
昨日アクティブ3のSPORTモードを試してきました♪
CF(コンフォート)モードも速かったのですが、
SPORTモーは・・・枷の外された本来の能力って感じです。
CFモードがかったるく感じるぐらい0スタートからの加速が!
0-100kn 5.3秒に近い実力を手軽に体感する事が出来そうです♪
測定時の仕様がわかりませんが?
ランフラットや電動シート
その他電装品を取り外して軽量化するだけでもタイム縮みそうですね。
あとECUを弄れば4秒台後半、ブーストアップで4秒台前半・・・・・フロントタイヤが細すぎるなぁ♪
(V型にも追いつきそうな勢いのシルキー6・・・素晴らしい進化です!)
などと妄想してしまいました。
ただスタートダッシュはぴか一でモーターアシストって恐ろしい!
これからの主流になりそうな予感が・・・・・
とりあえず近所のお山ではパワーを持て余すので、
久しぶりに阪奈道路まで足を延ばしました♪
ヒルクライムもダウンヒルも
アダプティブMサスペンション&Mブレーキの性能に脱帽です♪
スポーツモードでの足の具合は気持ちよすぎて&ブレーキメッチャ良く効きます!
(直線番長とは違うのだょってか!)
19インチの40/35(RFT)履いているとは思えない位グリップします。
(たまに跳ねるのが怖いですが・・・・・♪)
それにボディ剛性が素晴らしい!
(フロントの入りが良いのはボディと足のバランスが良いからなんですよね♪)
しなり具合といい剛性感といい各部のブッシュも好い具合に吸収していて
乗り心地の良さに貢献してくれています。
さすがBMWって感じです♪
(モノコックのボディ特性を十二分に発揮している感じです)
一番心配なのは?
油温ですね!
上下一本ずつ軽く流しただけで120℃・・・・・これで2万キロももつのかなぁ?
(走行時はセンター超えていたような気が?)
でも油温が下がるのも尋常じゃない速さなのも気になっています♪
(メーターに騙されている?)
やっぱり油温、水温、油圧、排気温度(TURBO車なので)、あればブーストメーター位は
揃えておきたい所です。(彼女のお買い物がメインの車だから・・・自腹かなぁ?)
スポーツ走行の後はクールダウンしてからコンビニにてちと一休み♪
(一応DSモードにしてエンジンが止まらないようにクールダウンしていますが必要ないかなぁ?)
ヒルクライムの際、
油温が気になったのでクールダウンも兼ねて走っていたら・・・・・
何となく設定していた奈良公園まで来てしまいました♪
奈良公園って車でも周りを走れるみたいで?
ナビの案内のまま進んで行くと・・・・・!
突然目の前に!鹿?

なんか?いっぱい居る・・・・・!

目が光ってアクティブ3を見つめています!
奈良公園の鹿たちって夜も放し飼いだったのですね♪
バンビ(小鹿)もいて普通に道路にも出てきて・・・蹴られない&ぶつかられないか心配!
まるで箕面のサル状態です♪
ここで感心したのは、
アクティブ3に装備されている
BMWアダプティブ・ヘッドライトステアリングの角度に応じて
ヘッドライトの照らす方向が動くのですが!
まるでサーチライトのようで鹿たちをピンポイントで照らしてくれます♪
フォグランプもコーナリングランプとして照らすので手前も明るくて最高です!
さらにeDriveモード&アイドリングストップしているので静かな車に鹿たちも不思議?
でも一番びっくりしたのは、
夜の鹿たちが元気な事でした♪
帰りはダウンヒルを楽しんで高速乗らずに帰ったのですが・・・・・
高速使うよりも早くに帰宅出来ました♪
気になる燃費ですが!
瞬間燃費は常にEP(エコプロ)モードの半分でしたが、
平均燃費は9.3位でした。
思った以上に燃費が良くて
途中ではCFモードの時よりも燃費が良くなっていて・・・謎?
気温が上がって予備のタイヤ代が溜まったらSPORT+も試してみたいと思います♪
あのスタートダッシュの軽快さは当分の間病みつきになりそうです。
そうそう!
最後になっちゃいましたがダメ出しです。
スポーツシート!
座面のホールド性は座面調整で何とかなりそうですが?
前から懸念していたショルダーサポートが全く足りません!
私はコーナリングの際ショルダーサポートに体重をのせる派なので
純正のスポーツシートはショルダーサポートが無いので役に立ちません♪
ランバーやサイドサポートなども調整しましたが無理でした。
せめて5シリーズ位のショルダーがあれば4点ベルトで我慢できそうですが・・・・・
ちと残念な感じでした♪
普段使いには最適なのですが・・・・・
BMW MINIにはこんな素敵なオプションがあるのになぁ?
(F30AHには無理?・・・二客で65万近くかなぁ・・・純正だからベースフレーム込かな?)
此方は5シリーズのMスポーツ用シートです。
これでもショルダーサポート足りないだろうなぁ・・・・・全く無いよりはましかなぁ?
シート&電動の機能が少なさそうなのは駄目だなぁ・・・・・
.
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2013/03/16 15:31:13