• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月05日

好みと実用性? 今回は実用性を考慮しました 人はそうやって大人になっていく・・・・いやいやいやいや 大人はそんなんやらんやん( ̄▽ ̄;)

好みと実用性? 今回は実用性を考慮しました 人はそうやって大人になっていく・・・・いやいやいやいや 大人はそんなんやらんやん( ̄▽ ̄;) 大好きなのは柿本改の排気音ですけど

うるさいのは間違いなく( ̄▽ ̄;)

車検対応の謳い文句でも

ケッコーきますもんね

チューことで?



※アクティトラック用車検対応マフラーなんて見当たらないのでバモス前期NA用

大人しめにフジツボ製にしときました。

前愛機でも両方のマフリャ〜を何度も取っ替え引っ替えしましたけど

好きなサウンドと特性は柿本改製

トータルバランス、静音性はフジツボ製の方が優れていたような手応えありました。

さすがに今今マフリャ〜を何本も買う状況ではありませんので

静音性とバランスを考えてのフジツボ製マフリャ〜をチョイス
@静音性考えるんならノーマルのままにしとけやゞ( ̄∇ ̄;)



いつ作業するっぺかニャ〜(^◇^;)
ブログ一覧 | 陸戦型ガンダム | 日記
Posted at 2017/12/05 11:06:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年12月5日 11:15
バモスと共通なんすの?
コメントへの返答
2017年12月5日 11:22
エンジン型式同じ・・・・

流用できるかもってパーツリストでアクティトラック用とバモス用の純正マフラーの部品番号を調べたところ

全く同じ部品番号でした(。・ω・。)ゞ

なので取り回しがどうのこうのという心配も全くなし

間違いなく付きます(* ̄∇ ̄)ノ
2017年12月5日 13:19
僕も
音     柿本>フジツボ
耐久性  フジツボ>柿本
だと思ってフジツボにしましたが
厳密にはフジツボも数年で
保安基準超えるみたいですよ?
フジツボに替えて3回目の車検が
OUTだった人が居ます・・・
(・_・;)
コメントへの返答
2017年12月5日 13:50
前愛機は車検非対応のフジツボと車検対応のカッキーでしたけど

カッキーの方が明らか爆音でした(; ̄ェ ̄)

まぁ車検は何とかなったんすけどね〜〜

フジツボ製でも数年使えば・・・ですか

軽四の車検は緩い説に期待します(^◇^;)
2017年12月5日 17:30
こんばんは〜

フジツボってどうも海にあるやつを連想しちゃいますw
コメントへの返答
2017年12月6日 9:57
ボク自身乗り物はバイクから入ったので

マフラーっていうと

モリワキ、ヨシムラ・・・・RPM・・・・

名前の質が違うな・・・・と。。
2017年12月5日 17:49
やはりマフラーを購入したのですね!

(・∀・)ニヤニヤ

実はTRUSTも意外と静かだと聞いた記憶が?
コメントへの返答
2017年12月6日 9:58
トラストって1回経営難になってましたっけ?

わりと好きなメーカーなんすけど(*^^*)

でも

ホンダ車のイメージは・・・・・・(◎-◎;)
2017年12月5日 18:28
お晩ちゃん~!

古い人間が言うのもなんなんですが。。。

造り的には、昔からフジツボさんが一番出来が良かったです~(~o~)♪

イイマフラーだと~( v^-゜)♪

っていうワタシは柿本ですが…(((^^;)
コメントへの返答
2017年12月6日 10:00
CR-Xではエキマニもフジツボ製を使ってましたが

間違いなく秀逸でした(*^^*)

でもトータルバランスって感じで

マフラーは柿本改のほうが好きでした

VTECの切り替わりをハッキリ体感できるのが柿本改でした(* ̄∇ ̄)ノ
2017年12月5日 19:48
やっぱそこまでする(*´∀`*)

こだわりですね・・・

まあジジくんのパターンは、穴があいたり、太鼓の中身がぶっ飛んで
いい音してることがありましたが(; ^ω^)

あFTRに変なの付いてた・・・だってノーマルより安かったんだもん(*´∀`*)
コメントへの返答
2017年12月6日 10:01
ノーマルマフラーの出口がちょっと朽ちかけてます(^o^;)

それもあっての交換ッス

あとはやっぱ錆対策

ステンマフラーの方が安心(*^^*)
2017年12月5日 20:07
マフリャーメーカー多々あれど細菌、いや最近のヤツはまったく分かりません。。

柿でも藤でもどちらも老舗なんで造りは安心ですね。
コメントへの返答
2017年12月6日 10:03
車検非対応マフマフだったら

数本出てるんですけどね

ウィルズウィンとか・・・・

爆音好きですけど

近所に迷惑掛かりますし・・・・(◎-◎;)
2017年12月5日 20:42
フジツボって確か地元だった気が…
私は音より錆対策としてマフラー交換しました。当然ステンレス。ジムニーなんでアピオ製です。因みに音は静かそうな商品名で確かに結構静かなんだけど、車内に入って来る音は前より大きくなりました。無頓着なウチの♀ですら気付くくらい(笑)。
コメントへの返答
2017年12月6日 10:05
書く分には音のこと書いてますけど

目的はボクも軽量化と錆ですよ

でもって今回はエンジン保護の期待も・・・・

ヘッドガスケットが抜けることが多いそうなんですよ

ヌケをよくしたらエンジン本体の負担が軽くならないかなぁ~って根拠ないけど思いまして・・・・・
2017年12月5日 21:36
ヤッタぁ〜♪

もう燃費なんか気にせずアクセル開けまくり♪

通勤楽しくなっちゃうネ♪♪♪
コメントへの返答
2017年12月6日 10:07
触媒以降を交換するタイプです。

センターパイプはないので

まるでスクーターのマフラーのようなイメージ

バモス用に開発してるってことは当然バモスに合わせた特性・・・・

軽トラにしてはヌケが良いって感じに期待ッス

プロフィール

「やたら重いのぅ」
何シテル?   08/17 22:32
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation