• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年1月18日

TDCセンサーボルト電柱化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前紹介した新しいモリコポイント、岡山ポイントことTDCセンサーボルトですが、全く目視出来ない上、周辺形状から、モリコの直挿しが出来ません(T_T)

そこで作業性が格段に向上するアイテム、電信柱(M6/M6)を購入し取付しました。
しかしそのままでは、傘下が長すぎるので、GD貫通ナットを付けてから使用する事にしました。
2
電柱化の効果ですが、何より奥まで手を入れなくても取付が出来る様になるので、作業性は格段に上がります、またモリコの取り付けも
先端のナットだけを緩めて脱着できるので、格段に作業が楽になります(^-^)
3
上から覗いても見える様になります、目視できる事で脱着は格段に楽になりました(^-^)
4
念願のモリコR直挿ししました!

トルクが気持ち良いです(^^♪ バイパス繋ぎより、直挿しの方が効果が大きいです!エリコ挿したら更に効きそう♪♪

電柱は単に作業性のアップだけではなく、ポイントの効果も高めてくれるので、一石二鳥ですねヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

IPU冷却ファン交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月23日 23:53
常日頃、参考にさせていただいています。

自分のクルマはフィット3ハイブリッド(GP5)です。
現在、岡山ポイントにはエリコをバッテリープラス側で接続しています。
このポイントに重ねてモリコRを接続する場合、バッテリー側はマイナスに接続という考えでいますが、
やってみて良い事なのか、良くない事なのか分かっていません。
この考えについてご見解いただければ幸いです。

けんたん
コメントへの返答
2014年1月24日 0:17
こんばんは(^-^)

率直に言って問題無いと思います。

経験上+-の被せ付けは、効果があるポイントと無いポイントが有ります、ガソリンやクーラントやオイル等流動性のモノの経路や循環系のポイントは、効果が大きかった様に記憶しています。

被せた方が良いのか、近接ポイントで取った方が良いのかは、やってみないと分からないと思うので、チャレンジしてみて下さい(^^♪
2014年1月24日 0:23
ありがとうございます!!

オイルが流れるスプールバルブ(長崎ポイント)は重ねてみる価値大いにありそうですね。
大変参考になりました。

けんたん
コメントへの返答
2014年1月24日 6:39
安全第一ですが、やってみないと分からないですからね、良い結果が出る事を願ってます。
2014年1月24日 6:42
やっぱり、ダイレクトモリコですね(^_^)/~

南部さんにも、TDCに電柱たててみてって言われてたんですが・・・。

次回は是非手を付けたいポイントです。
コメントへの返答
2014年1月24日 6:50
その通りですね(^-^)

TDCに電柱はオススメですよ、是非試してみて下さい(^^♪

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation