• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

サーキット備忘録 久々のFJ1600

サーキットを走ったりすると更新するブログです。

先日のattackは大変盛り上がったようですね。
私はいそいそと前売り券まで買っていたのですが、間が悪い事にインフルをゲットして病床に臥せっていました。4000円が露と消えました。日頃の行いですね。友人知人に会えなくて非常に残念です。

気を取り直して…

半年?ぶりぐらいのFJ1600@TC1000に乗ってきました。




前回の正月のFSWに引き続き、またまた雨でした。
場所によっては雪が降っている情報もあったので、そもそも辿り着けるかヒヤヒヤでした…。

到着時点では止んでいて、コースも若干乾き始めていましたが、走行準備中にポツリポツリと降り始め、結局3本ともウェットでした。


自分用のメモも兼ねて振り返りです。

・1本目
久しぶり+セミウェットということで慎重にいきます。
後半少しイケる感じがしてきたのでペースアップ。何回か回りましたが無事に帰還。
インストラクターの方からは
1.ブレーキ踏力の立ち上げ方にバリエーションを持たせる
→思いっきり踏み込むブレーキと「薄い」ブレーキの使い分けでボトムを上げるところは上げる
2.最終コーナーで止めすぎてボトムが手前になっている
→壁に向かっていく心理的な壁がありそうなので、目線を先に向けて壁を意識しない
というアドバイスを頂きました。
ヘアピンや奥の複合の前荷重〜姿勢づくりはいい感じとお褒めいただく。

・2本目
1本目のアドバイスを修正するように意識して走る。
雨足が強くなり、1本目ほど攻め込めない感じ。
グリップの限界を探り探り走るのは楽しいし練習になります。
2本目は指摘事項もなくいい感じで走れていたので、
3本目に向けて内圧を①0.1上げ ②0.1下げ
で挙動がどうなるかやってみましょうということに。

・3本目
まずは0.1上げでコースイン。
2本目に比べると同じ舵角でフロントが逃げていってしまう印象。
同じようにターンインすると終始アンダー傾向に。
ピットイン後、②0.1下げ。
今度はリヤの接地感が薄くなり、進入のオーバーが気になったり
S字で不安な感じが顔を出す。
いつものように前荷重で姿勢を作ろうとすると進入が非常に不安だったので、
あまり横を使わずに縦にまっすぐ加速していくイメージで走ってみましたが、
2本目ほどしっくりくる感じはありませんでした。
インストラクターの方曰く、0.1下げのオーバーはエアを下げた事により、
サイドウォールの剛性不足で「腰砕け」になってしまったことから来る症状では?
とのことでした。





久々でしたが、あまり苦戦することなくスムーズに走れたと思います。
低レベルなのには変わりありませんが、今年の冬は多少上達したのかな?と実感できました。
また機会(とお金)を見つけて定期的に乗りにいきたいと思います。

次回サーキット予定は3/30 TC2000です。
メガーヌ初の筑波アタックです。
楽しみすぎて禿げます。
ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2024/03/07 06:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PRO-iZエンジョイ走行会 4/ ...
shokeiさん

「Porsche Owner Ex ...
pen2さん

プロアイズ走行会 TC1000 ロ ...
GRスイスポさん

次回の走行に向けて鈴鹿の改善ポイント
Ocean_biwaさん

岡山国際サーキットライセンス走行
パンダコさん

日曜日の出来事その1_NISMOド ...
Enoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation