• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月07日

鐵道神社と木登り熊神社 前編

鐵道神社と木登り熊神社 前編
今回もテレビ朝日『ナニコレ珍百景』より、気になった場所を2ヵ所訪問しました!
2ヵ所ともに神社デス。




訪問箇所 その1『ひたちなか開運鐵道神社
放送日:2021年10月10日
    鉄道列車が御神体の神社
住 所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町204-4


後編でご紹介します!
訪問箇所 その2『静神社
放送日:2019年7月7日
    クマが登っているように見える木
住 所:茨城県ひたちなか市高場3丁目13番地




2023(令和5)年2月7日(月)曇
11:00 自宅発
13:30 ひたちなか開運鐵道神社 着
14:00 ひたちなか開運鐵道神社 発
15:00 ※常陸二ノ宮 静神社 着
15:30 ※常陸二ノ宮 静神社 発
16:30 木登り熊 静神社 着
17:10 木登り熊 静神社 発
21:00 自宅着


走行路図
alt



13:30 ひたちなか開運鐵道神社 着
イロイロ撮りまくった!
alt


列車のご神体!!! 
53年間、無事故で走行したという日本一長い
現役稼働期間を誇った気動車「キハ222」
alt




alt



柵はレールの再利用

alt

 ↑ ♪初めての(*´ε`*)チュッ~


偶然、現役運行車両のご登場だ!
alt




14:00 ひたちなか開運鐵道神社 発
alt

ありがとう、阿字ヶ浦駅!
ありがとう、ひたちなか海浜鉄道!
ありがとう、開運鐵道神社!

参拝も済ませたし、ひと通り撮ったので、次に向かおう。



みんカラが、≪ブログは3,000文字以内で≫と何度も注意喚起してくるので…
【鐵道神社と木登り熊神社 後編】
 につづく


ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2023/06/09 22:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

絶景ネモフィラ号で鐡道神社に行く旅
こまんぴゅーさん

【令和6年40回目】今年ラスト(` ...
豆汰さん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

ときわ路パスで茨城を満喫♪
とっちぃ?さん

茨城での初〇〇です。
鯖そーめんさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2023年6月10日 7:47
おはようございます。
千葉、群馬、茨城
行動派ですねぇ!
TVで見た場所へ
実際に行くのは
楽しいですよねぇ。
TVは好きですが…
私も見習わなければ(^^♪
コメントへの返答
2023年6月10日 10:04
おはようございます!

関東圏内で興味が湧くようなスポットがあると、ついつい出かけてみたくなりますネ。

といっても、忘れた頃に思い出すので、珍百景認定場所だと検索するのに時間ばかり、取られてしまいます⤵

プロフィール

「山梨県・静岡県お出かけの動画デス(^^)v http://cvw.jp/b/1586247/47909665/
何シテル?   08/19 07:32
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation