行すると心が浄化されま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン下りたぞいな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:10:22
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 02:01:40
AE111エンジン シリンダーヘッド③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 00:13:42

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ファミリーカー エンジンAE92後期 田戸ハイカム ソレックスキャブレターファンネル使 ...
トヨタ カローラレビン はーえー86 (トヨタ カローラレビン)
AE111へスワップ予定 現在 エンジン86純正 強化マウント TODA製エキマニ4- ...
ホンダ インテグラタイプR ADVAN森本RED☆BOXインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRDC2で中国地区ジムカーナに出場してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation