• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AL_toの愛車 [ヤマハ TW225E]

整備手帳

作業日:2024年8月24日

キャブ調整(セッティング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TWに付いてるPWK28(無刻印)、手元にきた状態から純正のエアクリーナーボックスを取り付けて社外マフラーに交換までしておきながらASの調整だけで済ませていたのですが、300kmほど走ってみてやっぱり気になる部分があるのでしっかり手を入れることにしました。
(夜間でも外気温は30℃近くあり湿度も60〜70%ほどある地域なので、今時期に合わせてもしばらくしたらまたズレそうですが・・・)
2
キャブを開けてみると現状のセッティングは
・MJ 115
・SJ 35
・AS 2と3/4戻し
・NC 上から2段目(たぶん初期装備ニードル)
・パワージェット有効
という内容。

この状態でもアクセルのレスポンスは良いし上まで問題なく回りますが、ASの調整幅がほぼ限界なのでSJの番手を下げたいのと回転数低めのままアクセルパーシャルでトコトコ走りをしようとすると微妙にノッキングが出るので、そこらへんをちょっと濃くしたい。

というわけでSJを32に、NCを上から3段目に変更。全開域は問題ないのでMJとパワージェットはそのままです。
3
結果ASは1と1/2戻しで合うようになりましたが、35番と比べるとアイドリングの回転数の変化が読み取りづらくて調整に難儀しました。でも調子は悪くないようで、番手を薄くしたのにマフラーからのアフターファイアが出なくなりました。

NCの方はどんな変化が出るかちょっと読めませんでしたが、上から2段目のときよりも3段目の方が下から上までトルクアップして前に出る力が強くなったような感じでフィーリングは良好。SJとの相性も悪くないようで、目的だったトコトコ走りも今のところ問題なし。
4
とりあえずこれでしばらく様子を見ることにします。
たぶんSJは今の吸排気の構成ならASの調整だけでもう変えることはないような気がするけど、MJは涼しくなってきたら118を試してみたいかも。。(沼フラグ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニュートラルランプ・ヘッドライト交換

難易度:

ナンバー移設

難易度:

小型ホーン取付

難易度:

チェーンスライダー交換

難易度: ★★

リアサス交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1594874/48406320/
何シテル?   05/02 22:55
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:24:33
エアコンフィルター交換(9,014km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 01:38:30
リヤスピーカーボード由来の異音? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 16:30:45

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
元NAの白苺 2017年納車時にAT→6速MTに換装 2021年には購入したお店でセッテ ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
縁あって座席さんのところからうちにきました。 鬼レスポンスの通勤快速仕様(笑)
日産 デイズ 日産 デイズ
色々あって乗ることになった一台。 燃費良し、エンジンも静か、ターボ付きで高速も楽々と使い ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
不動車で手に入れてからなんとか走れる状態まで復活。たまに通勤で乗ってあげたいけれどなかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation