• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

お金だけでは手に入らないものにこそ価値を感じます。

お金だけでは手に入らないものにこそ価値を感じます。 今まで?(今もだけど)

何でこんなに物欲に捕らわれてきたのだろう

買って満足。

そんな時代?



例えばプラモデル

昔はプラモデルを作るのが主流だったのに買ってそのまま飾れる物の販売が高まって人気もついてきて知らない間に立場が逆転していた気がします。
バンダイさんのハイコンプリートモデルなんかはその先駆けカナ?


クルマやバイクにしても昔はテクニックを磨いて乗りこなしていたのに対して現在は電子制御でテクニックを磨く手間を省いているとも言えなくもないですよね〜

確かにその技術進歩は凄いし

お金さえ出せば・・・ってのは極端な解釈でホントにお金さえ出せば全てが手に入るというほどではありませんけど

それでも昔よりは努力しなくていいし、テクニックを習得した人だけが楽しめるってことは減ったはず。



だからこそ?

情熱を注いで時間をも費やして積み上げるテクニックっていうのは貴重だと思います。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2018/09/21 19:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2018年9月21日 19:54
もしかして
楽器のことですか(*´∀`*)
努力あるのみ(*´∀`*)

動画投稿待ってます(*´∀`*)
コメントへの返答
2018年9月21日 20:09
楽器もそうだし

ハウツー本もそう

ダイエットもそう

お金出しただけで得られるものではなく

その先に価値があるなぁと。。
2018年9月21日 20:05
こんばんは〜

私のバイク電子制御満載ですw
でも昔乗ったモトクロッサーでの感覚は今でも捨て難いものはあります。
私も楽器復活しようと思っているんですけどねw
コメントへの返答
2018年9月21日 20:13
ABSブレーキなんかモロにあてはまりますよね!

高度な技術が必要なブレーキング

アクセルワークも同様

雑な操作でも電子制御で的確化!

上手くなくても・・・

とも言えますけど

今後は上手くなりにくいとも???
2018年9月21日 20:40
私はこの時代になってもDOSぱちょこんの環境を構築し日常的に活用してます。CDドライブの無いぱちょこんにnLiteで色々削って軽量化したWindows2000をインストールしようとしたらファイルコピーが途中で止まってどうやって解決しようかと模索したり(笑)。

え? Windows10?
何それ? 美味しいの?(笑笑笑)
コメントへの返答
2018年9月21日 23:50
機器よりも

そのスキルが素晴らしいですね(*^^*)
2018年9月22日 6:24
苦労して手に入れた技術は、何物にも換えられない宝物ですから(^^)

工賃・技術料を値切る馬鹿は、その辺りの理解が出来ない可愛そうな人間なのですよ(>_<)
コメントへの返答
2018年9月22日 10:10
苦労して気付いたことも

カンタンに「教えて!」で済む・・・・

わけがない(^o^;)

教わっただけでは身につかないし

その知恵に至るまでのプロセスを理解していないと次に活かせないんですよね
2018年9月22日 8:12
プラモデルは作るプロセスが楽しいと思ってました

完成品…。

そういえばタミヤのホーネットも完成品でした。
コメントへの返答
2018年9月22日 10:12
買って飾って

それでヨシ!

なんてものも増えましたし

苦労して練習なんかしなくっても・・・・

なんてものも増えてきてますよね


未来はマトリックスの映画の世界のようにダウンロードして経験をも入手する時代になるかも???
2018年9月22日 12:43
ん〜正にその通りだと思います^ ^

何でもかんでも金で買えると思ってるのは愚かだと思います。
金では買えない掛け替えのないものは世の中に沢山ある訳で、実になんでも金で買えると思ってる勘違い野郎も少なからずいる訳で( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年9月22日 23:16
買って満足ではなく

買ってからが本番

なんだけど

買ったらそこまでってことも( ̄▽ ̄;)
2018年9月22日 14:36
車のプラモでも今
組み立てるだけで
色分け出来てるのが
有るみたいですね!
僕的には塗装が下手くそなので
有難いけど

それ以外何に付けても
人間をサポートするシステムがドンドン
進化して来てますが、
あまり便利になり過ぎると
堕落とまでは言わないけど
努力をしなくなったらお終いですよね!
コメントへの返答
2018年9月22日 23:20
今の技術を扱うにしても

多少の習熟は必要

だけど

昔ほどは時間かかりませんもんね

容易い事が増えた???

良いのか悪いのか(^◇^;)
2018年9月22日 21:46
完成品、ミニカーなど、最近は良く出来ていますが、
それでも気になる部分はあるわけで・・・

自分が欲しい色や仕様が無ければ、自分で作れるのがプラモデルの良い所だと思います、

出来はいまいちでも、愛着が湧きますね。
コメントへの返答
2018年9月22日 23:23
完成品でもディテールアップするならば良いのかもですけど

買って満足だと

それ以上がないわけで・・・

それ以上に進むには観察眼とか工夫とか必要でそこにこそ価値があると思います(*^^*)
2018年9月22日 23:32
友人が昔プラモデルの完成品代行やってましたが、自分で作れよと思うとも言ってました
コメントへの返答
2018年9月22日 23:43
お金を出してプロ?に作ってもらって

自分が作ったことにしてコンテストに出す人もいるそうな・・・

それでいいのか???

ホントにそれでいいのか???

と。。

プロフィール

「やたら重いのぅ」
何シテル?   08/17 22:32
愛車は基本、非公開でアバターはモビルスーツにしてます。 仕事嫌いではありますが趣味は通勤です(^ν^) 自分中心に世界が回っているとは思っていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、馬子一ちょこちょこブログ書いてるけど写真汚ねぇな〜、霞かかってて何か解らんわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 03:48:15
業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57

愛車一覧

その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation