• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイト

署名運動が開始されました。
change.orgと言う署名サイトで署名を行っています。
ご協力お願いします!

署名サイトへのリンク
【自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止】

1人でも多くの方のご協力頂ければと思います!引き続きよろしくお願いします!
拡散宜しくお願いします。




関連グループ

【13年超の車両に対する重課税分に反対署名運動を推進するグループ】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/08 16:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

拡散お願い致します。自動車税重課反対! From [ 「なんでナンバー黄色いの?」 ] 2015年5月8日 18:33
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 賛同して頂ける方、ご協力をお願い致します!
【13年超の車両に対する重課税分の廃止 ... From [ ちょい悪おやじのドタバタ趣味日記(みん ... ] 2015年5月8日 18:57
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 激しく賛同します。 このブログ及びトラックバック先のブログを読んで共感された方、署名にご協力いただければと思 ...
グリーン化税制と言う制度の正当性と公平性 From [ 「究極多芸無能」あやせ@S15のページ ] 2015年5月8日 19:21
今年も自動車税の季節になりました。 今年度から初年度登録から13年超の自動車税に対して15%の重課税が徴収されます。 ウチの苺たんも対象です。 今年度から埼玉県もクレジットカードが使えるようにな ...
拡散するのって嫌いなんだけど。 From [ A Day In the Life... ] 2015年5月8日 19:44
共感し、知ってもらいたいのでトラバします。 【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイト <a href="/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carvie ...
旧車増税、絶対反対! From [ 逆スラント、2分割グリルに魅せられて!! ] 2015年5月8日 19:54
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 心から賛同できるブログを拝見しました! こちらのブログ主様がおっしゃる通りで何も税金を払いたくない訳ではない、 ...
大切なものですよね。 From [ Project-JB ] 2015年5月8日 20:17
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。
署名運動が開始されました!! From [ JUN13BTのページ ] 2015年5月8日 20:52
smile238さんが、署名運動を開始されました。 トラックバックさせていただきます。 我々車を愛する人たちの気持ちが届いて欲しい一心です。 活動に賛同される人がおられましたら署名お願いしま~す ...
増税反対 From [ §特攻隊長§ ] 2015年5月8日 20:53
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 オデの税金来年から1割五分増しになるらしい (。-_-。)ブー エコカーも良いですよ でもね日本人は ...
キタキタ From [ 男、スカイライン。 ] 2015年5月8日 21:07
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 ウチにも、やっと来た。 コレのおかげで、スカイラインのエアコン修理が、未だに出来ない原因だったりします。 ス ...
署名運動開始 From [ NSXな日々 ] 2015年5月8日 21:14
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 13年超の車両に対する重課税分に反対署名運動です。賛同いただける方、ご協力をお願いします。 また、Twitte ...
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━! ... From [ 泥沼へようこそ♪ ] 2015年5月8日 21:24
どっちがセヴンで、どっちがベン君でしょう? もちろん高いほうがセヴンです(T_T) セヴンのスペック 1995年製 排気量1600ccNA 車重:570kg 平均燃費:11.7 ...
重課税反対っ! From [ 【女房1番セブンは2番】君よ変態で在れ! ] 2015年5月8日 21:25
旧い車でも末長く大切に乗りたいと思ってるのに自動車税や重量税の意味不明な重課税に疑問と憤りを覚える諸兄! 皆で一丸となって国に物申しましょう! 元ブログへは<a href='http:/ ...
拡散希望 From [ ななおと愉快な?仲間たち ] 2015年5月8日 21:46
実現を願って拡散! 新車より愛車や!(゜口゜) ってことで早速賛同したったわ♪ がんばろーぜ旧車乗りw この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いて ...
お願いいたします。 From [ まっきゅのページ ] 2015年5月8日 22:41
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 古いものを大事にする考えは日本の美徳だと思っています。 古い車の税金を無くせばいいとは思ってはおりませんが、消 ...
アタマ悪くていい考え浮かばんし車に税金 ... From [ ロクデナシ号の日々♪ ] 2015年5月8日 22:43
ただでさえ二重課税という開発途上国並みのガソリンやら 事ある
明日は我が身 From [ 車?趣味の一つですが何か?楽しいですよ! ] 2015年5月8日 23:45
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 新車登録後、13年を経過した車への自動車税の重加算措置。 それどころか重量税までもが重加算。 こんなもの、絶対 ...
自動車税 From [ ゲイリー・マックバーンのページ ] 2015年5月9日 07:47
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 とりあえず、古い車スキーな私としては・・・・・ 署名してきますた。 強要はできませんし、新車が一番!かもしれ ...
拡散お願いします? From [ 月と犬を愛する東京人。 ] 2015年5月9日 11:05
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 13年越えても、自分の相棒は捨てられない? 賛同頂ける方は是非署名お願いします?
車体課税のグリーン化推進について From [ DOKOIKU? ] 2015年5月9日 11:53
総務省のHPより引用 車体課税のグリーン化の推進について(2013年7月) <a href='http://www.soumu.go.jp/main_content/0003165
自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止 ... From [ Jimny X-Adventure S ... ] 2015年5月9日 12:47
これは黙っている問題ではありません。 リンク先にも書かれているように、車は使い捨てするものでは無いです。 使い捨てするなら車検なんて要りませんよね?? 整備する必要ありませんよね?? あまり拡散記 ...
自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止 ... From [ I WISH, My WISH... ] 2015年5月9日 14:22
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 今年も自動車税の納付時期がやってきました。 うちも今日、納付書が届きました。 今はまだ5年が経過したところで ...
みん友の皆さんご協力お願いします!! From [ ゅーたのページ ] 2015年5月9日 17:02
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 皆さんおはようこんにちこんばんは ゅーたです いきなりですがみん友の皆さん是非協力をお願いします 今年から ...
古き良き車たちを守るために... From [ ウンコー腸官の突撃隣の晩御飯はカレーラ ... ] 2015年5月9日 20:05
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 自分も先ほど署名してきました。 車の歴史そのものを否定し、古い車を所有する事が悪だと言わんばかりの13年超の車 ...
気に入ったモノを長く愛用して何が悪い!! From [ 基本はハコ ~闘う営業車走りの5速~ ] 2015年5月9日 20:46
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 今年もボッタクリの季節がやってきました。金額は見てません。余計なことで血圧上がるの嫌なんで。ウチはノンエボ以外 ...
電子署名は署名にあらず From [ 安全対策は常に進化をし続けなければいけ ... ] 2015年5月9日 20:51
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 ホント 重課税には反対ですね! ロクマルも平成元年式なので こういう理不尽な政策には反応してしまいます( ...
他人ごとではない。 From [ sakuraEdix ] 2015年5月9日 21:37
何やゆーたら 税金 税金 …増税 増税…(ー ー;) 家族同様の愛車を 大事に大事に 長く乗ることが まるで ダメな事のような話しですね(。-∀-。) 古き良き日本の文化は 大事にするのに ...
拳を突き上げろ From [ 男なんて、幾つになっても子供なんだよ( ... ] 2015年5月9日 22:44
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 この記事は、【なぜ古い車は排除されなければならない
重課税さえ無くなれば…… From [ れくきょう♪けいよんぶ♪ ] 2015年5月10日 00:03
?? ??オマケ?? 【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイト ↑本編はコチラ??<
比較的新しいクルマまで対象に入ってきた ... From [ Little birds can re ... ] 2015年5月10日 08:47
イヤ~に感じてる人も多いと思いますが、自動車税納税の封筒が届いていますね。 私もとりあえず払ってきたのですが、今年からは(ガソリン車は初年度登録から13年オーバー、ディーゼル車は11年オーバーが ...
自動車税の重課税分の撤廃の署名活動 From [ スーパーウルトラグレートデリシャ ... ] 2015年5月10日 10:29
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 僕も署名しました みんカラユーザーでなくても署名は可能なので、ご協力いただけると幸いです Change.o ...
断固反対します! From [ 華胥の亡霊のページ ] 2015年5月10日 20:58
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 前からずっと疑問に思っていることですが 日本は古いものを大切にする国だったはず・・・ それが13年経ったから ...
私も賛同させて頂きました From [ ZNK-absobeat@K,B,C ] 2015年5月11日 08:46
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。
トラバ 動車税の重課税分〔13年超車両 ... From [ (*'ー')人(゚∞゚ ) 無性にドラ ... ] 2015年5月11日 12:18
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 ぜひトラバ先のリンクからご賛同いただける方は署名をシェアしてください! 2分で署名できます!
自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止 ... From [ GE-KOのページ ] 2015年5月15日 23:29
こんばんは。 さて、車を持つ方々にはもう届いているであろう「自動車税」。 排気量が上がるほど払う税金がうなぎ上りな自動車税ですが、初度登録から13年を経過した車は通常の税金に加え10%
13年超車両への増税以外の方法を少し考 ... From [ 感じたなら次は考えろ! ] 2015年5月16日 00:38
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。 すいません、文章力が無いのでかなり長い話になります それでも良ければ読んでください 実は僕には妹が居ます ...
拡散お願いします。自動車税重課税反対運 ... From [ アキ-SWのページ ] 2015年6月10日 22:01
この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。
年貢の取立てが厳しくなる前に・・・ From [ 三日坊主な放置民 ] 2015年10月3日 12:07
これで、、、  ちゃんと表示されるんでしょうか? この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。
ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月8日 16:57
うちの団の「お達者くらぶ」スレに貼らせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/group/eurohot/bbs/1975846/

さきほど私自身の署名も済みましたがその時はもうすぐ100でしたんで今頃は。

インパクトとしては最低1万は欲しいですね(・∀・)ノ(笑)
コメントへの返答
2015年5月8日 17:02
コメントありがとうございます!

そうですね!1万を超えれば、それなりの説得力になると考えます!
またグループの方では大変心強いお言葉をありがとうございます!

仕事に区切りをつけて同じことを書き込むよていでした(笑

趣旨から逸脱しない
特定の政党に加担しない

またグループの方でもよろしくお願いします!
2015年5月8日 17:26
勤務中ですが早速署名させていただきました(笑)
『目指せ一万!』で頑張りましょう!
コメントへの返答
2015年5月8日 17:45
よっけさんありがとう!

会社の人たちや、地元の人たちも巻き込んでもらえると!
必ずや変えましょう!

もう後には引けません!
2015年5月8日 19:55
署名しました。
そして車好きの友達にも広めていければと思います。
コメントへの返答
2015年5月9日 15:45
ありがとうございます!

この問題を共有頂き、自動車税制に何か意見できたらと思います。

今後とも宜しくお願いします!
2015年5月8日 20:17
私も今、賛同しました。

日本の行政を動かしましょう(^O^)/
コメントへの返答
2015年5月9日 15:49
ありがとうございます!

この税制は国会でもんで決まった事です。
これをひっくり返すのはかなりの難儀だと思いますが、「こんなに考えている人がいるんだぞ!」っていう事が伝われば、何か動くかもしれませんね!
諦めないで進みましょう!
2015年5月8日 20:32
早速、署名させていただきました。いろいろな時代の車が元気に走れる国になって欲しいものです。
コメントへの返答
2015年5月9日 15:49
ありがとうございます!

1人でも多ければ多い分、国会の皆さんには伝わるのではないでしょうか?

最後まで宜しくお願いします!
2015年5月8日 20:56
本気で拡散してまっせ!\(°∀° )/
某顔本でも○○ッターでも。
万目指しましょう!笑
コメントへの返答
2015年5月9日 15:51
ありがとうございます。

広くこの問題が伝わっていく事でも影響はあるかと考えます。
今後とも宜しくお願いします。
2015年5月8日 20:56
署名いたしました。

この税制度は

新しい車が売れるように、配慮して

ということでしょうか。

しかし

クルマは単なる道具ではなく、文化を
含有しています。

その、文化を理解してほしいものです。
コメントへの返答
2015年5月9日 15:54
トヨタは、エコカー減税をフルに活用し?ハイブリッド車をたくさん売って2兆円儲かったそうです。すごいですね!

そろそろ「重課」はやめてもらえるかも?

車の文化が若い人たちにも我々にも浸透していきますように!
2015年5月8日 22:07
早速署名・グループさせて頂きました。
旧車しか居ないウチの環境は、世の中と違うんだよ!と言われてるようで寂しいところです。

なんでも新しいものが良い、という訳でもない、温故知新なジャパニーズカルチャーに目覚めて頂きたいと思います。
コメントへの返答
2015年5月9日 15:56
古きを訪ねて

新しきを知る

素晴らしいですよね!
日本の文化、もったいない精神!
2015年5月8日 22:44
署名しました!
コメントへの返答
2015年5月9日 15:56
こふちゃんサンキュー!嫁さんも是非見てもらって賛同頂けるといいな!(^ ^)
2015年5月8日 22:58
署名させていただきました。
グループの方向性がシンプルになったのは良かったと思います。

こういう運動は情緒やらイデオロギーなどは排除した方が賛同を得やすいし、単なる車好きが発信するという形が良いのだと思います。
コメントへの返答
2015年5月9日 15:59
ありがとうございます。

この問題提起に、特定の宗教団体や、特定の政党支持などがなく、単純に車が好きな人たちが日本の車文化の将来や、グリーン化税制のあり方に対して思いを共有できた事が良かったのではないか?と思います。
2015年5月8日 23:21
イイね からやって来ました!

人の財産を値上げなんて許せない!って感じです😠

何故に重量税が上がるのか良く分からないです! 絶対廃止するべきです!
コメントへの返答
2015年5月9日 16:01
重量税も上がりましたね。

ここでは、その部分もやりたいのは山々。ですがシンプルに重課税制について提起していきたいと思います。

今後とも宜しくお願いします!
2015年5月9日 4:42
私もイイねから失礼します。

この署名のサイトの中で「本来ならば、自動車業界からこのような意見が発しられ」ってありましたが、だいたいこういう旧車嫌がらせは自動車業界が多額の政治献金で政府に働きかけて古い車を捨てて新しい車を買わせる為に行っているものですから期待は出来ません。とにかくエンドユーザーが声を上げなければ!私も署名させて頂きました。
コメントへの返答
2015年5月9日 16:04
コメントありがとうございます。

「おいおい!俺らが作った車たちを追いやる税制なんてやめてくれよ!」みたいな、メーカーさんがその時いてくれたらなぁーと思ったりもしたわけです。
蓋を開ければ、言われている通りでした。

悲しいです。
2015年5月9日 7:00
改めて、はじめまして。
署名&トラバさせて頂きました。

誰でも、好きなクルマに乗り続ける権利があると思います。
公的に自分のクルマに烙印が押され、肩身の狭い想いをしなきゃならないなんて納得できないですね。

頑張りましょう。
コメントへの返答
2015年5月9日 16:06
ありがとうございます!

そうですね、そうありたい。
その上で、古い車をどのように「環境を考えれる車」にしていくか?それは今後のテーマになると思います。
2015年5月9日 8:43
おはようございます~

イイねから来ました~

もちろん署名させて頂きました。こんな理不尽こと許せませんね!!古くても大切に乗ってるんだから少し位俺たちの気持ちわかれって言いたくなります!
コメントへの返答
2015年5月9日 16:08
ありがとうございます。

ただ、古い車に乗る人たちも、環境の事は考えていかないといけませんね。

いずれにしても、もっと正論な税制であってほしいです。
2015年5月9日 9:15
みん友外から失礼します。これが原因で家族から無理矢理車を買い替えさせられたのでこの署名サイトをミクシィやツイッターで拡散したいです、あと署名もしました。
コメントへの返答
2015年5月11日 15:52
署名ありがとうございます!

このおかしな制度を広く知って頂きたい!
拡散ありがとうございます!
2015年5月9日 10:21
初めまして

微力ながらグループ登録、及び署名サイトへの署名をさせていただきました。

理不尽な増税、少しでもその抑制、撤廃に繋がることを願います
コメントへの返答
2015年5月11日 15:53
初めまして、レス遅くなり申し訳りありません。

グループの方では、今後の件もUPしていきます。
引き続きよろしくお願いします!
2015年5月9日 11:15
初めまして(^O^)
署名しました!
ほんとこの国はおかしな方向に動いてますね…
コメントへの返答
2015年5月11日 15:54
署名ありがとうございます!

世界に誇れる自動車大国日本!であってほしいです。

こんな重課措置はいけません!
2015年5月9日 16:28
こんにちは。初めまして。

微力ながら署名させていただきました。
自分の甲斐性で好きで相棒を維持しているのにお上からどうこう言われボッタクられる筋合いは毛頭ありません!!
コメントへの返答
2015年5月11日 15:55
こんにちは!

署名ありがとうございます!

是非一人でも多くの賛同者とこの問題を取り上げてもらうべく頑張っていきたいと思います。

引き続きよろしくお願いします!
2015年5月9日 17:07
はじめまして。

こんな署名サイトが有った事、初めて知りました。ありがとうございます!

私は好きで乗ってる車だから、人からとやかく言われたくはないですが、今回の「通知」でやたらに腹が立ちました。

セコカーに乗ってる人達は、我々の気持ちは分からないでしょうから、せめて、
追い越し車線をゆっくり走らないで下さい!
後ろから、明らかに早い車がきたら、速やかに左によけて下さい!
(セコカーでも、自分よりスピードが早い車が後ろから来た場合には、私は素直によけてます)
コメントへの返答
2015年5月11日 16:00
初めまして

セコカー=ハイブリットカー
という事でしょうか?

ハイブリットに乗られている方でも素晴らしいドライブ技術をお持ちの方もたくさんいるでしょうね。

きっと、運転にさほど興味のない層がエコカーに乗り換えて、そういった方が目立ってしまうのでしょうね。

マナーの問題は「エコカーか否か」では無いのだと思います。その人の「素性」なのだと思います。
でも確かに「燃費気にしてるので私ノロイですよ」みたいな人は結構いらっしゃいますね(笑
2015年5月9日 17:34
こんにちは こんな理不尽で公平性をかく事は許せない みんなで声を上げるべきと思います ハイブリッドだって排ガス出してるEVだって電気作るのに火力発電で空気汚してる水力発電だってダム作って自然破壊で成り立っている原発だってどうなんだと言いたい なので私も参加した次第です
コメントへの返答
2015年5月11日 16:02
いろんな意味を含めて、国はこの自動車を取り巻く税制を考え直さないといけないでしょうね。

みんなの声をもっと大きくしていかないと

お上には響かないでしょうね~

頑張りましょう!
2015年5月9日 18:15
署名しました~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年5月11日 16:03
ありがとうございます!
2015年5月9日 18:28
古き良き名車たちを守るため私も署名させていただきました!
コメントへの返答
2015年5月11日 16:03
名車たちが日本に健全に生きる道を!

2015年5月9日 20:42
はじめまして。
署名運動を立ち上げていただきありがとうございます。
もちろん署名させていただきました。
お友達が少ない私ですのであまり力はありませんが拡散に協力できればと思いブログの方にもUPしました。
「署名して拡散」の連鎖ができ1人でも多くの署名が集まれば幸いです。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:04
コメントありがとうございます!

1人でも多くの方に賛同して頂き「大きな声」として訴えていきたいと思います!

引き続きよろしくお願いします!
2015年5月9日 21:42
初めまして!!
みんカラトップから来ました。
自分のクラウンも今年から13年超えで15%の課税が来ました。
10%だと思ったら5%も上がりびっくりです。
賛同させて頂きました!!
是非広めて行きましょう(^^)
コメントへの返答
2015年5月11日 16:06
コメントありがとうございます!

そうやって、また近い将来に5%、また5%とあげていこうとするでしょう

黙っていたらそうなってしまう!

その前に声を届けましょう!
引き続きよろしくお願いします!
2015年5月9日 22:36
署名活動を始めていただきありがとうございます。
僕も早速署名させていただきました!

みんなで団結してこの根拠のない税制を改善できるといいですね(`・ω・´)
コメントへの返答
2015年5月11日 16:07
1人1人積み上げて、大きな声にしていけば、きっと国もわかってもらえる

そう信じて頑張りましょう!

署名ありがとうございます!
2015年5月9日 23:21
 先日に続きオジャマします。
 重税を課したら新車への代替が進む…重税を課したら新車への買い替えが進んだ。 そういうユーザーが多いから、とある”大手企業”が政治に口出しして卑しい政策を行わせるのではないでしょうか。だから一極集中は良くないと思うのです。
 増税しても新車が売れない・・・こうなれば奴らだって思い知るハズです。
 耐久性UP、実燃費の改善で耐えるのです。
 トヨタ、日産だけが”クルマ”じゃありません。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:09
おっしゃる通りですね。

このままいくと歴史的自動車たちはどんどん分解廃棄され、街にはトヨタマークだらけになってしまいます。

今でも、石を投げればプリウスに当たる世の中です。

日本の世界の名車たちをいつまでも日本の道路に!
2015年5月9日 23:42
夜分失礼します。

お初カキコすいません。

重課税は確かに考えてみると、自分が憧れだった車や思い出のあるのが乗れないと考えると本当に困る者です。

自分は軽乗ってますが、これがあったらどないするの?と困るし強制的に変更やとめんどうだし苦労します。

マナーさえ守れば重課税は不要にしてほしいものです。(なかなか難しいかな?でも不要になれば…)

今回は署名しましたし、トラバさせていただきます。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:11
どうしてこのような理不尽な尺を用いてこのような重課分が考えられたのか??

本当に不思議です。

日本の「もったいない文化」を衰退させること=環境に良いという計算式は間違っていると思うのですけどね。

TBありがとうございます!
2015年5月10日 1:36
賛同します!早速、署名いたしました!

愛車を長く大事にしているのになぜ大量の税金を払わなければならないのか疑問に思っております。

新車を買ってもらえない自動車会社の圧力があるように思います。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:13
みなさん同じように思われている方がほとんどですよね!

車業界の「恐ろしさ」を感じます。

賛同ありがとうございます!
2015年5月10日 1:55
署名完了です。
こちらFacebookとTwitterはやってないので、lineにてグループ拡散させて頂きます。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:14
署名ありがとうございます!

また拡散もありがとうございます!
お陰様で10000に届きそうです!

もっと多くの声を届けれるように、引き続きよろしくお願いします!
2015年5月10日 2:51
初めまして!

こんばんは!

本当ですよね!
自分でよければ支援します!
コメントへの返答
2015年5月11日 16:17
ありがとうございます!

是非宜しくお願いします!
2015年5月10日 6:01
初コメです!


これが、本当のふざけんじゃねぇ~税ですよね!(^_^)v


参加の準備は、いつでもOKです。

庶民いじめの国会議員ですよね!(`_´)


税金払って欲しけりゃ公用車も庶民が乗る軽自動車にしろかな!


金食い虫の公用車センチュリーとか、クラウン等も廃止せよ!


安部さん、なんとかしてくれ!!!

車好きの、グルメ料理好きの、
おっさんです。(*^_^*)ノ♪
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:22
コメントありがとうございます。


国会議員さんの在り方や、公用車の件はまた別の機会に(汗
お怒りの部分は十分承知です(^^


少しでもこの国の自動車税制が変わっていけばと思っております。

2015年5月10日 6:20
微力ながら署名させて頂きました。

無駄な重課税はハッキリ言って必要なし!
コメントへの返答
2015年5月11日 16:23
署名ありがとうございます!

重課税制の在り方について訴えていきましょう!
2015年5月10日 8:32
署名させて頂きました。

Fbでも見れるようにして、知人にも拡散します。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:24
初めましてコメントありがとうございます。

拡散の方もありがとうございます!
2015年5月10日 10:34
こんにちは(^^)

署名&拡散させていただきました!( ̄▽ ̄)b

コメントへの返答
2015年5月11日 16:25
こんにちは!

署名拡散ありがとうございます!
大きな声で届けていきたいです!
2015年5月10日 13:02
署名させて頂きます。
旧車への重課税は頭にきますね。
所有するだけで一苦労だというのに。
自分も旧車には憧れがありましたが現実を知って諦めました。
皆さんが大事にされている姿を見るだけで十分です(о´∀`о)


コメントへの返答
2015年5月11日 16:26
コメントありがとございます!

日本に歴史を刻んだ車たちが元気に走り抜けて行けるように!

宜しくお願いします!
2015年5月10日 14:15
賛同致しました。
友人その他に拡散中w
コメントへの返答
2015年5月11日 16:27
賛同ありがとうございます!

また拡散ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします!
2015年5月10日 17:18
署名させて頂きました。
この件に関しては本当に理不尽かつ、
日本の自動車文化の衰退に繋がる悪法だと思っています。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:27
まさしく同じ気持ちです!!

引き続きよろしくお願いします!
2015年5月10日 17:29
初コメです。

まさに仰るとおり!!

参加・署名させて頂きます。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:27
コメントありがとうございます!


引き続き大きな声につながります様宜しくお願いします!
2015年5月10日 21:22
いいねから来ました、こんばんは\(^o^)/

私も好きで乗ってる愛車が13年落ちの税金割増なんです(´・ω・`)

古い車というけれど、何故増税されなきゃいけないのか不思議です。通りすがりですが、署名させて頂きます\(^o^)/

失礼しましたm(._.)m
コメントへの返答
2015年5月11日 16:28
コメントありがとございます!

また署名の方もありがとうございます!

2015年5月11日 0:51
初めまして!署名させてもらいました!オールドスクール大好きなのでこれ以上旧車乗りが辛い思いする社会は断固望みません!
コメントへの返答
2015年5月11日 16:30
署名ありがとうございます!

みんなの声で訴えていきたいと考えます!
2015年5月11日 3:43
一年車検時代を思えばまだまだ‥
むしろ13年越えの程度のいいブツが解体屋送りになる機会が増えるから旧車好きにはチャンスかもです。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:31
コメントありがとうございます!

なるほど、そういう考え方もあるのですね!目からうろこです。

昔は1年車検に泣かされましたからね・・・。
2015年5月11日 7:47
確かに一年車検時代と比べれば・・

好きで乗っている(事が多い)車である13年超え車の増税よりも、
生活するために乗らなければならない車(原付や軽自動車等)の増税の方が
深刻だなぁとは個人的に思います。

趣味=贅沢には直接なりませんが、そう思われても仕方ない部分はあるように感じます。
あと、コメントで新車販売促進のための増税を言われている方もおられますが、
年数千円の増税で買い替え促進にはならないようにも感じています。
なりますか???考えて発言されておられるのか甚だ疑問です。

ちなみに、私も15歳の車を維持しておりましたが、少なくともその時は全くなりませんでした。
車検があるから買い換えようかなと思うことはあっても年数千円アップでは・・・
まぁ、上がっていることに嫌な思いはしましたが・・
コメントへの返答
2015年5月11日 16:39
コメントありがとうございます。

5000円程度の重課で、乗り換えに進むのか?
正直、直結しているとは思いませんが、きっと影響はあるのではないか?と思います。

私は前回のたばこ税増税の時をきっかけにタバコをやめました(笑
たかが1本2円の増税でしたが、いいきっかけになったことは事実です。

私は、この重課の算出方法が間違っていると思いました。なので声をあげました。

あと、今回話題にはないっていないですが、車検時の重量税ものきなみUPです。。。



2015年5月11日 9:55
署名させてもらいました!
コメントへの返答
2015年5月11日 16:38
ありがとうございます!

引き続きよろしくお願いします!
2015年5月11日 12:46
突然失礼致します。
賛同して、Facebook、Twitterに共有させて頂きました。
コメントへの返答
2015年5月11日 16:39
こんにちは!

賛同&拡散にご協力いただきありがとうございます!
2015年5月11日 18:25
初めまして。
ブログ読ませていただき、署名させて頂きました。
意思入れできてよかったです。

うちは、古いスープラとダルマセリカがあります。
ダルマは廃車済みですが、将来公道復帰させたいです。
こんな税金の状況になっても?と揶揄されることと思います。
でも大切な車です。

私自身、高収入でもないので今回のような措置は厳しいです。
何より世の中的にそういう動きなのが悲しいですね。。
まるで金食い虫かのような…。

こういう時に白羽の矢が立つのがT車なんですが
社長含め全てが、今回の措置に積極的に賛同しているとは思いたくないです。。
確かにエコカーのような普及車が売れまくらないと、
会社の存続にも関わるしスポーツカーの開発もできません。
他にも色々あるんだと思います。

ただ、そんな事はオーナーにとっては、はっきり言ってどちらでも良い事です。
今回のような措置は古い車に乗っているオーナーの首を締めるだけの行為です。
乗り換えが進むとも思えないです。。
コメントへの返答
2015年5月12日 17:35
コメントありがとうございます!

私が思うのは、本来ならば「種の保存」に向けて、車業界がこの重課税制に反対を唱えてもらいたいところなのですが。。。。

環境・雇用などもあり難しいのでしょうかね。。

それにしてもスープラ!素敵です!
この子は前期型の顔ですね。

私が高校生の時、それはセリカXXと言う名でした。

友人が、スープラ2.5ツインターボに乗ってました。
このころから「車体寸法による課税」を廃止しましたね。
要するに3ナンバーでも2000ccなら税率が低い。

あの頃から抜本的な税制改革がされていないのですね。。。。
古き良きものが元気に活躍する日本であって欲しいです。

今後ともよろしくお願いします!
2015年5月12日 13:44
著名してきました!(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月12日 17:36
ありがとうございます!
2015年5月12日 17:40
初めましてコメントさせていただきます。

私にも遂に着ました納税書・・・

今年はギリギリセーフでしたが来年はアウトです・・・

一年で何にも車は変わらないのい来年から環境負荷の大きい車になるのは?です・・・

小さな疑問も出てきます。

エコカー減税が導入されて恐らく5年は経過していると思います。

一定年数過ぎたらこれらも環境負荷の大きい車に仲間入りなのでしょうか(笑)

買った時はエコカー減税なのに(笑)

それか一定年数が伸ばされてしまうのでしょうか󾬄

矛盾をどう処理するかが気になります。

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月13日 14:24
コメントありがとうございます!

私も不確定な情報なのですが、初期型プリウスが13年選手になるとかならないとか。

情報だと「重課」されているとの情報です。
この件にしましてはまた続報が入り次第お知らせしようかと思ってます。

引き続きよろしくお願いします。
2015年5月13日 0:50
はじめまして。
13年超の自動車税の重課税について、少し見解が違うので、署名はしません。

私も古いクルマを持っており、重課されています。
税軽減されているクルマに比べて、何倍もの毒ガスを出す事実があるので、仕方ないと理解しています。

しかし、以下2点で不備があると感じています。
・より排気ガスについて、よりクリーンになるよう改善された際に、軽減される方策がないこと。
・より多く毒ガスを排出しているバス、トラックの方が課税率が低いこと。

この公平性に欠けると思える不備は修正されるべきだと思います。

コメントへの返答
2015年5月13日 14:33
初めましてコメントありがとうございます。

様々なご意見を伺うことが出来、ありがたく思います。

私も25年前の車両所有者ですので、同じように「環境配慮の点」としましては同じ思いです。

でも、その「環境ペナルティ」は自動車税の上でおこなってよいのでしょうか?と言うのが私の考えの一つです。

環境保護税みたいなものは、例えば車検時に走行距離に応じて徴収するとか、今のように自動車税に一律で重課する制度はおかしいと思っています。

2015年5月13日 7:55
みんカラ仲間の間でも話題に上がった内容です!

もちろん賛同です!
コメントへの返答
2015年5月13日 14:35
比較的新しい車をお持ちの方でも「明日は我が身」ですね!

色々なところで議論されるべきです。
今後ともよろしくお願いします!
2015年5月13日 16:23
はじめまして。
グループ参加、およびサイトの署名に参加致しました。
微力ながら、協力致します。

乗換候補がみつからない、あったとしても高額で購入意欲を削がれる、
ゆえに現在の愛車を大事にすると決めているので、
話題提起の重課税について、
いちユーザーとして容認できないと考えております。
コメントへの返答
2015年5月27日 13:53
返信遅くなりました!ごめんなさい!

皆さんの意見と共に、この署名運動で何かを変えていければと思っております!


引き続きよろしくお願いします!
2015年5月15日 22:41
お疲れ様です

顔本などでシェアしていますが自分なりに思う事があって時間差でトラックバックさせてもらいます

熱量を下げないように頑張りましょう
コメントへの返答
2015年5月27日 13:54
コメントありがとうございます!

返信が遅くなりましたごめんなさい!


既に50000名の署名を預かりました
もっともっと増えることを期待します!
2015年5月17日 1:06
はじめまして・・・こんばんは。

署名活動・・・大いに賛同です。(署名しました。)

しかしながら、古いクルマって 決して環境に優しいわけではなく 特に大排気量の旧車など明らかに贅沢で趣味性の高い車両を遊びで維持してる方がいるのも事実です。

私が賛同する理由は、全ての古いクルマから徴収している点です。
消費税の増税でも議論されましたが クルマも暫定税率を導入するべきではないかと考えます。

微力ながら 私のプロフィール画像やイイねなどから拡散させていただいてます。

立ち消える事がない様・・・がんばりましょう!
★呑気★
コメントへの返答
2015年5月27日 13:57
返信が遅くなりました!スミマセン!

賛同ありがとうございます!
また貴重な意見をありがとうございます!

要するに「重課」というやり方が根本的に間違っているという事ですよね

一石を投じることが出来ればと思っています!
引き続きよろしくお願いします。

プロフィール

「@T46 いいなー。こちら車検切れ(泣」
何シテル?   05/04 18:56
自己ベスト85のショボいゴルファーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:41:32
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:13:44
セブンの近況!オーバーホール中!② 進展あり!エンジン出来た!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:07:42

愛車一覧

ケータハム その他 90’1700BDR-S (ケータハム その他)
90’1700BDR-S 90’は珍しいフレームなのです。 ・アラゴスタ車高調 ・コ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トルクフルで乗りやすいです。 運転が楽しい車ですね。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
・使い勝手の良いサイズ ・トルクのあるエンジン ・歯切れのよいミッション ・ドアを閉めた ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
カモメマークですが、中身は静岡県磐田製です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation