• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

エコ

レジ袋の話です。


コレもお客様サービスの一つですので、お渡しするのに文句は無いのですが、駐車場(!)や店内のゴミ箱に捨てられるのを見ていると、ただただ「もったいないな。」と。

こちらもコーヒー一本やタバコ一つなど、無くても問題ないなと思われる物は必ず必要か聞くようにしてます。



こんなの掲げてるんですから、それくらいはやらないとね。

ほとんどのお客様は「要らない。」と言って下さるのですが、中にはどうかと思う人も。

「コンビニはタダだろ?スーパーだと金取られるから、何枚かちょうだい。」
「タダならちょうだい。」

買い物もしないのに、入ってくるなり
「袋ちょうだい。」
これは箸とかでも同じく。

で、そういう人に限って家まで持ち帰らずに、店の周辺へポイッ。

箸や袋は勝手に増えないよ。
コレを作るために当然ながら資源は消費されるわけですし、そういった費用も当然ながら価格に反映されるわけですし。

無駄にするなら断るのが正しい判断じゃないですかね。

個人的な意見としては、こういう品は全て有料で良いと思うんですけどね。
「タダならくれ。」
って人達には、いくら啓蒙活動しても響かないんですから、ならば“タダ”を止めるのが一番だと思います。
スーパーでエコバックが定着してるの見ると、本当に羨ましく思いますもんね。
ブログ一覧
Posted at 2016/10/02 06:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 8:05
こんにちは!

個人的にはいつも、大物じゃない限りいらないと言ってしまいますね!(小物買って、袋もらっても邪魔なんで)

キシリトールガムを買って、何も言わなかった時に袋に入れてくれて、以降は必ず言うようにしてます。

あと、疑問なんですが、豚まんとかは袋分けるよう指導されてるんですか?あれ、弁当と豚まん買う時いちいち袋分けてやられると面倒で(笑)
コメントへの返答
2016年10月2日 11:52
こんにちは。

こんな事言うからには、私もほとんど袋もらわない派です。
カバン持ち歩いてますし、エコバックも持ってますので、汁漏れする可能性の有る物以外はほとんど貰いません。
それでも十分事足ります。

袋は基本的に温かいものと冷たい物は分ける。
食品と洗剤は分ける。
ってな感じで当たり前な指導はしてます。
FFも弁当等の温かいものとなら一緒に入れますね。
当人の主観に頼るところもあるので、なかなか統一するの難しいんですよね。
判断出来ない人ですと、何でも分けがちです(^_^;)
2016年10月2日 8:47
おはようございます。

コンビニではまず小物しか買わないので、袋は貰っていません。

ある時、上の方が仰るように豚まんとかは分けて入れるのかなぁって思った時があって。

よろしければ教えてください。
コメントへの返答
2016年10月2日 12:15
おはようございます。

コンビニの正しい利用をされてるお客様は、袋を持って行かない方が多いですね。
「袋に入れてくれ。」って要求しといて、目の前で捨てるってのをやられると、結構イラッとします。

袋の入れ方は、マニュアル有るには有るのですが、やはり当人の主観頼りです。

弁当と温かいFFは一緒に入れるのが当然だと思っているのですが、分ける子も居るんですよね。
ウチでは、なるべく袋は少なくするように指導はしてますけど…、やれてるのかなぁ(^_^;)
2016年10月2日 11:39
夏に旅行した台湾のコンビニではレジ袋は無いのが当たり前でした。日本も無いのが当たり前でもいいんじゃないですかね。
コメントへの返答
2016年10月2日 12:18
台湾はそうなんですか!うらやましい。

ゴミを増やしてるだけだと思うので、有料化すれば良いと思うんですけどね。
マクドナルドとコンビニは梱包過剰で叩かれまくってるですから、さっさと実現すべきですよ。

スーパーで実現出来てるんですから、それより買い上げ点数少ないコンビニが出来ないはずはないです。
業界の怠慢ですよ。
2016年10月2日 12:35
そんなに袋を欲しがる客も客ですけど、店員さんにも?ってなるときがあって…
m.gotoさんの系列じゃないんですけど、アマゾンのカード1枚買って袋に入れてくれた時は、全力で断りました。
その時はレジでカードだけ剥がして、台紙も捨ててもらいましたけど。
まぁ、お弁当関係以外はたいてい断ってますね。
コメントへの返答
2016年10月2日 12:43
勿論、店員側にも問題有りまくりなんですよね。
私自身も他のコンビニ利用するときに「正気か?」って思うような対応されること有りますし。
カードを袋にって、それは指導どうのこうの話以前の問題ですね(^_^;)

ウチのバイトにも「アイスとホット飲料を一緒に入れてはいけない。」ってのを理解出来なかったの居ます(もう辞めましたが)。
こういう人って「ガリガリくんとホットコーヒーはダメ」ってのは理解できても、ガリガリくんがチョコモナカジャンボに代わった途端に一緒に入れようとするんですよね。
こういうのが店員としていると、負が負を呼んでカオスを産み出すんですよ(-_-;)
2016年10月2日 18:39
今晩は。
テーマ違いかもしれませんが、当県西部のТ市のショッピングモールで、県の出先機関がアンケートを実施した際、「アンケート用紙と共に返却して下さい。ペンを持ち帰らないで下さい。」と呼び掛けたにも関わらず、一日で500本以上のペンが持ち帰られたそうです。当県でТ市の出身者は嫌われているのも当然かも。
コメントへの返答
2016年10月3日 7:53
遅レスすみません。

無料の物にたかるならまだしも、「持ち帰るな。」と言われている物を持って行くとは(-_-;)

何か浅ましい世の中になってますね。
僅かなお金を得しようとするあまり、大切な物を失ってるって気づかないんですかね。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation