• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

今日もももももももも作業

今日もももももももも作業 もつろん今日も作業
ドラレコのモニターを見える位置に設置したい
なので接続コードも視界に入る(ーー;)
前後のキャメラ〜コードと電源コードの計3本
バラバラに生やすのがなんか許せない(ーー;)
熱収縮チューブで纏めることに
ボク的に車内の見えるトコに引き込むコードにコルゲート使うのはナシ
手持ちの熱収縮チューブ・・・・アカン切らしてるわ
で、買い出し(;゜0゜)
いきなりタイムロス
どうせ連休中に終わらないサ
今更慌てない

今日はアクオっちと共用するポータボォナビのアタッチメント固定
ナビ側配線取り出しもした。

一応悪戦苦闘しながら3連メーターを上段に引っ越しつつオーデオの固定。



まだハミ出まくりのコード類の整頓と何処にどうやって隠すかが決まらない
配線も室内側は未完
手直ししながら少しずつ完成させていきます。
ブログ一覧 | G3 | 日記
Posted at 2024/05/05 22:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

センと岡リの◯◯隠し
岡リさん

寒い
SE12Jさん

実家の庭木の剪定で、、、
くぎちゃんさん

☆ テスターのコード補修
ホワイトツリーさん

使えましたが、ここまでかな❔
元祖かれんさん

☆ LED投光器の100V用コード ...
ホワイトツリーさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 7:35
配線の取り回しは面倒ですよね。

因みに電工ペンチはどこの使ってます?
コメントへの返答
2024年5月6日 8:38
どこの電工ペンチ?
考えたこともなかったです
30数年前にホムセンで買ったセットものの安物なだけに
メーカーなんて気にしたこともなかったデス
2024年5月6日 13:52
もしも、今後再度弄る必要が出た場合
配線をどう納めてるかによって
後々の作業の難易度が
変わって来ますからね
ここは慎重にならざるを得ないですね!
(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月6日 20:24
その通りですね
今までツギハギ仕様でしたけど
今回は発展性も少し考えて
イルミネーション、ACC、バッテリーの電源を取れるように文基させてあります(^ν^)

プロフィール

「@dateyaさん
断トツで23日がイイと思います」
何シテル?   06/25 18:04
保有車両は全てホンダ車 しかもクルマもバイクもビジネス車(◎_◎;) でもボクは別にホンダファンではありません(^_^;) クルマもバイクも特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57
エアコンガースーがヌケた、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 17:12:40

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation