• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

さよなら、大好きな車両たち・・・

さよなら、大好きな車両たち・・・ ついに、そのときが来てしまいました(T_T)








だいぶ以前から廃車が噂されていた、JRQのキハ58-716+キハ28-2444が今日の夕方前に廃回されていきました。

なんだかんだで需要があってここまで走ってきましたが、検査が切れる今月をもって引退となるようです(一縷の望みを持って「ようです」としておきます)
九州内に残るキハ58系では、ほぼ原型で残っていた2両です。

あとは「TORO-Q」と「あそ1962」で乗れますが、これもいつまで続くのか・・・。
昔は全国各地で見られた車両も、もはや風前の灯。
私自身1番好きな車両だけに、寂しさは半端ないです。

ですが、ここまで頑張ってくれた功績を讃えてあげたいのも事実。

今までありがとう・・・そしてさようなら。
君のことは忘れないよ~(ToT)/~


↑画像は、本日の試5152レ EF81-410+スハネフ14-11+キハ58-716+キハ28-2444
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2008/12/23 16:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日リモートワークのお昼は・・・地 ...
pikamatsuさん

1005
どどまいやさん

LFM2025に参加してきました( ...
ハムスコムシさん

ある日のミスドモーニング
パパンダさん

デーラーで行う撥水加工 6600円 ...
別手蘭太郎さん

車がダメならチャリでGo❗️おっさ ...
なうなさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 18:16
電車の事はよくわかんないですが、昔、ブルートレインとかって言われてたやつですかねぇ?
コメントへの返答
2008年12月23日 23:35
そうですね(^^)
2両目の青い車両がそうです。
今回そのブルートレインは廃車ではなく検査なんですが、後ろ2両のディーゼルカーが廃車になる(予定)なんです。
悲しい~(ToT)
2008年12月23日 19:34
馴染みあるものが無くなっていくのは寂しいもんですよね。

できれば月に一度なんてのもあってもいいのかもしれないです。

僕の所では名鉄のパノラマカーが無くなります。

やはり寂しいですね
コメントへの返答
2008年12月23日 23:39
1番好きな車両なんで、なおさら寂しいです(T_T)

維持は大変だとは思いますが、イベント的に走らせてもらえると嬉しかったんですが・・・って言うか、結構イベントで走ったりしたんですが「もはやここまで」と言ったトコだったのかもしれません。

名鉄は新幹線乗車中にチラッと見るくらいであまり縁がありませんでしたが、パノラマカーが無くなるのはやはり寂しいですね。
名鉄と言えば・・・な車両でしたし。

時代の流れですねぇ。
2008年12月23日 19:44
団塊世代の時代なのかなー?国鉄から走り続けた列車が次々と引退していきますね。こちらもキハ58軍団がもう見られなくなってしまいました。
 多度津工場の廃車置場にフリーゲージ2両連結してここ何ヵ月も放置されていますが、どうするつもりなのかな?
 電気、ディーゼル機関車も国鉄車両から順次置き換えが進んでいて、解体が続いていますが、なんとかSLだけは、開発はもう無いけど、動態保存でいて欲しいです。SLがいてこそ世界の鉄道の誇りでしょう。
コメントへの返答
2008年12月23日 23:45
四国は完全にキハ58系が消えたんでしたっけ?
寂しいですねぇ(T_T)
結局四国に行けないままでした・・・無念。

フリゲはヤル気あるんですかね?
アチコチで試走はやってますけど、未だに実用化されてませんし。

EL、DLともハイテク車増備で、こちらも肩身が狭くなりつつありますね。
九州は比較的置き換えが遅いほうですが、それでもEF81は「そろそろ」と言った感が強くなってきました(T_T)

SLに関しては、九州のハチロク(あそBOY)が復活間近になってきたのが明るい材料です(^-^)
台枠とかは新製らしいので、長く頑張ってもらえそうですよ。
2008年12月23日 23:24
何を隠そう、僕も小さい頃は鉄道オタクでしたw
(と言うか、車輪の付いてるものなら何でもともいう)

列車のコトは詳しく分からないのですが、EF81とか昔よく鉄道図鑑で眺めていたのを思い出します。確か直流交流両用なんですよねw。こちらは今でも現役なんですねえ。

POLYさんのブログを読んでいると綺麗な写真とともに懐かしい思い出が蘇ります♪
コメントへの返答
2008年12月23日 23:51
鉄と車・・・どちらも乗り物で、車輪付き。
両党でもおかしくないですね(^-^)

EF81は仰られるとおり、交直両用です。
今は九州(主に福岡県内)と北陸方面を中心に走ってますが、関東でも見られます。

大した写真は撮れませんが、昔を懐かしんでいただけて良かったです(^^)
頑張んないとな~(^o^)
2008年12月23日 23:27
最後(?)見送ることが出来ず・・・orz
しかし、予備車が足りない(というより、やりくり下手…)JRQなんでまさかのなんて思っちゃうんですよねぇ。
コメントへの返答
2008年12月23日 23:54
今日は仕事離れられなかった?

まさか・・・俺もうっすら期待してるのよ(^^;
昨日、某KP氏とメールで話したんやけど、JRQ内のDCはどう使いまわすつもりなんやろうねぇ?
超サプライズで国鉄色で出場!!・・・って無茶ぶり?(^^;;;
2008年12月24日 4:27
とうとう廃止なんですか!
平筑がイベント用に買い取りませんかね~?
コメントへの返答
2008年12月24日 23:34
廃止です。
が、予備車の少な~いJRQなので「まさか」を期待してます(^^;

平筑の買取は無理でしょうねぇ・・・赤字ですし(汗)
2008年12月24日 19:28
47の団臨じゃ(セミクロス故)乗客が可哀想だから、多少は期待してるのですが・・(^_^;。
現に昨年も蘇ったし・・。
コメントへの返答
2008年12月24日 23:36
47だと乗り心地も悪いですからねぇ。
せめて唐津線に入っている500番台なら許せるかもしれませんけど・・・(謎)

私もうっすら期待してますが、知人の報告によると、しっかり小工の解体線に入ってるようです(T_T)

プロフィール

「50万km突破しました(メーターは初期不良で1313kmで一度交換してます)」
何シテル?   08/07 19:34
自由気ままに愛車プリメーラを駆る、福岡在住のオッサンです(^^; 鉄道好きというマニア(?)な一面も醸し出しますが、どうかひとつ宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:08:23
オフ会しま〜す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:33:35
ALPINE CDA-9815J 調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 08:21:37

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
大したことはしてません(^^; 思いっきりニセモノTe-Vなんで、エンジンはノーマルの ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
プリメーラの前に乗っていた車です。 日産で営業をやっていたこともあって、できるだけノーマ ...
その他 その他 その他 その他
車以外のフォトギャラリーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation