• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

週末は忘年会~パワーチェックオフ(^_^)v

週末は忘年会~パワーチェックオフ(^_^)v
この週末はClub Cinque Cento(C.C.C)忘年会1回目とパワーチェック大会を行ってきました!


先ずは土曜日のClub Cinque Cento(C.C.C)忘年会1回目


参加者は まる源さん ごんちょろ乗組員1号さん ryo56さん しげニャン(改名中?)さん 捨乃介の5名でした。

夕方6時スタートで、「食酒遊 摸細工」です!

マッタリと飲んで食って^m^


鍋はマスター特製のカレー鍋でした♪

9時頃まで熱く語り~の笑い~のたらふく食べて飲んでごちそうさまでした~

2次会はスナックで・・・コレイジョウカケナイ。。。

私は25時半頃に退散(>_<)





翌日曜日は9時30分集合で!


第2回Club Cinque Cento(C.C.C)パワーチェック大会!

チンクアバルト全部乗せ\(^o^)/
って言ってましたが、結局チンク1.4の参加者がいらっしゃらず・・・orz


1.4以外全部乗せって事で開催して参りましたm(__)m


参加して頂いた皆様

やました(500‐fiat)さん エムエム695さん RossoScorpioneさん inaちゃんパパさん しげニャンさん 捨乃介 焼きおにぎりさん (パワチェ順)

ryo56さん G3aboutさん BJ☆ABAさん ジャッロggさん のりガエルさん ちょこじろうさん (登場順)

計13台




受付風景期待と不安が。。。


皆さんの測定結果は各自のブログをご覧くださ!


主催者権限で全体の総括は参加者全員のブログUPを待ってから行いたいと思っています。


私の結果は!


グラフ上が先週計測のフルノーマル下がエアクリ・マフラー交換済みです。


今回はエアクリ交換・レコモンへ交換しての結果ですが、フルノーマルの時と数値的にはほとんど変わっていません。
一番上の水色の線がトルクなんですが低回転~中速域のトルクの立ち上がりが早く大きくなっています、これはエアクリーナーの吸気抵抗が減っているので改善されたのだと思います。

またマフラーのヌケが良くなってパワーがUPするか期待していたのですが、所詮ノーマルECU140ps仕様なんで、純正マフラーよりヌケが改善されていてもA/F値での燃料増量がされていないので結果パワーUPしなかったと推察されます。


この後全員のパワーチェックが終わって、いつものパスタ屋さんに移動して昼食です!


マッタリ駄弁っていると、kuni!さんからメールがあって、fiftygoさんへ到着されたとの事。


皆さんとkuni!さん襲撃しにfiftygoさんへ移動しました。



kuni!さんはゴニョっていましたが、報告はご本人のブログで~♪


まる源さんもゴニョっていたアバルトを取りに代車のBMWで登場!

fiftygoさんをClub Cinque Cento(C.C.C)で占領して社長ゴメンナサイm(__)m


私はその後16時前には用事があってお先に失礼させて頂きました^_^;


その後衝動買いがあったかどうかは、私は関知しておりません(=^・^=)


皆様集まって頂きましてありがとうございました\(^o^)/



さて、次は今週末の淡路島ツーリングオフの告知ブログ作成です(^^ゞ
ブログ一覧 | Club Cinque Cento (C.C.C) | クルマ
Posted at 2012/12/10 13:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 14:22
忘年会、二次会、パワーチェックオフ取りまとめお疲れ様&ありがとうございました。
次の忘年会は参加予定なのでよろしくお願いします(二次会もね(^^♪)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:38
忘年二次会~パワチェと長時間お付き合い頂きました(^^ゞ
29日は全参加ですね(^_^)v
よろしくお願いします♪
2012年12月10日 14:43
↑同じく、お疲れ様&ありがとうございました。
まだまだ年内のオフ会が続きますが、お疲れのないようにして下さい。

fiftygoさんへのプチかるがも・・・最後まで居ればよかった(残念)
まる源さん、なにゴニョったのだろう?(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:40
こちらこそありがとうございます!
年内は全参加でお待ちしております(^^ゞ

fiftygoさんへはいつでもご一緒しますよ~♪

まる源さんのは・・・イエナイ(>_<)
2012年12月10日 15:04
ほほーぅ?( ̄ー ̄)

給排気変えたくらいじゃパワーUPは
期待できないんですか?

私のも吸気(OTA)&排気(アクラポ)だけ
なので、カタログ値がいいとこなんでしょうね

じつに興味深いデータです

しかし、1.4が集まらなく 全乗せとは…
誇大広告ですな( ̄∀ ̄)
シャ○に訴えてやる!!

コメントへの返答
2012年12月10日 21:59
条件次第ですね~(^^ゞ

パワー=ガソリン量(ECU)+酸素量(エアクリ・マフリャ)ですからね!
いくら ブースト上げても燃料が足りない=いっぱい吸って吐き出せても燃料が足らない とパワーは出ません。

馬力=トルク×回転数×定数なんで机上の計算値です(あくまで目安!)
1.4ℓ×1.95(今の最大ブースト)=2.73ℓ相当のトルク(1リットル当たりのトルクは10kgm相当)≒26.3kgm(パワチェ結果)だから今回の計測は妥当ですね!
なんで今以上のパワーUPは見込めないって事です(笑)

ココからは、理論空燃比とパワー空燃比の計算でも実証出来ますが次回で(^^ゞ

因みに全乗せも!
現行車種と言えば問題なし!!!
\(^o^)/

訴えますか?(爆)
2012年12月10日 15:09
お疲れ様でした。

しげニャンさん今回は自制心が働いたらしく、誘惑には負けませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:02
お疲れ様でした!

しげニャンは皆で背中を押してあげないとダメですから(笑)
2012年12月10日 16:12
お疲れさまでした♪

お迎えありがとうございました!
楽しい雰囲気味わえ良かったです。

エアクリーナーは自己満足程度?
何となくって感じでしょうか。笑
コメントへの返答
2012年12月10日 22:06
お疲れ様でした!

お迎えは全員で~(爆)
コチラは楽しかったですが、社長は。。。(笑)

エアクリも効果は出ますよ!
でもそれも燃料が余分に吸った分だけ増えると言う前提です♪
理論空燃比14:1 
パワー空燃比9:1
大体ですがね^m^
2012年12月10日 17:05
昨日のパワチェoffではお世話になりました。

途中で離脱して申し訳ありません。
まだ慣らし中のため、シャシダイに乗っける勇気が有りませんでした^^;

しかし、実に楽しいoffでした!!
世話役お疲れ様&有難うございました。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:10
こちらこそ、お久しぶりでお会いできて嬉しかったです(^O^)/

いえいえウチは参加離脱はいつも自由ですから♪

もちろん慣らしが終わってから計測しましょうね!

また、参加お待ちしております(^^ゞ
2012年12月10日 22:24
土日ともに、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でしたm(__)m

衝動買いは、月一回にしましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月10日 23:08
こちらこそありがとうございました!
ハイ!疲れました(爆)

アレ?前回の衝動買いから・・・一か月経って無かった???^m^
2012年12月10日 22:35
日曜日はお疲れ様でした~
あの後…伊丹に遊びに行き、自宅に着いたのは
20時位。
7号北神戸線は緊張しました(^^;

フィアット/アバルトのカタログは正直って事が
良く分かりましたね♪
コメントへの返答
2012年12月10日 23:13
ドタ参メッチャ嬉しかったですよ~♪
アッやっぱり師匠のトコ行ったんだ!

そりゃ北神戸線は寒いからね。。。

意外とイタ車はちゃんとしてますね(笑)
やっぱり数字より本当に走らないとクレームに(爆)
2012年12月10日 22:35
昨日はありがとうございました!
ドタ参ですみませんでした~
inaちゃんパパさんが来られてたし、見学したかったので。。。

帰りのカルガモで思ったんですが、C.C.C.はカラフルチンクが多いな~って。
白チンクはちょこ号だけなんて初めてでしたよ!
コメントへの返答
2012年12月10日 23:15
こちらこそありがとうございました!
ドタ参大歓迎ですよ~♪
これから何時でもお越し下さいね(^O^)/

アッッそうですね!
C.C.C.で貴重なボサノバホワイトですね!
これからも参加お待ちしておりますm(__)m
2012年12月11日 6:56
おはようございます☆

忘年会もパワチェもとっても楽しそうです☆(*^▽^*)

オレンジちゃんは非力なのでパワチェは遠慮しますが、お酒大好きな私は飲み会には参戦できそうです☆(笑)

コメントへの返答
2012年12月11日 8:40
おはようございます♪

ハイ!
両方めっちゃ楽しかったです(≧∇≦)

パワー系のパーツ替えた時にはパワチェは楽しみなんです。
1月19日の舞子サン前乗り宴会には是非ご参加お待ちしてます(`_´)ゞ

2012年12月11日 7:23
土曜日はありがとうございました。
少人数の飲み会も良いもので。
お店のオーナー様にも宜しくお伝え下さい(^^)
コメントへの返答
2012年12月11日 8:42
こちらこそありがとうございました!
喜んで頂けたみたいで良かったですm(_ _)m
また、同じ店でやりますのでご参加お待ちしております(`_´)ゞ
2012年12月11日 17:48
パワーチェックありがとうございました~^^
カタログ値以上にパワーがあることがわかって納得でした!

僕はこれでオ今年のオフ会納めですが、淡路島&忘年会etc、まだまだC.C.Cのイベントは続きますね(^O^)/
皆さん楽しんでくださいね~♪
コメントへの返答
2012年12月11日 18:24
こちらこそ、ご参加頂きありがとうございました!

ツインエアー速しですね(`_´)ゞ

inaちゃんパパさんはオフ会納めなんですね♪
ウチは年内淡路島と忘年会2回目で終了です!
ありがとうございます(^O^)/
楽しんで来ます(≧∇≦)
2012年12月11日 21:16
こんばんは。パワーチェック参考にさせて頂きました。
いやー、いいものを見せて頂きました。
吸排気交換で3500〜4500の間のトルクの谷がキレイに無くなってMAXトルク発生回転数が下がってますね。正にターボカーというパワーカーブ。低回転のパワーアップは数値以上に体感できそうですがどうでしょうか?
それにしてもあの車体に180PSオーバー。すごい車ですね。
コメントへの返答
2012年12月12日 13:17
はじめまして!

パワーチェックは数字だけでなく、パワーの出方のチェックにもなりますね♪
まさに書いて頂いてる通り理想的な感じになってます。
走った感じは2,500rpmからが一気に吹け上がる様になり、1~3速はアッと言う間に吹けきってしまいます。
ますます、走らせて面白い車になりました!
2012年12月12日 14:39
五臓六腑に沁み渡る、これを体現。

少人数でじっくり話せる呑み、最高。

中年野郎だけというのも、又 サイコー!

良い店でした~
コメントへの返答
2012年12月12日 17:45
ありがとうございます!

いやぁ〜本当に良く飲み話しましたね。

また、あの店で呑みオフやりますんで是非ご参加を♪

プロフィール

「お散歩2台目!
今くらいの気温ならエアコン効く😂」
何シテル?   08/15 08:43
捨乃介(すてのすけ)です。 自分でも言い難いので(笑)すてorすてさんとお呼び下さい! よろしくお願いします。 縁があって50年前の初代シルビア(CS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東六甲展望台パーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 12:16:53
本日の芦有ドライブウェイ/東六甲展望台パーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 08:35:05

愛車一覧

アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド
トナーレPHEV自体はとても良く出来たクルマです。 エアコン全開でもEVとして60km以 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
アルファロメオ スパイダー ベローチェ シリーズ4 ずっと好きで欲しかったのですがな ...
ジャガー F-PACE PHEV ジャガー F-PACE PHEV
家クルマのジャガーXFスポーツブレークも新車から7年が経って、ぼちぼち色々出て来るなぁっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1965年式 初代シルビアです。 当時は初代フェアレディSP311(SR311)より人気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation