• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

You Tube 独り祭り

You Tube 独り祭り  パンドラの箱を開けてしまった ... ボケーっとした顔

 これでも僕は、一組織の基幹ネットワークを
 維持管理するシステムエンジニアである。
 だから全世界との接点であるポートを監視し
 出口を堅め、入口を絞り、
 情報の流出と流入に神経を尖らせる毎日が
 理想的とされる。従って、一応は
 ファイル共有サービスはダメですよぉ~!
 なんて啓蒙活動をしているけれど、でも。
 ネットワークとはそもそも

共有する文化では、なかったか!

遠く離れたあの方や、かの方に。
こんなことがありましたと知らせたい、そんなことがあったのかと教えて欲しい。
人間が持つ根本的な要求、知的探求心を満足させる電網が世界中に張り巡らされる今だから、
セキュリティの名の下で、流通する、すべき情報に範囲を定めるなんて、
どうにも本末転倒であるような気がする。
東西冷戦時代の米国に生まれた国防ネットワーク(APPANET)を前身に持つとはいえ、
学術研究機関を中心に民需転換を図ってきたインターネットであるからして、
情報制限の元に運営される現在のネットワークシステムはどこか、おかしい。
抑圧された社会にこそ、自由は尊いのだから ...

You Tube を見ようではないか 冷や汗2

ネットワークの基本であるシェアードな文化意識が促進した映像の共有化は、
既得権を主張する従来型メディアに対する、大いなる挑戦状なのかもしれないけれど。
定められた時間割に従って送り放すだけのブロードキャスティングに馴らされてしまった
昭和の人間には、番組を探す手間が少しばかり高い敷居であったりもする。
でも僕は、出逢ってしまったのだ。
動く。Faces に。

あぁ、なんたることでしょう げっそり

炸裂するケニー・ジョーンズ、躍動するロン・ウッド、熱唱するロッド・スチュアート。
こんなにエキサイティングなフェイセズを今まで、見たことがない。
ケーブルTVも、衛星放送も、コンピュータネットワークもなかった、'70年前半。
第一期ジェフベック・グループを脱退したロッドとロンが仲良く参加したバンドが、
どんなパフォーマンスを見せていたのか? を。
音楽専科やミュージックライフの誌面から読んで知るしかなかった僕だから、偶然に発見した
この I'm Losing You の Bootleg は衝撃的に、過ぎたのである。
最盛期のフェイセズ、陽気なロックンロール、漲る70年代の空気感。

カッコいい、良すぎるぅ~ 目がハート

フェイセズの映像があるならば、他のグループもあるのだろうか?
擦り切れるほど聴いたアナログ盤の、その頃の映像を求めてタイプするキーワード。
King Crimson, Yes, ELP, Pink Floyd, Cream, Deep Purple, Led Zeppelin, Grand Funk, ...
なんと、なんと。
オンデマンドしたいアーティストは全て存在しているし、おまけに。
Uriah Heep, Wishbone Ash, Bachman Turner Overdrive, Marshall Tucker Band なんて、
忘れ去られたバンドの映像もあったりして。
これはもう、システムエンジニアの道義よりロック魂の正義が、上を行く。

You Tube が My Tube になってしまった近頃、なのである ふらふら
ブログ一覧 | Rock | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/12/17 16:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月18日 18:33
ま、仕事とプラベートは別ですから~どんどん流入して愉しんぢゃいましょ♪
そして、My TUBEを極めちゃって下さいね(^_-)

ちなみにFacesのロンはオイラも好きでしたね(^^)
コメントへの返答
2007年12月20日 14:25
熱中しすぎて仕事中にも見てしまう自分がいます(笑)

Facesのロン、いいですよねぇ~♪
バンドを引っ張るリードギタリスト。そんな存在感、ストーンズでは有り得ませんものね。
いやまぁ、ストーンズでも。
酔いどれキースよりちょっとばかり頼もしい感じはありますが (^^;

プロフィール

東京の下町で暮らしております。 ノスタルジー香る街並みに巨大な電波塔が完成し 足下の住民は悲喜こもごもでありますが ... 昭和の情景にも平成の風景にも違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
遡ること5年前の秋 品川インターシティにてお披露目された New MINI のバリエーシ ...
その他 自転車 その他 自転車
伊コルナゴ社のクロスバイクです。 フレームの美しさに惹かれました。 東京の東側から西側へ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
59年の誕生以来、姿形を変えることなく造り続けられた mini が遂に生産終了となったの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW が Rover を買収してから7年後の2001年、似て非なるミニが誕生するわけで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation