
順調に距離も伸びてきて気温も上昇し始めたので、
私が運転する場合はSport+ Mode ばかりです♪
これが!
めっちゃ愉しいので病みつきです♪
そこで気になるのが燃費なのですが・・・・・
ここ数日ずっとSport+ Modeで走っていて気が付いたのですが、
やっぱりアクティブハイブリッド3ってECOカー何だなぁと・・・・・
(我慢はせずに純粋に駆け抜ける喜びを堪能しています)
基本一般道の夜中で、
シグナルスタートがメインなのですが TBC(トラベルボードコンピューター)も
BCも最終的には同じような燃費を示しています。
同じようなルートを二回ほど走行したのですが、
一番悪い時(走り初め)で、TBCでは7.9まで下がりましたが
ここから持ち直して最終的には9.2 km/L(一般道のみ)
BCの方は8.3km/Lまで下がって最終的には9.1km/L(同日)でした。
この9.1 km/Lは色々走行方法を変えてみたのですが、
これ以上は数値が上がりませんでした。
と言うか、こちらの数値は上がってしまうと中々変化しなくなり
壊れているのかと錯覚させられます。
(BCの数値ってあまり変化しないものなのかなぁ?)
そう思いながらもシグナルスタートは常に行っていたのですが・・・・・♪
(周りを追従させない異次元感覚のスタートダッシュは最高です!)
高速道路などでは、
もう少し伸びそうですがこれでもE46/320i(2000cc)よりも燃費が良かったのに驚き!
(うちの1600ccの営業車はべた踏みすると5 km/L切っちゃいます♪)
わたしはSport+とかだと燃費は5 km/L切る物だと思い込んでいたのですが、
N55B30A-M230 & ツインスクロールTURBO 恐ろしい組み合わせです♪
ちなみにシグナルスタートですが、
何となくなのですが?
コンフォートモードの方が早いような気が・・・・・
というのは、
コンフォートモードの時の方がドッカン・モーター&ドッカン・TURBOを体感しやすいので
加速が乗り出すときの早さがSport+の時よりも激しく感じるのです。
(出だしでドッカン!4-5000r.p.mから伸びる時にドッカン!って感じです)
Gの掛かり具合もコンフォートからのべた踏みの方が凄いんです♪
(ただしバッテリーの残量が70%以上に限ります)
Sport+ Modeからのべた踏みはレスポンスが良くTURBOラグを感じにくいので、
ドッカンの感じがマイルドなため遅く感じるのかなぁ?
測定出来ないので私的な感想です♪
それにしてもSport+ Mode愉し過ぎます。
ActiveHybrid3は通常走行の燃費よりも走り込んだ方が
燃費の良さが分かり易いハイブリッドカーです。
.
ブログ一覧 |
燃費 | クルマ
Posted at
2013/06/11 07:59:21