• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

軍隊の階級

軍隊の階級  
久しぶりの日記でも
定番のようにw
画像と本文は
何の関係も
ありません(^m^)


何となく思いつきで軍隊の階級をUPしてみました(^m^)


別に、これからお友達や、WONDERのメンバーさんを、軍隊の階級で呼ぶ訳では有りませんのでご安心を。

もし呼ぶなら、征夷大将軍や
関白。左衛門佐や治部少輔、山城守といった
中世日本で使われていた官位や役職で呼びますのでご安心を(^m^)

ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


さて、軍隊の階級ですが、各国によって存在しない階級、もしくは間に新設された階級もありますし、「機動戦士ガンダム」「超時空要塞マクロス」などのロボットアニメなどの創作世界では違う解釈になっているかもしれませんが、あくまで壱応の目安ですので

「間違っとるがな(-“-;)」
って怒らないでくださいね^^;

 

それでは

下から順に

兵卒階級

二等兵
一等兵
上等兵

下士官階級

伍長
軍曹
曹長
准尉もしくは上級曹長

尉官階級

少尉
中尉
大尉

左官階級

少佐
中佐
大佐

将官階級

准将

少将
中将
大将

元帥


こんな感じです^^;

二等兵から上等兵までは、「兵卒」という扱いで、一般に、部下を持たず、末端の職務に就いています。自衛隊では、通常に入隊した場合は、二等兵か一等兵からスタートです(2008年の法改正で、陸、海、空すべての隊から二等兵の肩書きは無くなりました。) この役職にいる一定の期間に、次の「下士官」に昇進しないと、雇用契約を更新してくれません。いわゆるアルバイトのような感じです。アニメや映画でも、この肩書きの人間が、名前を与えられて活躍することはまずないでしょう。

伍長から曹長までは「下士官」という扱いで、部隊を率いる分隊長や、小隊長としての指揮権持ち、兵卒の教育や指導などの大切な職務を与えられます。職業軍人としての身分はここに昇進して、初めて保証されます。自衛隊では、ここに昇進して初めて定年までの終身雇用が約束されます。

准尉もしくは上級曹長は「准士官」という扱いで、後述する「尉官」以上の階級は、自衛隊なら「防衛大学」出身者などのキャリア組がほぼ独占しており、下士官が尉官以上に昇進するのはなるのはなかなか難いのです。
そこで優秀職業軍人に尉官なみの働きの場を与える為に用意されたのが「准士官」の肩書きです。
この役割の軍人は、ヘタな「尉官」より軍隊経験が長く、その経験を生かし「将校」の補佐をするなど、軍隊への貢献度は極めて大きいです。
また、下士官以下と尉官以上は軍隊に入って来てからの生活様式受けた教育違い、両者のあいだに軋轢が発生することもあります、この際も准士官が両者のなかだちをして、問題解決に奔走します。

少尉、中尉、大尉は「尉官」と呼ばれ、これ以上の階級からは「将校」として軍隊のエリートとなります。自衛隊ならば、防衛大学枠から入隊(キャリア組みたいなモノです)、もしくは曹長が「自衛隊幹部候補生試験」に合格(ものすごく難しい)すれば、段階をへて少尉になります。因みにロボットアニメなどでは、少尉以上の階級しか出てきませんので、この階級の希少価値が全く伝わらないのですが、ほとんどの軍隊では、少尉以上でないと、戦闘機などの機動兵器に搭乗できないので、必然的にエリートだけ構成された団体になってしますのです。

少佐、中佐、大佐は「佐官」と呼ばれ(官でわない(--;))、尉官からの昇進のさい、やはり厳しい教育が施され、それについて来られなかった尉官は、佐官には昇進出来ません。なかなか佐官昇進できず、そのまま定年を迎える大尉も、もちろんいます

つまり、「新世紀エヴァンゲリオン」葛城ミサト[大尉]「佐官教育ナシ」[少佐]に昇進したのは、極めて異例なことなのです

佐官の役割は、複数の隊の統括で、海上自衛隊であれば、各種艦船の船長や副長、航空自衛隊であれば、航空機大隊の指揮官などになります。やはり架空世界の話ですが「超時空要塞マクロス」「ロイ・フォッカー少佐」「スカル大隊」を率いて敵襲を何度も撃退しているようにエリート階級の花形ともいえます。

シュワルツネッガー演じる「大佐」単身大暴れするのは、フツーアリエナイコトです^^;



少将以上の解説ですが、自衛隊でいえば幕僚長クラス。旧・日本軍などのように、国家によっては政治の中枢に喰い込める程の権限すらあります。なかなか映画などの創作世界で活躍させるのが難しい階級でもあります。

長くなったのでもしこれ以上興味のある方、コメントやメッセージなどを頂けましたら別途対応しますヾ(ーー )ォィ

最後に、イメージ映像を贈らせて頂きます。see you again(^-^)/



ブログ一覧 | Net交流 | 趣味
Posted at 2009/11/14 01:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

不用品処分!
レガッテムさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 1:39
この辺を深く考えると、どこの世界も出世するって大変なんだな~って思います。
自衛隊だって、大卒で入隊したら少しましだけど、防大とは格差があるしね。

2009年11月14日 9:10
ヤヴァイ、ミンメイアタックいいシーンだったなぁ(゜-Å) ホロリ
結局パインサラダの人とかは死ぬんですよね。
フラグ立ててw

下っ端の兵が上に上がるのは相当無いことです。
異例が私の尊敬するドイツ空軍兵士とかですが・・・w
2009年11月17日 0:28
ロイ・フォッカーはかっこよかったですね♪

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation