• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuRa(@くら)のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

ドライブトレーン警告の犯人

本日Dに行って、前回のブログで書いた ”ドライブトレーン警告” の犯人を探るべく、ダイアグ(診断機)にかけてきました。

で。。。犯人は
熱管理モジュールでした。(>_<)
これは水回りコントロールユニットらしく、私みたいにちょっと古い車しか知らない おじさんには 聞いた時???でした。
サーモスタットだった部品が現在はこんな名前のユニットになってしまってるんですねぇ~ 全く知らなかったです。(~_~;)
で、その熱管理モジュールの弁がおそらく誤作動を起こしているのではないかと。
結構細かいところまで今のセンサー様はわかるんですね。

あわせて修理代も確認してもらいましたが、んんん 30万円弱。( ˘•ω•˘ )イ イタイ...
何が厄介って。熱管理モジュールを交換するのに、オイルフィルターを外すそうなのですがこれが破損する可能性があるとのことで。『同時交換なんです。』と説明がありこれが8万位する。
熱管理システムが5万円くらいなのになぁ・・・と。ぼやくしかない。

とりあえずは、現状はだましだまし乗っていくつもりですが、どっかのタイミングでは交換しないといけないです。
気持ち20万円だったら、と思ってしまう。
この10万円の差が意外と重いっす。(;^ω^)
以上、報告とボヤキでした。
Posted at 2025/07/03 14:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

ドライブトレーン警告が

今年に入ってから…何度か"ドライブトレーンの警告"が出る様になりました。ディーラーに聞いたら、最近の車はセンサーが沢山あり、誤作動もたまにあるので…と言われて少し放置していました。
もちろん、警告はエンジンを切ると再始動では解消されているのですが、ちょいとここ数日、何度か出て来たので気になって来ました。
警告中は、制御がかかり加速が悪く、全く駆け抜けない(・・;)
特に高速でしか出なくて、加速時に出るんですよねー。
なんか同じ様な症状が出た経験のある方が居たら是非教えてください。 G20系じゃなくてもご意見頂けたら嬉しいです。
Posted at 2025/06/28 21:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

ニックネーム変更しました。

"まーくん" ⇨ "くら"
と変更しました。 よろしく🙇🏼🙇🏼🙇🏼
Posted at 2025/03/31 12:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

やらかしました。割ってしまった

やらかしました。割ってしまった助手席側の後部座席のドアが、閉める時に内装中央部から、カランと音がすることに気がつきました。
何かが中で遊んでるような音。

とりあえず、内装をバラしたら、内張の中でカラカラ音が聞こえる…。
なんだか初めはよくわからなかったですが、構造から考えて、アンビエントライトの取り付けに問題がありそうだと推察。

さっそく、アンビエントライトを外していきました。
光を通すアクリルを折ってしまうと厄介なんで、慎重に作業。
結果的にやっぱり、アンビエントライト取付のど真ん中のピン。そのプラスチックの一部が1cm角くらい中で遊んでました。



ちょっと苦労しましたが、何とか除去して
『これで良し』
またパーツをパチパチ嵌めていったのですが、
あ! スピーカーの取り付けネジが手元に…
という事で途中まで嵌めたところで引き換えしました。

その時です。
小さく指先にパチっていう振動が。
あぁぁぁ やっちまった🤣と瞬間的に思いました。
アンビエントライトの光源取付部のアクリルがポッキリと。


接着を試みましたが、あんまり綺麗にいかず。
結果的に新しい部品を買うことにしました。
幸い日本にあるとのことで、数日後にはまた交換出来ます。


にしても。。。直したつもりが壊すという。
たまにはあることですが、ショックでした。🥲
Posted at 2025/03/28 09:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

フェンダーモール を取っちゃいました。

フェンダーモール を取っちゃいました。ちょこっと着いてるフェンダーモール 。今はタイヤのはみ出しに関するルールが変わったため、不要になりました。

そして、昨年せっかくワイドトレッドスペーサーを使ってタイヤを外に出しましたがモール のせいでシュっとしません。
なので、取り外しに挑戦しました。
対象物の長さは20cmくらいでした。

作業時間は30分くらい。
ヒーターガンと、パーツクリーナとコンパウンド(仕上げ用)、あとは軍手とタオルくらいですね。

意外と熱をかけないと取れないんだなーと思いましたが、作業は簡単でした。
気になるかたはぜひ挑戦してみてください。

Posted at 2025/02/19 13:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KuRaです。 ずっとトヨタ車を乗ってきて、一通りチューニングなんかも手を出してきましたが、2024年初めてBMWに手を出してしまいました。 BMW初心者な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 09:01:41
フロントドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 11:26:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 21:05:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW G20 330i Mスポーツのセダンに乗っています。
三菱 ミラージュ サイボーグR 1分の1おもちゃ (三菱 ミラージュ サイボーグR)
大学時代の友人から委託を受けて所有することになりました。 ダートラ仕様です。 これをきっ ...
トヨタ ソアラ 2.2リッターソアラ (トヨタ ソアラ)
若かりし頃、GZ20のフォルムが好きで3台乗り継ぎました。 1G-GTEUの2リッタータ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation