• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

湘南国際マラソン

湘南国際マラソン この日は、湘南国際マラソン。
無謀にも、初のフルマラソンエントリーです。

昨年の情報等を調査すると、最寄り駅の大磯・二宮ともに、7時頃には大混雑で身動きがとれない。
また、会場へ当直して、荷物預かりに荷物を預けるにも大行列だと言う噂。

嫁が、調べたところ、朝4時半過ぎの始発で行けば、二宮に6時過ぎに到着する。
混雑が嫌いな我が家は、混雑間に会場入りする作戦を決行。

なんと、朝3時半起床の4時過ぎ出発という、恐ろしく早起きです。
9時スタートなのに、こんな早くから動かないと行けないとは・・・・。(T_T)

お陰で、二宮駅到着時は、人が多い程度。
駅を出て、ロータリーに行くと会場までの臨時路線バスが並んでいました。
運賃170円で、大磯プリンスまで行けると言うことで、さっそく乗車。
徒歩30分に対して、10分弱のバスの旅、この料金は非常にお得でした。

会場に到着しても、人はまだまばら。
さっそくテントを張って、場所をキープし、テント内で横になってくつろぎます。
ウトウト感が非常に最高。(^_^)v

気がつくと、嫁の知り合い等が、テントの周りに集まっていました。
1時間前に着替えを行い、荷物預かり所に荷物を持って行き、スタートラインへ移動前にトイレを済ませます。
このとき、トイレは大渋滞。
しかも、まだまだ、参加者が到着しています。
間に合うのか、この人達は・・・・。

スタートは西湘バイパス上、規制でコース上に並べるのが、20分前の8時40分くらいでした。
コースに出ると、後ろに富士山、横には湘南海岸と最高のロケーション。

でも、景色を楽しむ余裕もなく、スタートに備えます。
そうこうしているうちに、スタートの号令が鳴り響きました。

無事スタートを切ることが出来ました。
が、さっそく、足が・・・。(T_T)

その後の展開は、次号 へ・つ・づ・く。
ブログ一覧 | ランニング | 日記
Posted at 2009/11/11 00:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 7:39
おはよーです。
日曜日、マラソン大会の影響で西湘バイバス通行止めで
余儀なく小田厚で伊豆方面へ迂回しましたヨッ^^;。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:47
ども!
それはそれは、ご迷惑を・・・。(^^ゞ

早朝から、混雑&通行制限ですものね。
2009年11月11日 12:26
出場するのってそんな大変なんですね・・・

で、足が?

続きが気になります。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:48
最近は、マラソンブームで凄いですよ。
申し込みも、先着順なのですが、あっと言う間に締め切りです。

足は・・・。
これから書きますねぇ。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation