• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ncsegoodの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2016年9月5日

RX-8、助手席側エアバッグのリコールに対する暫定処置,エンジンオイルの補充(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
総走行距離:90,116 km。

助手席側エアバッグのリコールにつきまして、ディーラーで暫定処置を実施していただきました。
サンバイザーに警告ラベルが貼られました(画像参照)。
なるべく、後部座席を利用するようにとのことです。
エアバッグの作動は、どのような作業で停止させたのか、聞いて来ました。
結論から言うと、配線を切断し、そこに抵抗(専用部品)を噛ませるのだそうです。
配線は、グローブボックスを外し、ダッシュボードの下を通っている部分だそうです。
今回、運転席側は、関係ありませんので、エアバッグは正常に作動するとのことでした(当たり前ですね、笑)。

ついでに、エンジンオイルの量を見ていただいたところ、減っていたようで、レベル・ゲージの中間まで、無料で補充してくれました。

作業時間は、30~40分でした。
いつも、本当にありがとうございます。
エアバッグ交換の際は、あらためて、よろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロ清掃

難易度:

ハーネス保護

難易度:

グランド用ボルト変更とワッシャー追加

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation